ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 751853
全員に公開
ハイキング
北陸

遠足気分の鈴ヶ岳:石川県

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 m-hakusan その他5人
GPS
--:--
距離
6.0km
登り
676m
下り
676m
MarkerMarker
1 km

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:45
合計
6:10
8:10
60
スタート地点
9:10
9:30
75
出作り小屋
10:45
11:40
80
13:00
13:30
50
出作り小屋
14:20
ゴール地点
コースは手書きです
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道8号線小松市内【東山IC】で降り
尾小屋方面から分かれ大杉方面へ
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
その他周辺情報 粟津温泉街
http://www.awazuonsen.com/
小学三年生のしのちゃんから
もうじき初孫のkeikoさんまで
女子の登山ツアー!
2015年10月24日 08:09撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
9
10/24 8:09
小学三年生のしのちゃんから
もうじき初孫のkeikoさんまで
女子の登山ツアー!
今回初めての登山者が3名
2015年10月24日 08:19撮影 by  DSC-W570, SONY
2
10/24 8:19
今回初めての登山者が3名
自然に触れあいます♬
2015年10月24日 08:19撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
3
10/24 8:19
自然に触れあいます♬
『くま吉』さんが
拍子木で来たことを伝えてくれだって!
2015年10月24日 08:22撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
10/24 8:22
『くま吉』さんが
拍子木で来たことを伝えてくれだって!
遠足だから楽しまないとね!
2015年10月24日 08:22撮影 by  DSC-W570, SONY
6
10/24 8:22
遠足だから楽しまないとね!
順調♪順調♪
2015年10月24日 08:32撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
10/24 8:32
順調♪順調♪
ほどなくして
『出作り小屋』
2015年10月24日 09:10撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
10/24 9:10
ほどなくして
『出作り小屋』
出作り小屋の説明書
2015年10月24日 09:09撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
10/24 9:09
出作り小屋の説明書
『ご協力ありがとう』
と、先に言われたら
運ぶしかありません。。。
2015年10月24日 09:16撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
5
10/24 9:16
『ご協力ありがとう』
と、先に言われたら
運ぶしかありません。。。
ほんな俺は3個でいいですかね?
2015年10月24日 09:16撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
4
10/24 9:16
ほんな俺は3個でいいですかね?
予想外に急登(汗)
2015年10月24日 09:43撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
3
10/24 9:43
予想外に急登(汗)
楽ばかりが登山じゃない!
2015年10月24日 09:42撮影 by  DSC-W570, SONY
2
10/24 9:42
楽ばかりが登山じゃない!
山頂かと思いきや『展望台』
かすんでなんも見えんし~
2015年10月24日 10:22撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
10/24 10:22
山頂かと思いきや『展望台』
かすんでなんも見えんし~
県有数のブナ林
2015年10月24日 10:32撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
10/24 10:32
県有数のブナ林
山頂に到着!
バンザイせんでもえ~やろ(笑)
2015年10月24日 10:43撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
9
10/24 10:43
山頂に到着!
バンザイせんでもえ~やろ(笑)
ちなみに嫁の妹は双子さん
ペアを発見してください!
2015年10月24日 10:43撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
10
10/24 10:43
ちなみに嫁の妹は双子さん
ペアを発見してください!
しのちゃんも石を運んでくれました。
きっと山も喜んでます!(^^)!
2015年10月24日 10:44撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
5
10/24 10:44
しのちゃんも石を運んでくれました。
きっと山も喜んでます!(^^)!
石も積もれば
"Mountain"
2015年10月24日 10:45撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
4
10/24 10:45
石も積もれば
"Mountain"
ランチ♪
ランチ♪
2015年10月24日 10:54撮影 by  DSC-W570, SONY
6
10/24 10:54
ランチ♪
ランチ♪
三角点もGETです。
・・・説明してあげるの忘れた(汗)
2015年10月24日 11:31撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
4
10/24 11:31
三角点もGETです。
・・・説明してあげるの忘れた(汗)
兜山へ続く稜線
2015年10月24日 11:24撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
10/24 11:24
兜山へ続く稜線
初めての登山者を連れて行く場合の鉄則
晴れていること!
2015年10月24日 11:47撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
10/24 11:47
初めての登山者を連れて行く場合の鉄則
晴れていること!
みんなで応援♬
がんばれ
しのちゃん!
2015年10月24日 12:27撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
3
10/24 12:27
みんなで応援♬
がんばれ
しのちゃん!
左手にブナの巨木がありますが・・・
2015年10月24日 12:29撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
10/24 12:29
左手にブナの巨木がありますが・・・
わかりにくい(汗)
2015年10月24日 12:30撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
3
10/24 12:30
わかりにくい(汗)
エンジェル会
代表:shinobu (笑)
2015年10月24日 12:42撮影 by  DSC-W570, SONY
5
10/24 12:42
エンジェル会
代表:shinobu (笑)
昔の記憶
春には多くの水芭蕉が咲いていたが・・・
草多過ぎじゃない・・・
2015年10月24日 13:01撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
3
10/24 13:01
昔の記憶
春には多くの水芭蕉が咲いていたが・・・
草多過ぎじゃない・・・
その横には『出作り小屋』
2015年10月24日 13:29撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
3
10/24 13:29
その横には『出作り小屋』
中はこんな感じです!
2015年10月24日 13:29撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
4
10/24 13:29
中はこんな感じです!
初めてみる
『つちあけび』
2015年10月24日 13:45撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
10/24 13:45
初めてみる
『つちあけび』
OLYMPUS STYLUS SH-2
で撮った写真
『ムラサキシキブ』
3
OLYMPUS STYLUS SH-2
で撮った写真
『ムラサキシキブ』
FinePixZ950EXR
で撮った写真
明らかに紫の感じが違います。。。
2015年10月24日 13:49撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
10/24 13:49
FinePixZ950EXR
で撮った写真
明らかに紫の感じが違います。。。
最後の沢渡り。
2015年10月24日 13:59撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
10/24 13:59
最後の沢渡り。
駐車場が見えると歓声が・・・
『そないに喜ばんでも。。。(笑)』
2015年10月24日 14:17撮影 by  DSC-W570, SONY
4
10/24 14:17
駐車場が見えると歓声が・・・
『そないに喜ばんでも。。。(笑)』
これを機会に
親子2人が『エンジェル会』に入会です(笑)
2015年10月24日 14:21撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
7
10/24 14:21
これを機会に
親子2人が『エンジェル会』に入会です(笑)

感想

今回は初心者もいたので丁度いいトレッキング。
今回初登山のkazu(義妹)、義妹友人のmiki(母)&しのちゃん(娘)

まさか子連れ登山にチェック入れるとは思いませんでした。
ま~しのちゃんもこんな所に連れて来られると思っていたかな。。。

でも最後に『また行こう』のコメントにうなずいてくれて安心しました。

エンジェル会発足♪
義妹が去年から始めた登山にはまってしまい、今となっては山ガール(汗)
しかもエンジェル会なるものを発足し、メンバーが続々と増加中(笑)
名前の由来が飲み会で『翼の折れたエンジェル♬』がど~のこ~のらしい。。。

ま~山の素晴らしさを周りに伝えていくのは素晴らしい!

エンジェル会の益々の発展を心からお祈り申し上げます(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人

コメント

エンジェル会、代表です笑
毎回毎回、無理なお願いを聞いていただきありがとうございますm(_ _)m
で、エンジェル会発足の件ですが、エンジェル会の顧問に任命しましたので報告させて戴きます。笑
相棒にも、お願いしたいんですが...(^◇^;)
2015/10/26 21:11
Re: エンジェル会、代表です笑
顧問って・・・(笑)
言っとくけど俺は厳しいぞ❗

keikoさんは孫生まれたら全然OK(笑)
自然解説員に連れてってもらわんなん⤴
2015/10/26 21:28
ひょっとして・・・
これがコメント初めましてですかね(^_^;)

先日はありがとうございましたm(__)m
 
微妙なタイミングでの出逢いでしたので
自分も戸惑ってしまいました(^_^;)
(あっ!決して車に引かれそうになったって意味ではないですよ


前回はチャリでしたが、自分も車ではよくどこでも走ってます!
1度ある事は2度あると言いますし、(ちがうか
次回はエンジェル会に遭遇できる事を願っております(^.^)


な~ん!心配しんでもいいわいね
静か~に しとっさけ
2015/10/26 21:56
Re: ひょっとして・・・
touryouさん、こんばんわ❗
先日も突然のお声がけ、失礼しました(汗)

touryouさんにコメントしようと思ったのですが色々あったみたいだったんで。。。

顔も覚えましたのでこれからもよろしくです❗

僕も白山中心ですから間違いなくお会いしますよね(笑)

ではでは (^_^)/
2015/10/26 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!