ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7533642
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 地蔵岳&黒檜山🌤日の出と霧氷散策🏔

2024年11月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
6.3km
登り
695m
下り
700m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
1:07
合計
3:54
6:10
29
6:39
6:45
21
7:06
12
7:18
7:24
4
7:28
7:33
14
7:47
7:51
33
8:24
8:27
2
8:29
8:41
1
8:58
9:01
2
9:03
9:07
29
9:36
9:44
13
9:57
10:01
3
前日見た赤城山の霧氷の残りを見てきました。ついでに恒例となった地蔵岳からの初日の出のロケハンもしてきました。
天候 ・晴れ 強風5〜8m/s 山頂8〜12m/s ・気温 大沼−3℃ 地蔵岳−5℃ 黒檜山−6℃
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・赤城県道に積雪凍結なし。ただし姫百合駐車場から上は気温−3℃で凍結の恐れがあった。

・赤城大胡線は、鳥居峠三差路から小沼駐車場まで、霜が降りていた。道脇に積雪あり。2024年年12月17日から2025年4月7日まで冬季通行止め。

・地蔵岳:八丁峠駐車場。

・黒檜山:黒檜山登山口前路駐。
コース状況/
危険箇所等
🏔地蔵岳・木階段に霜が降りており滑りやすい。積雪は山頂付近のみだが、道や木道は凍結していた。電波塔の西側へ行くと鹿島槍ヶ岳、五竜岳の眺望。強風5〜8m/s。

🏔黒檜山・登山口〜猫岩:霜が降りていた。積雪はないが岩などは凍結し滑りやすい。「猫岩」は、南から岩稜帯を見ると猫の背中のように見えるから。

・猫岩〜山頂:積雪と霧氷が落ちて踏み固められ凍結。チェーンスパイクを履いた方が良い。特に下山時。稜線の霧氷は強風で落ちてしまったが、東西の斜面には素晴らしい霧氷が残っていた。

・山頂〜展望スポット:美しい霧氷の回廊。南アルプス、北アルプス、上越県境山稜、日光連山、足尾山脈、筑波山の眺望。強風10〜15m/s。
その他周辺情報 ・道の駅まえばし赤城:前橋市田口町の上武道路沿いにある道の駅。地場産野菜や肉など販売。温泉施設もある。
https://maebashi-akagi.jp/

・洋麺亭スパジオディルッソ:前橋市大友町にある石焼専門店。マックの北側にある。やや高めの価格帯だが、石焼で出てくる料理はアツアツで美味。
https://spazio-di-lusso.jp/
5時10分、自宅から眺める下弦の月。紅葉はもう飽きたので氷雪の世界へ。
2024年11月25日 05:10撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 5:10
5時10分、自宅から眺める下弦の月。紅葉はもう飽きたので氷雪の世界へ。
6時、八丁峠に停めて地蔵岳へ。霜が降りていた。
2024年11月25日 06:22撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
11/25 6:22
6時、八丁峠に停めて地蔵岳へ。霜が降りていた。
6時33分、地平の雲で10分遅れの日の出。
2024年11月25日 06:33撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 6:33
6時33分、地平の雲で10分遅れの日の出。
電波塔群と影法師。気温−5℃で5〜8m/sの強風。
2024年11月25日 06:33撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 6:33
電波塔群と影法師。気温−5℃で5〜8m/sの強風。
美しい日の出。
2024年11月25日 06:34撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 6:34
美しい日の出。
筑波山と朝日。
2024年11月25日 06:34撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
11/25 6:34
筑波山と朝日。
赤い富士山。
2024年11月25日 06:35撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
11/25 6:35
赤い富士山。
地蔵岳山頂へ移動。黒檜山と大沼。
2024年11月25日 06:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 6:38
地蔵岳山頂へ移動。黒檜山と大沼。
武尊山。左に川場スキー場、右に前武尊と川場剣ヶ峰が見える。
2024年11月25日 06:39撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 6:39
武尊山。左に川場スキー場、右に前武尊と川場剣ヶ峰が見える。
一面に霜が降りていた。ザクザクと歩く。
2024年11月25日 06:42撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 6:42
一面に霜が降りていた。ザクザクと歩く。
ススキの穂が揺れて輝く。
2024年11月25日 06:49撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 6:49
ススキの穂が揺れて輝く。
霜が降りた木階段。下りはかなり滑った。
2024年11月25日 06:57撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 6:57
霜が降りた木階段。下りはかなり滑った。
移動して黒檜山登山口前に路駐。
2024年11月25日 07:18撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
11/25 7:18
移動して黒檜山登山口前に路駐。
猫岩から地蔵岳と富士山。140kmの圧縮効果。
2024年11月25日 07:50撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 7:50
猫岩から地蔵岳と富士山。140kmの圧縮効果。
強風でも霧氷が残っていた。
2024年11月25日 08:13撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:13
強風でも霧氷が残っていた。
西斜面は霧氷で真っ白。
2024年11月25日 08:17撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:17
西斜面は霧氷で真っ白。
登山道も積雪と落ちた霧氷で凍結。
2024年11月25日 08:18撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:18
登山道も積雪と落ちた霧氷で凍結。
美しい白い世界と小沼。
2024年11月25日 08:19撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 8:19
美しい白い世界と小沼。
ビクトリーロード。稜線は強風が抜けるので霧氷は落ちていた。
2024年11月25日 08:27撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:27
ビクトリーロード。稜線は強風が抜けるので霧氷は落ちていた。
白い花。綿花みたいだな。
2024年11月25日 08:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:30
白い花。綿花みたいだな。
黒檜山山頂。15年で91回目の登頂。気温−6℃、8〜12m/sの強風。
2024年11月25日 08:33撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
11/25 8:33
黒檜山山頂。15年で91回目の登頂。気温−6℃、8〜12m/sの強風。
展望スポットへ向かう。東斜面は一面の霧氷。
2024年11月25日 08:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
11/25 8:38
展望スポットへ向かう。東斜面は一面の霧氷。
青空に霧氷が映える。
2024年11月25日 08:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 8:38
青空に霧氷が映える。
ナナカマドの実に霧氷。
2024年11月25日 08:39撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 8:39
ナナカマドの実に霧氷。
霧氷の回廊。
2024年11月25日 08:40撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 8:40
霧氷の回廊。
展望スポットから西方面。南アルプス、八ヶ岳、浅間山、北アルプス。
2024年11月25日 08:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 8:45
展望スポットから西方面。南アルプス、八ヶ岳、浅間山、北アルプス。
展望スポットから北方面。谷川武尊、尾瀬日光。
2024年11月25日 08:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 8:45
展望スポットから北方面。谷川武尊、尾瀬日光。
朝日に輝く白サンゴ。
2024年11月25日 08:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 8:45
朝日に輝く白サンゴ。
白根三山。北岳、間ノ岳、農鳥岳。
2024年11月25日 08:46撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 8:46
白根三山。北岳、間ノ岳、農鳥岳。
甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳。
2024年11月25日 08:46撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 8:46
甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳。
八ヶ岳。赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳。
2024年11月25日 08:46撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 8:46
八ヶ岳。赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳。
茶臼岳、縞枯山、北横岳、蓼科山。
2024年11月25日 08:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 8:47
