ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7528258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

物見山・東山・下之郷山

2024年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:30
距離
9.7km
登り
491m
下り
502m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:16
合計
2:30
12:05
18
スタート地点
12:23
4
12:27
12:31
3
12:34
9
12:43
12:44
3
12:47
6
12:53
12:58
13
13:11
13:12
10
13:22
6
13:28
13:33
19
13:52
8
14:00
2
14:02
33
14:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
原峠。この場所が字御所一番地であるという御所自治会作成の説明板があります。西の旧神畑村、東の旧諏訪形村、南の旧下之郷村、北の旧御所村、旧上田原村を結ぶ重要な峠だったのでしょう。
2024年11月23日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 12:23
原峠。この場所が字御所一番地であるという御所自治会作成の説明板があります。西の旧神畑村、東の旧諏訪形村、南の旧下之郷村、北の旧御所村、旧上田原村を結ぶ重要な峠だったのでしょう。
物見山の山頂マークのある場所に境界標らしきものがありました。旧上田原村と旧神畑村、旧下之郷村の村界のようです。山名を示すものはありません。
2024年11月23日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 12:26
物見山の山頂マークのある場所に境界標らしきものがありました。旧上田原村と旧神畑村、旧下之郷村の村界のようです。山名を示すものはありません。
物見山の先にある広場のような場所。石祠がありました。六地蔵菩薩と刻まれた石の上に小さな六地蔵。
2024年11月23日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 12:28
物見山の先にある広場のような場所。石祠がありました。六地蔵菩薩と刻まれた石の上に小さな六地蔵。
上田市指定史跡の舟窪古墳群。五基の古墳が15mくらいの距離で並んでいるそうです。
2024年11月23日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 12:43
上田市指定史跡の舟窪古墳群。五基の古墳が15mくらいの距離で並んでいるそうです。
権現山。YAMAPには山頂マークはありません。地元での呼称なのでしょうか。
2024年11月23日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 12:47
権現山。YAMAPには山頂マークはありません。地元での呼称なのでしょうか。
石尊山。ここもYAMAPの山頂マークはありません。浅間山の南に同じ名前の山がありますね。
2024年11月23日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 12:53
石尊山。ここもYAMAPの山頂マークはありません。浅間山の南に同じ名前の山がありますね。
虚空蔵山、大道山、大峯山、太郎山、東太郎山まで全部見える大展望地。
2024年11月23日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), ARYamaNavi
1
11/23 12:54
虚空蔵山、大道山、大峯山、太郎山、東太郎山まで全部見える大展望地。
国土地理院地図にも基準点成果等閲覧サービスにもここに三角点はありませんが、どう見ても三角点と彫ってある標石。ただ何等の文字がないように見えます。→上田市の立てた三角点だそうです。ナチャラリストクラブ・うえだの方に教えていただきました。
2024年11月23日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 12:56
国土地理院地図にも基準点成果等閲覧サービスにもここに三角点はありませんが、どう見ても三角点と彫ってある標石。ただ何等の文字がないように見えます。→上田市の立てた三角点だそうです。ナチャラリストクラブ・うえだの方に教えていただきました。
石祠。大正五〇〇年、〇〇村中とあります。
2024年11月23日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 12:56
石祠。大正五〇〇年、〇〇村中とあります。
東山。YAMAP山頂マークあります😊
2024年11月23日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 13:10
東山。YAMAP山頂マークあります😊
東山の少し西側に三角点。
四等三角点 紅平 695.46m
選点、設置、観測 昭和31年
平成21年 基準点現況調査
明治初期の旧下之郷村の絵図には紅平山の表記があります。
2024年11月23日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 13:17
東山の少し西側に三角点。
四等三角点 紅平 695.46m
選点、設置、観測 昭和31年
平成21年 基準点現況調査
明治初期の旧下之郷村の絵図には紅平山の表記があります。
二つ岩着。独鈷山が良く見えます。
2024年11月23日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 13:29
二つ岩着。独鈷山が良く見えます。
下之郷山。本日の最高峰。YAMAPマークあります😊
2024年11月23日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 13:51
下之郷山。本日の最高峰。YAMAPマークあります😊
二等三角点 諏訪形(すわがた) 797.34m
選点、設置 明治35年
観測 平成6年
平成21年 基準点現況調査
2024年11月23日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 13:51
二等三角点 諏訪形(すわがた) 797.34m
選点、設置 明治35年
観測 平成6年
平成21年 基準点現況調査
大岩着。ここからも蓼科山が良く見えます。
2024年11月23日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 13:58
大岩着。ここからも蓼科山が良く見えます。
明神岩と独鈷山。
2024年11月23日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 14:02
明神岩と独鈷山。
戦争を伝える松まで下りてきました。なぜこうなっているか知っていると、なんか生々しく感じます。
2024年11月23日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 14:15
戦争を伝える松まで下りてきました。なぜこうなっているか知っていると、なんか生々しく感じます。
正面に「→下之郷ニ通ス←須川道」左面に「←富士山村方面」とある道標。昔は旧富士山村にも行ける三叉路だったのだろうか。裏面には大正十二年下之郷尚和會とありました。
2024年11月23日 14:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 14:19
正面に「→下之郷ニ通ス←須川道」左面に「←富士山村方面」とある道標。昔は旧富士山村にも行ける三叉路だったのだろうか。裏面には大正十二年下之郷尚和會とありました。
今日登った山のほとんどは顕著な頂がなくてよくわからない。左が物見山で右が権現山かなあ?🤔→左が四等三角点峰で右が東山だそうです。後日、ナチャラリストクラブ・うえだの方に教えていただきました☺️
2024年11月23日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 14:32
今日登った山のほとんどは顕著な頂がなくてよくわからない。左が物見山で右が権現山かなあ?🤔→左が四等三角点峰で右が東山だそうです。後日、ナチャラリストクラブ・うえだの方に教えていただきました☺️

感想

北信は曇り、中南信は晴れの天気予報☀️フォローしているタケミさんの活動日記に出てきた、戦争を伝える松の木と須川道の道標が見たくてウズウズ😆近くに山もあったので周回して登山してきました。こちらもフォローしているのりさんが夏に登っていました🏔️

東信には太郎山、独鈷山、子檀嶺岳など私がまだ登っていない信州百名山がたくさんあるのに、こんな天気のいい日☀️にそれらの名山を差し置いてまで登る山なのだろうか🤔?いいんです!百名山に登ろうが、高い山に登ろうが、同じ山に何回も登ろうが、名もない山に登ろうが、ピークハントだろうが、ゆっくり登ろうが、藪山だろうが、三角点探しだろうが、登山は究極の自己満足🎵いま自分が登りたい山に登ろう!⛰️ということでランニングを済ましてから出発🚗💨💨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら