記録ID: 7544559
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(三つのおたふく山と最高峰)
2024年11月30日(土) [日帰り]
兵庫県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:25
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 10:15
距離 19.4km
登り 1,214m
下り 1,209m
16:06
ゴール地点
天候 | 晴れ 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
阪急御影に下山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
甲南山手→蛙岩→風吹岩 万物相へ 風吹岩→雨ケ峠→東おたふく山 土樋峠→黒岩谷西尾根→最高峰 中おたふく山→西おたふく山→住吉道 阪急御影→乙女塚温泉に |
写真
感想
膝痛も治っていないのにやっぱり登りたくて行ってしまいました。
スタンプラリーの最終一軒家茶屋に行く、マイナールートを使う、課題を決めるなどで久しぶりにおたふく山 三座を繋ぐコースを選定。
魚屋道から蛙岩、黒岩谷西尾根、西おたふく道などハイカーの少ない道でゆっくり楽しみました。
黒岩谷西尾根はハイカーの人が増えたような。数人の方とすれ違いました。
最高峰ではユーチューバの「ふたり時間TV」のご夫婦と偶然声を掛けさせていただいて私のためにならないウンチクを聞いていただきました。ありがとうございました。話をしてる時にふたり時間TVのファンの方が声掛けいただいて私も初めて知りました。六甲山の状況YouTubeで配信されてるみたいです。
その後もいろんな人とお話しさせて頂きありがとうございました。
膝痛もありながらゆっくり自分のペースで無理なく無事終えることができるました。感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
長時間の山行お疲れ様でした
しんどくてもついつい山に行ってしましますよね わかるわー
ふたりちゃんねるは私もチャンネル登録してる
お気に入りの登山系YouTuberです
羨ましいです✨
いつもありがとうございます♪
登りは良い良い 下りは怖いですね!
膝に負担をかけないようにポールを使いながらゆっくり下りました。
ユーチューバーのお二人感じ良くお話しさせて頂き良かったです。
風は強かったものの天気も良く膝痛を除けば楽しかった山行でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する