記録ID: 7536664
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【甲仁田山から伊豆ヶ岳】奥武蔵最強の紅葉をあじわう
2024年11月28日(木) [日帰り]
埼玉県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:08
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:03
14:23
天候 | 快晴☀️ あいかわらず風は冷たいが気温は高い。10℃くらいでずっと安定していた。 ドライレイヤー+化繊インナー+POLARTECのブロックフリースで快適。やっぱり前回はウインドシェルが余計だったな。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(寝坊して)9時回っちゃったので、名栗げんきプラザの駐車場借りた方が安心だった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
VR部分はそれなりに歩きにくかったりしますが、命を賭けるような所はありません。 伊豆ヶ岳の男坂の方が危ない、程度。 ◾️~甲仁田山 尾根に乗るまで、前回は破線ルートを目安によじ登りましたが、今回の方がわかりやすいし藪もないし傾斜もマイルドなのでオススメです。 尾根に乗ったら後は体力勝負の急登になります。 紅葉はそろそろピークアウトに入りつつある感じでしたが、まだ楽しめます! ◾️二子山周辺 相変わらず全ての傾斜が急すぎる山。 一般ルートの姿か?これが... ◾️岩菅山~県道53号 VR、というか登山道表記がないだけで一般的奥武蔵マイナールート程度の踏み跡アリでした。 冬枯れしていて割と景色も見える。アップダウンもマイルド。 ◾️追分道標~旧正丸峠 らくルートにルートが無いのでどうかなーと思いましたが、特に問題ない普通の登山道でした。 空が抜けてる谷筋なので開放感あってなかなか良かった。 あとは省略します。しんどい!しか言うことないため! |
写真
感想
奥武蔵最強と謳われる、甲仁田山東尾根の紅葉。
ルート自体は歩いたことあったのですが、紅葉時期は初めて!
せっかくなので気になっていた岩菅山~荻ノ沢山の尾根歩きと、旧正丸峠への旧名栗街道もセットに。
旧正丸峠まで行ったら伊豆ヶ岳行かなきゃ嘘でしょ、ということでなかなか盛りだくさんな周回ルートになりました。
見所さんがたくさんあって楽しいハイキングになったのですが、とにかく全てのアップダウンが激とか急が付く感じで、数字以上に疲弊しました😅
ちょっと予想外なくらい素晴らしい紅葉を楽しめ、冬枯れの尾根歩きも楽しめ、ゴールデンに顔を舐められ、大変満足お腹いっぱいの一日になりました。
やっぱり秋山が一番すき。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日山頂で晴れ間を待ってる間、明日ここに来れる人は最初から青空の下で紅葉ハイクできるんだろうな〜いいな〜😢って思ってましたよ😅
ラッキーな方はこむそうさんでしたね✨
でもホントここらのコースはどこも斜度キツイですよね😵💫
紅葉のご褒美で釣られなければ中々頑張れないかもです😅
それにしても写真美しいです!
おんなじ場所でおんなじ紅葉を撮ってこれほど違うんですね😍
これからもステキな写真見せて下さい✨
お疲れ様でした😊
まさかサワハナさんも前日こちらを歩いてらしたなんて!すげーびっくりしてます今!!
休みが一日ズレてたらお会いしてたかもしれなかったですね😁
もしかしてレコをチラ見してたかもしれませんが、あんまり下調べしちゃうと感動が薄れたりルート読みカンが鈍ったりするので、作成者まで見ていませんでした...!
と、いうわけで先程読ませていただきました😆
やっぱり赤系のモミジは絵になりますよね〜!
これだけ大量に紅葉してればどこをどう切り取ってもそれなりの写真になります!w
スマホ写真なのであんまり褒めないでください〜!😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する