ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7544559
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山(三つのおたふく山と最高峰)

2024年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:25
距離
19.4km
登り
1,214m
下り
1,209m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:35
休憩
0:40
合計
10:15
距離 19.4km 登り 1,214m 下り 1,209m
5:53
5:53
11
6:04
6:05
10
6:15
6:16
27
6:43
6:44
18
7:02
7:02
16
7:17
7:18
10
7:28
7:33
12
7:45
7:46
6
7:52
7:52
10
8:02
8:02
12
8:14
8:15
20
8:35
8:35
4
8:39
8:40
17
8:56
9:02
13
9:14
9:15
59
10:14
10:20
2
10:22
10:23
9
10:33
10:38
43
11:21
11:22
25
11:47
11:58
85
13:23
13:24
10
13:35
13:37
21
13:57
13:58
9
14:07
14:07
8
14:15
14:16
4
14:20
14:20
5
14:25
14:25
10
14:36
6
15:15
15:15
19
15:34
15:35
30
16:06
ゴール地点
天候 晴れ 風強し
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
甲南山手からスタート
阪急御影に下山
コース状況/
危険箇所等
甲南山手→蛙岩→風吹岩 万物相へ
風吹岩→雨ケ峠→東おたふく山
土樋峠→黒岩谷西尾根→最高峰
中おたふく山→西おたふく山→住吉道
阪急御影→乙女塚温泉に
JR甲南山手からスタート
2024年11月30日 05:39撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/30 5:39
JR甲南山手からスタート
甲南女子大の前を通過
2024年11月30日 05:57撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 5:57
甲南女子大の前を通過
魚屋道に入ります
2024年11月30日 06:07撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/30 6:07
魚屋道に入ります
蛙岩方面へ
2024年11月30日 06:08撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/30 6:08
蛙岩方面へ
標識はしっかりあります
2024年11月30日 06:14撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 6:14
標識はしっかりあります
なんかかわいい
2024年11月30日 06:15撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/30 6:15
なんかかわいい
こんな道を進みます
2024年11月30日 06:33撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/30 6:33
こんな道を進みます
進みます
2024年11月30日 06:35撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 6:35
進みます
会下山遺跡との合流点
2024年11月30日 06:43撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 6:43
会下山遺跡との合流点
蛙岩  斜め後ろから
でっかて感じ
2024年11月30日 06:44撮影 by  iPhone 14, Apple
11
11/30 6:44
蛙岩  斜め後ろから
でっかて感じ
魚屋本道との合流点
2024年11月30日 06:52撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 6:52
魚屋本道との合流点
登っていきんす
2024年11月30日 07:00撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 7:00
登っていきんす
猫ちゃん ニャーニャー泣いてました
2024年11月30日 07:03撮影 by  iPhone 14, Apple
8
11/30 7:03
猫ちゃん ニャーニャー泣いてました
朝日の木漏れ日が奇麗でした
2024年11月30日 07:05撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/30 7:05
朝日の木漏れ日が奇麗でした
2024年11月30日 07:07撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 7:07
誰かがケルンを積んでくれています
2024年11月30日 07:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 7:12
誰かがケルンを積んでくれています
岩が増えてきました
もうすぐ風吹岩です
2024年11月30日 07:14撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 7:14
岩が増えてきました
もうすぐ風吹岩です
風吹岩の猫ちゃんです
ちょっと太りすぎ
2024年11月30日 07:17撮影 by  iPhone 14, Apple
6
11/30 7:17
風吹岩の猫ちゃんです
ちょっと太りすぎ
万物相へ向かいます
2024年11月30日 07:21撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 7:21
万物相へ向かいます
今日は万物相まで
2024年11月30日 07:22撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/30 7:22
今日は万物相まで
ピラーロック
2024年11月30日 07:27撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/30 7:27
ピラーロック
万物相から大阪湾
2024年11月30日 07:27撮影 by  iPhone 14, Apple
13
11/30 7:27
万物相から大阪湾
ザレた花崗岩
2024年11月30日 07:31撮影 by  iPhone 14, Apple
10
11/30 7:31
ザレた花崗岩
ペンギン岩
2024年11月30日 07:32撮影 by  iPhone 14, Apple
8
11/30 7:32
ペンギン岩
風吹岩に戻ってきました
2024年11月30日 07:42撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 7:42
風吹岩に戻ってきました
広場の標識
2024年11月30日 07:43撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 7:43
広場の標識
岩の上からの眺望
2024年11月30日 07:44撮影 by  iPhone 14, Apple
10
11/30 7:44
岩の上からの眺望
横池に乗ります
2024年11月30日 07:50撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 7:50
横池に乗ります
紅葉が綺麗です
池水量少し少ないような
2024年11月30日 07:52撮影 by  iPhone 14, Apple
8
11/30 7:52
紅葉が綺麗です
池水量少し少ないような
荒地山分岐点
2024年11月30日 08:02撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 8:02
荒地山分岐点
いつもの この水飲めません
2024年11月30日 08:15撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 8:15
いつもの この水飲めません
ゴルフ場入り口
2024年11月30日 08:16撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 8:16
ゴルフ場入り口
イノシシが入らないように
2024年11月30日 08:23撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 8:23
イノシシが入らないように
雨ケ峠にようやく到着
2024年11月30日 08:35撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 8:35
雨ケ峠にようやく到着
紅葉が綺麗
2024年11月30日 08:38撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/30 8:38
紅葉が綺麗
笹が育ってます
2024年11月30日 08:39撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 8:39
笹が育ってます
雲行きが怪しい
西おたふく山ガスってる
2024年11月30日 08:41撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 8:41
雲行きが怪しい
西おたふく山ガスってる
この階段地道に足にきます
2024年11月30日 08:51撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 8:51
この階段地道に足にきます
東おたふく山のすすき草原再生の説明
2024年11月30日 08:53撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 8:53
東おたふく山のすすき草原再生の説明
東おたふく山からの眺望
2024年11月30日 08:56撮影 by  iPhone 14, Apple
9
11/30 8:56
東おたふく山からの眺望
山頂プレートです
2024年11月30日 08:57撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 8:57
山頂プレートです
土樋割峠へ下ります
2024年11月30日 09:08撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 9:08
土樋割峠へ下ります
土樋峠到着
2024年11月30日 09:14撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 9:14
土樋峠到着
渡渉して黒岩谷西尾根へ
2024年11月30日 09:17撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 9:17
渡渉して黒岩谷西尾根へ
急斜登ります
2024年11月30日 09:29撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 9:29
急斜登ります
岩場メタボチェッカー?
2024年11月30日 09:34撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 9:34
岩場メタボチェッカー?
芸術的な松の木
2024年11月30日 09:36撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 9:36
芸術的な松の木
蛇谷北山かな?
2024年11月30日 09:40撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 9:40
蛇谷北山かな?
松の根と岩のコラボ
2024年11月30日 09:40撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 9:40
松の根と岩のコラボ
西宮方面の眺望
2024年11月30日 09:42撮影 by  iPhone 14, Apple
6
11/30 9:42
西宮方面の眺望
大阪湾
2024年11月30日 09:45撮影 by  iPhone 14, Apple
8
11/30 9:45
大阪湾
急斜登っていきます
2024年11月30日 09:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 9:51
急斜登っていきます
急斜 ロープがあってありがたい
感謝!
2024年11月30日 09:52撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/30 9:52
急斜 ロープがあってありがたい
感謝!
西おたふく山でさす
2024年11月30日 09:59撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/30 9:59
西おたふく山でさす
急斜が終わって笹道
笹も育ってます
2024年11月30日 10:11撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 10:11
急斜が終わって笹道
笹も育ってます
一軒家茶屋到着
2024年11月30日 10:14撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/30 10:14
一軒家茶屋到着
スタンプ押します。
コンプリート
2024年11月30日 10:18撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/30 10:18
スタンプ押します。
コンプリート
トイレ前工事してました
2024年11月30日 10:21撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 10:21
トイレ前工事してました
最高峰到着
ユーチューバーの「ふたり時間TV」のご夫婦に偶然声を掛けさせていただきました。彼らにとって役に立たないウンチクを聞いていただきまた写真まで撮っていただきありがとうございました。彼らのところはYouTubeファンの青年が来られて初めて有名なユーチューバーとの説明を受け私も知りました。
2024年11月30日 10:34撮影 by  iPhone 14, Apple
14
11/30 10:34
最高峰到着
ユーチューバーの「ふたり時間TV」のご夫婦に偶然声を掛けさせていただきました。彼らにとって役に立たないウンチクを聞いていただきまた写真まで撮っていただきありがとうございました。彼らのところはYouTubeファンの青年が来られて初めて有名なユーチューバーとの説明を受け私も知りました。
いつものケルン
2024年11月30日 10:39撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/30 10:39
いつものケルン
今日はカップ味噌ラーメンです
サーモスの山用ポット重宝します
2024年11月30日 10:43撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/30 10:43
今日はカップ味噌ラーメンです
サーモスの山用ポット重宝します
大阪平野の眺望
2024年11月30日 10:44撮影 by  iPhone 14, Apple
6
11/30 10:44
大阪平野の眺望
頂き麺です
最高〜!
2024年11月30日 10:49撮影 by  iPhone 14, Apple
6
11/30 10:49
頂き麺です
最高〜!
紅葉
2024年11月30日 11:04撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/30 11:04
紅葉
中おたふく山へ
ガードレールの赤丸が目印
2024年11月30日 11:11撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/30 11:11
中おたふく山へ
ガードレールの赤丸が目印
本庄山 中おたふく山です
2024年11月30日 11:21撮影 by  iPhone 14, Apple
10
11/30 11:21
本庄山 中おたふく山です
笹漕ぎ道を進みます
2024年11月30日 11:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 11:24
笹漕ぎ道を進みます
中おたふく山です
2024年11月30日 11:33撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/30 11:33
中おたふく山です
西おたふく山へ笹漕ぎなのでゲイターを付けて
2024年11月30日 11:50撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/30 11:50
西おたふく山へ笹漕ぎなのでゲイターを付けて
西おたふく山の標識
2024年11月30日 11:55撮影 by  iPhone 14, Apple
9
11/30 11:55
西おたふく山の標識
西おたふく山のアンテナ
2024年11月30日 12:01撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 12:01
西おたふく山のアンテナ
最高峰のアンテナ
2024年11月30日 12:05撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 12:05
最高峰のアンテナ
中おたふく山
2024年11月30日 12:06撮影 by  iPhone 14, Apple
6
11/30 12:06
中おたふく山
伊丹空港
2024年11月30日 12:06撮影 by  iPhone 14, Apple
7
11/30 12:06
伊丹空港
大阪の高層ビル群
2024年11月30日 12:07撮影 by  iPhone 14, Apple
7
11/30 12:07
大阪の高層ビル群
西おたふく山の山道
2024年11月30日 12:10撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 12:10
西おたふく山の山道
芦屋の高層住宅
2024年11月30日 12:24撮影 by  iPhone 14, Apple
6
11/30 12:24
芦屋の高層住宅
ポートアイランド、神戸空港
2024年11月30日 12:24撮影 by  iPhone 14, Apple
8
11/30 12:24
ポートアイランド、神戸空港
ガーデンテラスのアンテナ群
2024年11月30日 12:25撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 12:25
ガーデンテラスのアンテナ群
芦屋浜
今日は風が強いので六甲おろしも吹いているのでしょうね
2024年11月30日 12:29撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/30 12:29
芦屋浜
今日は風が強いので六甲おろしも吹いているのでしょうね
わざとらしい倒木
2024年11月30日 13:01撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 13:01
わざとらしい倒木
崩落してる場所
2024年11月30日 13:08撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 13:08
崩落してる場所
崩落場所
右上が道です
垂直な壁に見えます
2024年11月30日 13:09撮影 by  iPhone 14, Apple
6
11/30 13:09
崩落場所
右上が道です
垂直な壁に見えます
森林管理道との分岐点
2024年11月30日 13:22撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 13:22
森林管理道との分岐点
住吉道手前の沢渡渉
2024年11月30日 13:35撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 13:35
住吉道手前の沢渡渉
渡渉します
2024年11月30日 13:35撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 13:35
渡渉します
迂回の登り
2024年11月30日 13:47撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 13:47
迂回の登り
なぜかゴルフボールがこんなところに
2024年11月30日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 13:49
なぜかゴルフボールがこんなところに
2024年11月30日 13:51撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/30 13:51
アカホヤ火山灰ってなんだろ?
2024年11月30日 13:59撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 13:59
アカホヤ火山灰ってなんだろ?
住吉道の石畳
案外足にきます。
2024年11月30日 14:05撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/30 14:05
住吉道の石畳
案外足にきます。
やっと木の橋に着きました
2024年11月30日 14:15撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 14:15
やっと木の橋に着きました
防災堰堤の説明
2024年11月30日 14:21撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 14:21
防災堰堤の説明
打越山稜線との間の住吉川の谷間
2024年11月30日 14:23撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/30 14:23
打越山稜線との間の住吉川の谷間
石切道の合流
2024年11月30日 14:25撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 14:25
石切道の合流
左の尾根筋 油コブシ
右の尾根筋は天狗岩
2024年11月30日 14:58撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/30 14:58
左の尾根筋 油コブシ
右の尾根筋は天狗岩
住吉道の出口 登り口 
落合橋で声をかけていただきましたお二人さん、私のウンチクに付き合って頂きありがとうございました
2024年11月30日 15:11撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 15:11
住吉道の出口 登り口 
落合橋で声をかけていただきましたお二人さん、私のウンチクに付き合って頂きありがとうございました
阪急御影に到着
2024年11月30日 15:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/30 15:33
阪急御影に到着
2024年11月30日 15:47撮影 by  iPhone 14, Apple
11/30 15:47
摩耶山
2024年11月30日 15:48撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/30 15:48
摩耶山
長峰山
また登りたくなりました
2024年11月30日 15:49撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/30 15:49
長峰山
また登りたくなりました
とりあえず乙女塚温泉で足のマッサージを
2024年11月30日 16:06撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/30 16:06
とりあえず乙女塚温泉で足のマッサージを
2024年11月30日 17:51撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/30 17:51
撮影機器:

感想

膝痛も治っていないのにやっぱり登りたくて行ってしまいました。
スタンプラリーの最終一軒家茶屋に行く、マイナールートを使う、課題を決めるなどで久しぶりにおたふく山 三座を繋ぐコースを選定。
魚屋道から蛙岩、黒岩谷西尾根、西おたふく道などハイカーの少ない道でゆっくり楽しみました。
黒岩谷西尾根はハイカーの人が増えたような。数人の方とすれ違いました。
最高峰ではユーチューバの「ふたり時間TV」のご夫婦と偶然声を掛けさせていただいて私のためにならないウンチクを聞いていただきました。ありがとうございました。話をしてる時にふたり時間TVのファンの方が声掛けいただいて私も初めて知りました。六甲山の状況YouTubeで配信されてるみたいです。
その後もいろんな人とお話しさせて頂きありがとうございました。
膝痛もありながらゆっくり自分のペースで無理なく無事終えることができるました。感謝

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

アヤリナさんこんばんわ
長時間の山行お疲れ様でした
しんどくてもついつい山に行ってしましますよね わかるわー
ふたりちゃんねるは私もチャンネル登録してる
お気に入りの登山系YouTuberです
羨ましいです✨
2024/12/1 20:43
フミアキさん
いつもありがとうございます♪
登りは良い良い 下りは怖いですね!
膝に負担をかけないようにポールを使いながらゆっくり下りました。
ユーチューバーのお二人感じ良くお話しさせて頂き良かったです。
風は強かったものの天気も良く膝痛を除けば楽しかった山行でした。
2024/12/2 5:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら