記録ID: 75500
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 ビアマウント
2010年09月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp528e647285c2166.jpg)
- GPS
- 02:45
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 479m
- 下り
- 197m
コースタイム
登山口8:15-9:45高尾山山頂10:00-11:00ビアマウント
帰りはケーブルカーで下山しました
飲みすぎです
帰りはケーブルカーで下山しました
飲みすぎです
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ビアマウントは10/3までです http://www.takaotozan.co.jp/beermnt/ 男性(高校生以上) 3,300円 女性(高校生以上) 3,000円 中学生 2,500円 小児(男女小学生) 1,500円 幼児(3歳以上小学生未満) 500円 今回は貸切で11:30からビアマウントで飲みました |
写真
感想
ともかく暑かった
トレランをやっている方が軽い熱中症になったみたいで登山道の途中で横になっていました
トレラン仲間の方が首筋や腋の下を冷やすなどの処置をしていましたし、ご本人の意識もはっきりしていました
気温の高い高尾山辺りの標高では
この時期熱中症は怖いです
トレランのように熱産
水分補給をしっかりして無理しないことでしょう
環境省のHP
http://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/
大塚製薬のHP
とても具体的でわかりやすい
http://www.otsuka.co.jp/health/heatdisorder/
参考にしています
当日一緒に行った方仲間以外にも
何人にかの方に私が持参した水鉄砲で水をかけました
気持ちいいといっていただきましたが
ご迷惑だった方がいたらゴメンなさい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する