ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 751897
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳(青ガレから金糞峠、中峠へ、下りはダケ道で順当に)

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
13.7km
登り
1,174m
下り
1,167m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
1:47
合計
6:39
8:16
16
スタート地点
8:32
8:32
29
9:01
9:08
24
9:32
9:42
46
10:28
10:34
17
10:51
10:53
3
10:56
10:56
5
11:01
11:01
8
11:09
11:53
10
12:03
12:03
29
12:32
12:33
20
12:53
13:02
15
13:17
13:38
2
13:40
13:40
30
14:10
14:14
23
14:37
14:40
15
14:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イン谷口の駐車場は8時過ぎで空きは十分でしたが、準備中に次々に車が上がってきます。
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんが金糞峠から中峠への道は若干荒れています
その他周辺情報 下山後の入浴は定番の比良トピアがあります。
次々に車が上がって来て駐車場が埋まっていきます。やっぱり比良は人気がありますねえ・・
2015年10月25日 08:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 8:28
次々に車が上がって来て駐車場が埋まっていきます。やっぱり比良は人気がありますねえ・・
今日は9年ぶりの青ガレ(左)から登ってダケ道(右)から下りてきます。
2015年10月25日 08:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 8:36
今日は9年ぶりの青ガレ(左)から登ってダケ道(右)から下りてきます。
かくれ滝に寄ります。
2015年10月25日 08:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/25 8:52
かくれ滝に寄ります。
登山道からはすぐ近くなのに本当に隠れるように滝があります。でもなかなか貫禄ある滝ですよ!
2015年10月25日 08:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/25 8:54
登山道からはすぐ近くなのに本当に隠れるように滝があります。でもなかなか貫禄ある滝ですよ!
金糞峠に上がる途中で琵琶湖が見えてきます。
2015年10月25日 09:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 9:15
金糞峠に上がる途中で琵琶湖が見えてきます。
このあたりは紅葉もまだ見頃でテンション上がります。
2015年10月25日 09:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8
10/25 9:25
このあたりは紅葉もまだ見頃でテンション上がります。
やっぱり紅葉は青空に映えますねえ・・・
2015年10月25日 09:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
10/25 9:27
やっぱり紅葉は青空に映えますねえ・・・
真ん中に切れ込みで空が見えると金糞峠・・あと一息です!
2015年10月25日 09:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
10/25 9:39
真ん中に切れ込みで空が見えると金糞峠・・あと一息です!
金糞峠到着!ここからは中峠経由で武奈ヶ岳に向かいます。
2015年10月25日 09:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/25 9:42
金糞峠到着!ここからは中峠経由で武奈ヶ岳に向かいます。
この辺りも紅葉は綺麗でした。
2015年10月25日 09:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
10/25 9:46
この辺りも紅葉は綺麗でした。
落ち葉も風情あり!
2015年10月25日 09:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
10/25 9:48
落ち葉も風情あり!
丸太橋も好きですねえ・・
2015年10月25日 09:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/25 9:51
丸太橋も好きですねえ・・
紅葉は・・
2015年10月25日 09:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 9:53
紅葉は・・
まだまだ・・
2015年10月25日 09:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
10/25 9:54
まだまだ・・
頑張ってくれていました!
2015年10月25日 09:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/25 9:56
頑張ってくれていました!
ヨキトウゲ谷に入ります。
2015年10月25日 09:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/25 9:58
ヨキトウゲ谷に入ります。
この沢筋に入ると紅葉樹が少なくなりました
2015年10月25日 09:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/25 9:58
この沢筋に入ると紅葉樹が少なくなりました
ちょっと荒れていましたがこのような沢筋の道を進みます
2015年10月25日 10:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/25 10:09
ちょっと荒れていましたがこのような沢筋の道を進みます
落ち葉の浮かんだ沢を何回か渡渉します。
2015年10月25日 10:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/25 10:10
落ち葉の浮かんだ沢を何回か渡渉します。
中峠に近づくと紅葉も・・・
2015年10月25日 10:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
10/25 10:26
中峠に近づくと紅葉も・・・
残っています。
2015年10月25日 10:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
10/25 10:29
残っています。
中峠に到着。ワサビ谷経由で行くか、このままコヤマノ岳に向かうか迷いましたが雲が増えてきたので近道のコヤマノ岳経由にします。
2015年10月25日 10:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 10:35
中峠に到着。ワサビ谷経由で行くか、このままコヤマノ岳に向かうか迷いましたが雲が増えてきたので近道のコヤマノ岳経由にします。
コヤマノ岳の稜線は残念ながら殆ど落葉しています。
2015年10月25日 10:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/25 10:43
コヤマノ岳の稜線は残念ながら殆ど落葉しています。
振り返ると左に堂満岳と琵琶湖!
2015年10月25日 10:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/25 10:50
振り返ると左に堂満岳と琵琶湖!
コヤマノ岳に到着!
2015年10月25日 10:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 10:55
コヤマノ岳に到着!
落葉した木々の間から武奈ヶ岳が間近に見えます。
2015年10月25日 11:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 11:02
落葉した木々の間から武奈ヶ岳が間近に見えます。
武奈ヶ岳山頂到着!やっぱり人が多いですねえ!本日木枯らし1号の強風が・・・寒いです。
2015年10月25日 11:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12
10/25 11:15
武奈ヶ岳山頂到着!やっぱり人が多いですねえ!本日木枯らし1号の強風が・・・寒いです。
地蔵さんも寒そう?
2015年10月25日 11:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/25 11:15
地蔵さんも寒そう?
風を避けるため東斜面に少し下りて昼食です。食事をしながら眺める斜面も綺麗です。
2015年10月25日 11:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
10/25 11:17
風を避けるため東斜面に少し下りて昼食です。食事をしながら眺める斜面も綺麗です。
目の前には釈迦ケ岳
2015年10月25日 11:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/25 11:37
目の前には釈迦ケ岳
リトル比良方面
2015年10月25日 11:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 11:45
リトル比良方面
打見山と蓬莱山
2015年10月25日 11:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/25 11:48
打見山と蓬莱山
釣瓶岳、蛇谷ケ峰方面!こちらはまだ未踏なので歩いてみたいですねえ!
2015年10月25日 11:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
10/25 11:56
釣瓶岳、蛇谷ケ峰方面!こちらはまだ未踏なので歩いてみたいですねえ!
いつもながら山頂は名残惜しいですがそろそろ下山します。
2015年10月25日 11:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/25 11:57
いつもながら山頂は名残惜しいですがそろそろ下山します。
右の御殿山からのコースはまだまだ登山者が登って来ます。
2015年10月25日 12:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/25 12:00
右の御殿山からのコースはまだまだ登山者が登って来ます。
振り返り武奈山頂!
2015年10月25日 12:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/25 12:09
振り返り武奈山頂!
イブルギのコバ経由で下山します。
2015年10月25日 12:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 12:10
イブルギのコバ経由で下山します。
この落ち葉の絨毯が曲者!石、岩が隠れていて危険です!
2015年10月25日 12:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/25 12:14
この落ち葉の絨毯が曲者!石、岩が隠れていて危険です!
少し谷に入ると紅葉が残っていました。残念ながら太陽が隠れてしまい鮮やかさがないです・・・
2015年10月25日 12:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 12:24
少し谷に入ると紅葉が残っていました。残念ながら太陽が隠れてしまい鮮やかさがないです・・・
数少ない赤の紅葉!
2015年10月25日 12:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9
10/25 12:43
数少ない赤の紅葉!
八雲ケ原に出ました。青空、ススキ、紅葉、緑のコントラストが綺麗!
2015年10月25日 12:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11
10/25 12:51
八雲ケ原に出ました。青空、ススキ、紅葉、緑のコントラストが綺麗!
ホントに絵になりますねえ・・・
2015年10月25日 12:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
10/25 12:53
ホントに絵になりますねえ・・・
ヤクモ池
2015年10月25日 13:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/25 13:00
ヤクモ池
青空
2015年10月25日 13:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 13:02
青空
八雲ケ原湿原
2015年10月25日 13:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 13:06
八雲ケ原湿原
北比良峠に到着!
2015年10月25日 13:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/25 13:21
北比良峠に到着!
今日はpm2.5の影響も少ないようで視界が良く琵琶湖mくっきり!
2015年10月25日 13:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
10/25 13:24
今日はpm2.5の影響も少ないようで視界が良く琵琶湖mくっきり!
山麓の街並み
2015年10月25日 13:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/25 13:38
山麓の街並み
武奈ヶ岳を振り返ります。
2015年10月25日 13:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
10/25 13:39
武奈ヶ岳を振り返ります。
神璽谷への急斜面を下りる登山者が見えています。
2015年10月25日 13:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 13:42
神璽谷への急斜面を下りる登山者が見えています。
ダケ道も少し紅葉が残っていました。
2015年10月25日 13:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
10/25 13:52
ダケ道も少し紅葉が残っていました。
こんな抉れたところもありますがダケ道は比良山の中で一番整備されて歩きやすい道だと思います。
2015年10月25日 14:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/25 14:20
こんな抉れたところもありますがダケ道は比良山の中で一番整備されて歩きやすい道だと思います。
河原まで下りてきました。
2015年10月25日 14:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/25 14:43
河原まで下りてきました。
今朝の青ガレとの分岐に戻って来ました。
2015年10月25日 14:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/25 14:45
今朝の青ガレとの分岐に戻って来ました。
駐車場着!
2015年10月25日 14:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 14:56
駐車場着!
近江富士が綺麗!
2015年10月25日 15:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/25 15:03
近江富士が綺麗!
お風呂は定番の比良トピアです!
2015年10月25日 16:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 16:32
お風呂は定番の比良トピアです!
新しくできた妹子の郷に寄ってみました。この辺りに出来ると便利になります。
2015年10月25日 16:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/25 16:50
新しくできた妹子の郷に寄ってみました。この辺りに出来ると便利になります。
妹子の郷からの夕景の打見山
2015年10月25日 16:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/25 16:50
妹子の郷からの夕景の打見山
撮影機器:

感想

ikajyuさんの紅葉真っ盛り武奈ヶ岳のレコを見て武奈ヶ岳に行きたくなった人は多いのでは・・・私もその中の一人で9年ぶりの青ガレも登ってみたくなり行ってきました。しかしながら1週間後なので紅葉はどこまで残っているか?・・とちょっと期待半分でしたが山頂付近は落ちているものの、それでも所々は紅葉が残っていて楽しむことができ満足しました!これからの紅葉前線も情報収集して山行したいと思います。
この頃はレコのアップが多いので毎月の容量制限に引っかかります。このレコも写真サイズ縮小と写真カットして何とか掲載できました。これからは月初からサイズ調整しておこう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人

コメント

風、寒かったですね
yoshimaiさん はじめまして。
ほぼ同時刻のレコを拝見して伺った次第です。
金糞峠にて、小生が強風にビビッて退散した時刻と
yoshimaiさんのご出発時刻が同じ 0942 なんですね
こちら黄色いジャケを着てひぃひぃ登っていた notung と申します。
(大山口通過は小生の方が30分早いんですが・・汗
確かに、峠の手前で何人かの方々にお先を譲った記憶がありますが
そのなかのお一人だったんですね。
いえ・・・だったら何か? と仰られれば一言もないのですが
ひとことご挨拶だけ、不躾をお赦し下さい。
こちら、強風に恐れをなして山上は諦めたクチなんですが、
レコを拝見して、じゅうぶん登った気にさせて戴きました。感謝です。
イブルキノコバや八雲のススキ、紅葉も綺麗だったんですね。
>ダケ道は比良山の中で一番整備されて歩きやすい道
まったく同感です! 整備の方々には本当に感謝しています。

いきなり長々と失礼致しました。
今後とも良い山行を楽しまれますよう祈念しております。
2015/10/28 21:31
Re: 風、寒かったですね
notungさん コメントありがとうございます!
私も覚えていますよ!金糞峠の手前の急登で紅葉が綺麗だったので写真を撮るたびに抜きつ抜かれつしてました。金糞峠を過ぎたところの紅葉の見どころで、私が「紅葉が綺麗なので全く前にすすみませんねえ・・今日は武奈ヶ岳までですか?」とお話したら「風が強いので諦めてこの辺りを散策します」とのご返事が返ってきました。私もnotungさんのレコを見た時に「あっ・・あの時の人かな?」と思いました。あの後は大橋方面を深く周回されていましたがそちらも紅葉と渓谷が綺麗で良かったですね!
またどこかの山でお会いするかもしれませんで今後ともよろしくお願いします。
2015/10/29 8:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら