記録ID: 7517673
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
金時山 湖尻から6時間ほど稜線 ハイク
2024年11月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 828m
- 下り
- 916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:11
距離 13.3km
登り 828m
下り 916m
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ。朝のうちは、雲が掛かっていたり、小雨模様。特に箱根の山をバスで移動中は。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東京駅 6時30分発 こだま701号 小田原駅着 7時3分 小田原駅発 7時10分 バスで 桃源台バス停 着 8時15分頃 ロープウェイは運転開始前 トイレは向かい側の駐車場のトイレを使用。 帰路 15時30分過ぎから バスで箱根湯本駅まで 渋滞でした 17時頃から小田原駅まで 箱根登山鉄道 その後 小田原駅から新幹線で東京駅へ 渋滞対策には、仙石原からは強羅駅へバス、その後登山鉄道を使った方がいいかも。 次回のお楽しみ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
関東百名山 金時山 初めて登りました 1時間位で登れるコースでなく、芦ノ湖湖尻から稜線で登りました。
お天気はgood。 富士山は山頂に雲が掛かっていましたが、楽しいお山でした。
箱根の山。芦ノ湖、相模湾、駿河湾なども見えて、景色を楽しみました。 また 駒ヶ岳とか、登りたいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する