茶臼岳、縞枯山、北横岳、蓼科山。
浅間山。
2024年11月25日 08:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 8:47
浅間山。
穂高岳、槍ヶ岳。手前に湯ノ丸山。
2024年11月25日 08:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 8:47
穂高岳、槍ヶ岳。手前に湯ノ丸山。
穂高岳。
2024年11月25日 08:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 8:47
穂高岳。
槍ヶ岳、大喰岳、南岳。
2024年11月25日 08:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:47
槍ヶ岳、大喰岳、南岳。
双六岳、燕岳、鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳、薬師岳。
2024年11月25日 08:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:47
双六岳、燕岳、鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳、薬師岳。
四阿山。パルコール嬬恋リゾート。
2024年11月25日 08:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:47
四阿山。パルコール嬬恋リゾート。
爺ヶ岳、剱岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。
2024年11月25日 08:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:47
爺ヶ岳、剱岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。
草津本白根山、白根山湯釜。
2024年11月25日 08:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:47
草津本白根山、白根山湯釜。
至仏山。右端に花咲湿原。
2024年11月25日 08:49撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:49
至仏山。右端に花咲湿原。
燧ヶ岳。
2024年11月25日 08:50撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:50
燧ヶ岳。
日光白根山。錫ヶ岳、奥白根山。
2024年11月25日 08:50撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:50
日光白根山。錫ヶ岳、奥白根山。
皇海山。
2024年11月25日 08:50撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:50
皇海山。
男体山、太郎山、大真名子山。
2024年11月25日 08:50撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:50
男体山、太郎山、大真名子山。
美しい霧氷。
2024年11月25日 08:53撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:53
美しい霧氷。
霧氷と浅間山。
2024年11月25日 08:54撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:54
霧氷と浅間山。
霧氷と小沼。
2024年11月25日 09:03撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 9:03
霧氷と小沼。
富士山と小沼。
2024年11月25日 09:03撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 9:03
富士山と小沼。
下りは慎重に。チェーンスパイク必須。
2024年11月25日 09:05撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
11/25 9:05
下りは慎重に。チェーンスパイク必須。
下山は日が入って霧氷が輝く。
2024年11月25日 09:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 9:12
下山は日が入って霧氷が輝く。
儚い霧氷。午後には落ちるだろう。
2024年11月25日 09:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 9:12
儚い霧氷。午後には落ちるだろう。
留守番ごくろうさま。
2024年11月25日 10:14撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 10:14
留守番ごくろうさま。
大沼沼尻からながめる黒檜山。霧氷が見える。
2024年11月25日 10:19撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
11/25 10:19
大沼沼尻からながめる黒檜山。霧氷が見える。
木々の切り込みが展望スポット。右下隅が猫岩上部。
2024年11月25日 10:20撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
11/25 10:20
木々の切り込みが展望スポット。右下隅が猫岩上部。
お約束の赤城山ライブカメラに写り込む。
1
お約束の赤城山ライブカメラに写り込む。
上武道路沿いの「道の駅まえばし赤城」に寄り道。「ぐんま名月」は甘くておいしいりんご。
2024年11月25日 11:03撮影
2
11/25 11:03
上武道路沿いの「道の駅まえばし赤城」に寄り道。「ぐんま名月」は甘くておいしいりんご。
とんとん広場の、世界一美味いメンチカツがここでも買える。今日の夕飯のおかず。
2024年11月25日 11:05撮影
2
11/25 11:05
とんとん広場の、世界一美味いメンチカツがここでも買える。今日の夕飯のおかず。
ここの温室で育てて収穫した前橋バナナ。一本540円と超高価。
2024年11月25日 11:05撮影
2
11/25 11:05
ここの温室で育てて収穫した前橋バナナ。一本540円と超高価。
自宅に戻って、まみむさんと昼食へ出かけた。シャンゴ石倉店が定休日だったので、大友町の「洋麺亭スパジオディルッソ」へ。
2024年11月25日 12:26撮影
1
11/25 12:26
自宅に戻って、まみむさんと昼食へ出かけた。シャンゴ石倉店が定休日だったので、大友町の「洋麺亭スパジオディルッソ」へ。
二人とも本日の「シェフの気まぐれランチ」を注文。セットのサラダとコーンスープ。
2024年11月25日 12:31撮影
2
11/25 12:31
二人とも本日の「シェフの気まぐれランチ」を注文。セットのサラダとコーンスープ。
まみむさんは、海鮮パエリヤ。石焼でアツアツ。これは絶対にうまいぞ!
2024年11月25日 12:39撮影
2
11/25 12:39
まみむさんは、海鮮パエリヤ。石焼でアツアツ。これは絶対にうまいぞ!
私は海老とイカのイカスミのリングイネ。グツグツ煮立つ感じが写っている。
2024年11月25日 12:39撮影
2
11/25 12:39
私は海老とイカのイカスミのリングイネ。グツグツ煮立つ感じが写っている。
パエリアの香りに超ご機嫌のまみむさん。
2024年11月25日 12:39撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
11/25 12:39
パエリアの香りに超ご機嫌のまみむさん。
このリングイネは固めに茹でてあり、石焼の熱の事を考慮して茹でてある。イカスミが絡んだリングイネが最高にうまい。もちもちのアルデンテ。
2024年11月25日 12:44撮影
2
11/25 12:44
このリングイネは固めに茹でてあり、石焼の熱の事を考慮して茹でてある。イカスミが絡んだリングイネが最高にうまい。もちもちのアルデンテ。
パエリヤとリゾットの中間かな?海鮮のダシが染み込んでいて、軽く焦げていて最高に美味い。いったいこのレコの主体は霧氷か?食い物か?
2024年11月25日 12:45撮影
2
11/25 12:45
パエリヤとリゾットの中間かな?海鮮のダシが染み込んでいて、軽く焦げていて最高に美味い。いったいこのレコの主体は霧氷か?食い物か?

感想

 前日の旧碓氷峠から帰宅して、早速撮影した写真を眺める。カメラは一眼で視野は狭いが、データ媒体として永遠に残り色彩も編集できる。時と場所を隔てた他人とも共有できる。ただし平面の画像に過ぎない。

 人間は二眼で視野が広いが、その人だけの記憶にしかならない、しかも曖昧。ただし風や音や匂い、同行者との会話など、その場でしか体験できないことが融合して想い出となる。蘇れば立体となってすべてが脳内に現れる。
 
 見た通りにカメラに写らないのは、眼数だけでなく人の感性によるものだと思う。やはり想い出は大切なもの。心の中に永遠に残したい。

 その写真を見て、改めて今年の紅葉はあまり良くないなと感じていた。翌日も休みだが赤城山か浅間山へ行く予定を組んでいた。浅間山は冠雪しなかったので、赤城山へ霧氷の残りを見に行くことにした。

 「残り物には福がある」と言うが、統計的確率はほとんど変わらないはず。残り物を押し付けるための言い回しに思う。わが家のカレーの残り物は翌日さらに美味くなるなるので、まさに「腹」がいっぱいになるな(笑)。

 自宅を5時過ぎに出発。まだ薄暗い朝だが部屋の窓からは、黒檜山の霧氷が見えていた。赤城県道を北上。姫百合駐車場から車外温度計がマイナスになり、白樺牧場では−3℃だった。路面凍結はないが、橋梁上や日陰のカーブは気を付けた方が良い。あと1ヶ月もすれば、事故多発の赤城険道となる。

 鳥居峠は日の出を待機する大勢のカメラマン。三差路を赤城大胡線へ。道脇に雪があり霜が降りていた。ノーマルタイヤなので少し滑った。八丁峠駐車場に車を突っ込み地蔵岳へ急ぐ。木階段に霜が降りて滑りやすかった。

 いつもの展望台から日の出を撮影。地平に雲があって10分ほど遅れていた。筑波山と真っ赤な朝日、南には赤富士が見えていた。山頂へ行って黒檜山と大沼を眺め、電波塔群の西側へ。北アルプスが樹林帯越しに見えた。伸びたので切って欲しいな。

 霜が降りた木道と木階段を滑りながら下りて移動。黒檜山登山口前に路駐。登山道も霜柱が立ち、猫岩の岩稜帯も積雪と霧氷が落ちて凍結していた。分岐手前300m下から霧氷ゾーンが現れた。西斜面にびっしりと白い枝。

 ビクトリーロードを歩く。稜線と上部の登山道は風が強く8〜12m/s、気温が−6℃と、厳冬期(−15℃になる)ほどではないが冬装備は必須だった。東斜面も素晴らしい霧氷。ゆっくり歩いたので1時間で山頂へ到着。

 山頂から稜線を北へ。素晴らしい霧氷の回廊。展望スポットからは、南アルプスから筑波山まで見えていた。冬季は空気が澄むので見通しが良く、東京湾やスカイツリーも良く見える。

 山頂へ戻って黒檜大神へ参拝。駒ケ岳側は霧氷がないので、来た道を下山。これがつるつると良く滑る。チェーンスパイク必須。西斜面も日が入り霧氷が美しく見えた。車に戻り移動。

 道の駅まえばし赤城に立ち寄り、地場産野菜を購入。やはり地産地消は輸送が少ないので地球温暖化対策になる。夕飯にとんとん広場のメンチカツとハムカツを買う。メンチは世界一美味いと思う。

 自宅に戻って着替えてまみむさんと昼食に出掛けた。シャンゴ石倉店は月火曜休みで、その近くの大友町の洋麺亭スパジオディルッソでランチを食べた。石焼でアツアツのパスタとパエリヤは最高に美味かった。寒い時にまた来たい。

 けやきウオーク前橋などで買い物して楽しい一日を過ごせた。来週からは12月。いよいよ本格的な雪山へとなる。今朝のウオーキングで見た浅間山は雲に覆われていた。山麓には白い雪。真っ白な浅間山を思い出して自宅へ戻った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら