ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7543778
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

百尋ノ滝と川苔山から本仁田山

2024年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
06:23
距離
21.1km
登り
3,138m
下り
3,063m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
1:12
合計
6:45
距離 21.1km 登り 3,138m 下り 3,063m
8:46
23
9:09
9:10
3
9:13
6
9:19
9:23
1
9:24
8
9:32
9:35
21
10:03
10:06
2
10:08
10:22
9
10:31
10:39
43
11:22
11:37
8
11:45
11:46
26
12:12
12:29
18
12:47
12:49
24
13:13
13:14
4
13:18
13:19
13
13:32
13:33
6
13:39
5
15:23
8
15:31
0
15:31
ゴール地点
ポケットに入れていたスマホが、途中で切れてしまい、ヤマレコも途切れてしまった。こんなときどうすれば良いのか検索中。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
立川駅7:15発快速ホリデ「快速おくたま1号」、青梅駅7:46着
青梅駅7:49発快速ホリデ「快速おくたま81号」、奥多摩駅8:24着
西東京バス8:35発「川乗橋」行きが、増便アリで8:31発、川乗橋8:44着
コース状況/
危険箇所等
1100m以上は霜柱あり。ところどころ滑る。川苔山頂上溶けた霜柱でぐちゃぐちゃ。下山路、落ち葉で岩がわからず、足をくじいた。要注意。大ダワに向かう道、木道にも落ち葉が積もっていてわかりにくい。
その他周辺情報 奥多摩駅前にキッチンカーあり。バームクーヘンとわさび関係。
奥多摩駅は登山者であふれかえっていました。鴨沢行きは長蛇の列。川乗橋も長い列。乗れない人は次の臨時便で、ということで時間前に出発、満員のバスは久しぶりです。川乗橋は人でいっぱいです。
2024年11月30日 08:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 8:46
奥多摩駅は登山者であふれかえっていました。鴨沢行きは長蛇の列。川乗橋も長い列。乗れない人は次の臨時便で、ということで時間前に出発、満員のバスは久しぶりです。川乗橋は人でいっぱいです。
入り口は舗装工事中でした。脇を抜けて出発します。
今日の目標は、”歓劵梁讚∪鄲飮貝K椰療鳥海3つです。頑張ろう!
2024年11月30日 08:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 8:46
入り口は舗装工事中でした。脇を抜けて出発します。
今日の目標は、”歓劵梁讚∪鄲飮貝K椰療鳥海3つです。頑張ろう!
いつもは林道歩きなんて、と思うのですが、この時期は違います。林道とは言え、
2024年11月30日 08:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 8:55
いつもは林道歩きなんて、と思うのですが、この時期は違います。林道とは言え、
こんな景色が見られるのです。
2024年11月30日 08:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/30 8:59
こんな景色が見られるのです。
アップ。う〜ん、ビューティフル。
2024年11月30日 08:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/30 8:59
アップ。う〜ん、ビューティフル。
こういう景色もありますがね。これはこれで渋い。
2024年11月30日 09:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:04
こういう景色もありますがね。これはこれで渋い。
沢沿いを進むので、気持ち良い。
2024年11月30日 09:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:18
沢沿いを進むので、気持ち良い。
ここで舗装路は終わりです。いざ、山道へ。
2024年11月30日 09:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:20
ここで舗装路は終わりです。いざ、山道へ。
植林地帯ですが、すぐに、
2024年11月30日 09:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:23
植林地帯ですが、すぐに、
沢沿いになります。大好きな木道がたくさんあって幸せです。
2024年11月30日 09:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:26
沢沿いになります。大好きな木道がたくさんあって幸せです。
木道は楽しい。山に来た、って感じがしてテンションが上がります。
2024年11月30日 09:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:28
木道は楽しい。山に来た、って感じがしてテンションが上がります。
ガイドブックにある、少し登りの木道。
2024年11月30日 09:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:30
ガイドブックにある、少し登りの木道。
ときどきこんな感じの滝が登場します。
2024年11月30日 09:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:31
ときどきこんな感じの滝が登場します。
滝上の木道。
2024年11月30日 09:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:32
滝上の木道。
標高が低いので紅葉真っ盛りです。水と紅葉の組み合わせ、最高です。
2024年11月30日 09:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:42
標高が低いので紅葉真っ盛りです。水と紅葉の組み合わせ、最高です。
何度も木道をわたって大変満足です。
2024年11月30日 09:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:45
何度も木道をわたって大変満足です。
滝との分岐。滝を見に行きます。
2024年11月30日 09:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 9:59
滝との分岐。滝を見に行きます。
百尋ノ滝。素晴らしいの一言です。ここまで山道を歩かないと見られない点も、頑張った甲斐があります。
2024年11月30日 10:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/30 10:01
百尋ノ滝。素晴らしいの一言です。ここまで山道を歩かないと見られない点も、頑張った甲斐があります。
展望はほとんど無いのですが、ときどきチラリと見られます。あのとんがり具合は鷹ノ巣山かな?
2024年11月30日 10:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/30 10:07
展望はほとんど無いのですが、ときどきチラリと見られます。あのとんがり具合は鷹ノ巣山かな?
北斜面なので、標高1000mを越えると、さすがに寒いです。
2024年11月30日 10:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 10:54
北斜面なので、標高1000mを越えると、さすがに寒いです。
足下も霜柱になりました。ザクザク進みます。
2024年11月30日 11:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:09
足下も霜柱になりました。ザクザク進みます。
稜線の分岐に出ました。こっちは、古里駅と鳩ノ巣駅(右)から来る道です。
2024年11月30日 11:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:15
稜線の分岐に出ました。こっちは、古里駅と鳩ノ巣駅(右)から来る道です。
分岐は広場になっています。気持ちの良い場所です。
2024年11月30日 11:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:15
分岐は広場になっています。気持ちの良い場所です。
さぁ、川苔山、頂上を目指します。
2024年11月30日 11:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:16
さぁ、川苔山、頂上を目指します。
やはり、なかなかの急登です。奥に人が集まっています。
2024年11月30日 11:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:20
やはり、なかなかの急登です。奥に人が集まっています。
川苔山頂上です。
2024年11月30日 11:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/30 11:21
川苔山頂上です。
眺めがいいんです。
2024年11月30日 11:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:22
眺めがいいんです。
展望の案内がないのでどれがどれだかわかりません。山座アプリ入れようかなぁ。
2024年11月30日 11:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:22
展望の案内がないのでどれがどれだかわかりません。山座アプリ入れようかなぁ。
木々の向こうには富士山も見えます。
2024年11月30日 11:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:35
木々の向こうには富士山も見えます。
葉が落ちた木に冬を感じます。青空と白い樹皮が美しいです。
2024年11月30日 11:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 11:52
葉が落ちた木に冬を感じます。青空と白い樹皮が美しいです。
下ることに集中していたら、現在地を見失いました。気付けば分岐に。舟井戸に気がつかず、鋸尾根に入れませんでした。大ダワに向かいますが、「悪路」が気になります。
2024年11月30日 12:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:17
下ることに集中していたら、現在地を見失いました。気付けば分岐に。舟井戸に気がつかず、鋸尾根に入れませんでした。大ダワに向かいますが、「悪路」が気になります。
確かに、ところどころ道が狭くて、落ち葉も積もっていて、滑ったらやばいことになりそうですが、
2024年11月30日 12:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:34
確かに、ところどころ道が狭くて、落ち葉も積もっていて、滑ったらやばいことになりそうですが、
木道の登場で、一気に楽しい道「楽道」になりました。
2024年11月30日 12:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:35
木道の登場で、一気に楽しい道「楽道」になりました。
少し年季が入っていますが、嬉しくて、しかもたくさんあります。
2024年11月30日 12:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:36
少し年季が入っていますが、嬉しくて、しかもたくさんあります。
崖すれすれにあるのでスリリングです。崖下に何かあります。
2024年11月30日 12:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:42
崖すれすれにあるのでスリリングです。崖下に何かあります。
「南無阿弥陀仏」と書いてある札らしき物が。なぜここに?
2024年11月30日 12:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:42
「南無阿弥陀仏」と書いてある札らしき物が。なぜここに?
何かに取り付かれると嫌なので、足早に立ち去ります。木道大丈夫かな?落ち葉が積もって板のあるところがよくわかりません。
2024年11月30日 12:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:43
何かに取り付かれると嫌なので、足早に立ち去ります。木道大丈夫かな?落ち葉が積もって板のあるところがよくわかりません。
崖っぷちを通過して、鋸尾根との合流地点に来ました。
2024年11月30日 12:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:47
崖っぷちを通過して、鋸尾根との合流地点に来ました。
写真で見るよりも傾斜がすごくて、鋸尾根にしなくて良かった、舟井戸スルーして良かったと思いました。瘤高山に向かいます。
2024年11月30日 12:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:48
写真で見るよりも傾斜がすごくて、鋸尾根にしなくて良かった、舟井戸スルーして良かったと思いました。瘤高山に向かいます。
今までの道と違って、藪になりました。シャクナゲかな?初夏には花咲くすてきな道になるでしょう。
2024年11月30日 12:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:57
今までの道と違って、藪になりました。シャクナゲかな?初夏には花咲くすてきな道になるでしょう。
藪の次は根っこだらけんの道です。
2024年11月30日 12:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 12:59
藪の次は根っこだらけんの道です。
瘤高山頂上。
2024年11月30日 13:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 13:10
瘤高山頂上。
少しだけ、展望があります。
2024年11月30日 13:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 13:11
少しだけ、展望があります。
本仁田山に向かいます。向こうに見えるあれは、ピークが3つあるから、三ツドッケ?
2024年11月30日 13:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 13:15
本仁田山に向かいます。向こうに見えるあれは、ピークが3つあるから、三ツドッケ?
本仁田山頂、と思ったら、まだ0.1km先でした。
2024年11月30日 13:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 13:32
本仁田山頂、と思ったら、まだ0.1km先でした。
そっちの方から、人の声がします。
2024年11月30日 13:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 13:33
そっちの方から、人の声がします。
こっちが本当の、本仁田山、山頂です。
2024年11月30日 13:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 13:34
こっちが本当の、本仁田山、山頂です。
展望は少しだけ。逆光の富士山が見えました。ここだけ伐採したのかな。
2024年11月30日 13:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 13:35
展望は少しだけ。逆光の富士山が見えました。ここだけ伐採したのかな。
少し下りたところに展望の良いところがあります。関東平野が一望でき、遠くに筑波山が見えました。
2024年11月30日 13:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 13:40
少し下りたところに展望の良いところがあります。関東平野が一望でき、遠くに筑波山が見えました。
奥多摩駅を目指します。
2024年11月30日 13:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 13:42
奥多摩駅を目指します。
かなりの急な下りで、落ち葉がめちゃくちゃ滑ります。ここなんて鏡状の一枚岩でつるっつるに滑ります。ロープがなければ大惨事でした。
2024年11月30日 13:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 13:58
かなりの急な下りで、落ち葉がめちゃくちゃ滑ります。ここなんて鏡状の一枚岩でつるっつるに滑ります。ロープがなければ大惨事でした。
標高が下がってきたので、紅葉が復活です。
2024年11月30日 14:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 14:11
標高が下がってきたので、紅葉が復活です。
まだ紅葉が残っていてくれてます。
2024年11月30日 14:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 14:13
まだ紅葉が残っていてくれてます。
アリがたやアリがたや。
2024年11月30日 14:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 14:15
アリがたやアリがたや。
大休場です。
2024年11月30日 14:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 14:15
大休場です。
ここも見事な紅葉でした。
2024年11月30日 14:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 14:18
ここも見事な紅葉でした。
安寺沢まで来ました。向こうに「乳房観音」なるものがあるそうで、安全祈願をしてきました。
2024年11月30日 14:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 14:51
安寺沢まで来ました。向こうに「乳房観音」なるものがあるそうで、安全祈願をしてきました。
民家の脇を通ります。ここ通っていいのかなぁ、と思ってしまいます。
2024年11月30日 14:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 14:56
民家の脇を通ります。ここ通っていいのかなぁ、と思ってしまいます。
車道に出ました。あとはてくてく歩くだけです。モノレール付きの家なんですね。
2024年11月30日 14:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 14:57
車道に出ました。あとはてくてく歩くだけです。モノレール付きの家なんですね。
集落に着いた途端、サルの叫び声とともに、逃げるサルの群れに囲まれました。脇の畑で食事中に、いきなり現れた人間に驚き、パニックになった様です。子猿もたくさん居て、冬に備えてのことだったのでしょう。
2024年11月30日 15:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 15:17
集落に着いた途端、サルの叫び声とともに、逃げるサルの群れに囲まれました。脇の畑で食事中に、いきなり現れた人間に驚き、パニックになった様です。子猿もたくさん居て、冬に備えてのことだったのでしょう。
興奮しながらも、奥多摩駅に着きました。本日の山旅終了です。
2024年11月30日 15:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/30 15:31
興奮しながらも、奥多摩駅に着きました。本日の山旅終了です。
撮影機器:

感想

今年に夏に行きたかったけど、暑すぎて先延ばしになっていた「川苔山」だったので、満足です。川苔山頂上付近をのぞけば会う人も少ない、静かな山行でした。
最後に、サルの群れにぶつかったのは驚きでしたが、このあたりの住宅は、猿害に合っているのを考えると、山の生活の苦労を想像しました。紅葉が残っていて本当に良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら