ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7552203
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

釈迦ヶ岳〜大入道(師走に始まる冬景色)

2024年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
12.7km
登り
967m
下り
974m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:14
合計
5:55
距離 12.7km 登り 967m 下り 974m
5:18
27
小間々駐車場
5:45
6
6:31
6:37
8
6:55
63
7:58
8:24
48
9:12
9:18
39
9:57
10:33
40
11:13
小間々駐車場
天候 晴れのち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小間々駐車場
※山の駅たかはらの分岐から大間々駐車場までは、12/2から冬季通行止

12/1時点
夜明け前は、山の駅たかはら手前の連続カーブなどで凍結あり
(スリップで道路脇に落ちた?車がクレーンで救出されているところを目撃)
コース状況/
危険箇所等
・積雪の程度(12/1時点)
 小間々〜八海山神社:薄っすら
 八海山神社〜釈迦ヶ岳:靴底(極一部で靴ほど)
 剣ヶ峰〜大入道〜小間々:部分的に薄っすら
 (前日に降雪があるも、日中にはかなり融けたかと)

・コース上には標識やテープ類の目印、ガイドロープあり
・釈迦ヶ岳の山頂手前では足場の悪い急坂となる
 一部補助ロープの整備はあるが、下りは注意が必要
 (凍結時はチェーンスパイクなどの滑り止めは必須)
・剣ヶ峰から大入道への下り始め辺りではやや急斜面そばを通る箇所がある
 油断して足を滑らせないよう注意を
・剣ヶ峰〜大入道の所々、大入道からの下り始め辺り
 落ち葉などで踏み跡が不明瞭な状態につき、コース外れには注意
・大入道から下った先の沢筋では大小の岩がごろつくので転倒に注意

・登山ポスト(ノート)は大間々の駐車場より10分弱歩いたところにあり

※ルートには部分的にズレがあるかと
前日の雪で薄っすらと白くなっている足元
2024年12月01日 05:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 5:29
前日の雪で薄っすらと白くなっている足元
大間々駐車場では空は夜明けの色合いへ
2024年12月01日 05:46撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 5:46
大間々駐車場では空は夜明けの色合いへ
地平線の明るさが増し
2024年12月01日 06:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 6:00
地平線の明るさが増し
ヘッデンが無くても歩けるように
2024年12月01日 06:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 6:01
ヘッデンが無くても歩けるように
刻一刻と朝の気配が増してきて
2024年12月01日 06:11撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 6:11
刻一刻と朝の気配が増してきて
進行方向の案内が足元にあり
2024年12月01日 06:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 6:12
進行方向の案内が足元にあり
筑波山
100名山の1山
2024年12月01日 06:14撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 6:14
筑波山
100名山の1山
こちらも100名山
男体山
2024年12月01日 06:15撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 6:15
こちらも100名山
男体山
高原山は確か300名山だったはず
2024年12月01日 06:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 6:20
高原山は確か300名山だったはず
平野部はすっきり晴れ渡ってますね
2024年12月01日 06:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 6:21
平野部はすっきり晴れ渡ってますね
始まりの光を目にする
2024年12月01日 06:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 6:30
始まりの光を目にする
2024年12月01日 06:32撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 6:32
程なく八海山神社
2024年12月01日 06:33撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 6:33
程なく八海山神社
この時間は白でなくピンク色の雪に
2024年12月01日 06:36撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 6:36
この時間は白でなくピンク色の雪に
雲も朝焼け色
2024年12月01日 06:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 6:39
雲も朝焼け色
良い朝の時間を迎えられました
2024年12月01日 06:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 6:39
良い朝の時間を迎えられました
先へ進むと雪の様子が少し変化
2024年12月01日 06:45撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 6:45
先へ進むと雪の様子が少し変化
何段重ねの霜柱?
2024年12月01日 06:47撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 6:47
何段重ねの霜柱?
まだ日の出の余韻が残る光景
2024年12月01日 06:48撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 6:48
まだ日の出の余韻が残る光景
那須はまたも荒れ模様?
2024年12月01日 06:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 6:49
那須はまたも荒れ模様?
こちらとは段違いの白さが稜線の向こうに
2024年12月01日 06:52撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 6:52
こちらとは段違いの白さが稜線の向こうに
前黒山塊と右に小さく日留賀岳
2024年12月01日 06:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 6:53
前黒山塊と右に小さく日留賀岳
明神岳
県内のトップを切って先日ハンタマがオープン
2024年12月01日 06:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 6:54
明神岳
県内のトップを切って先日ハンタマがオープン
北斜面になると寒風が手厳しい
2024年12月01日 06:56撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 6:56
北斜面になると寒風が手厳しい
薄雪でもしっかり踏むのは今シーズン初めて
2024年12月01日 07:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 7:06
薄雪でもしっかり踏むのは今シーズン初めて
2024年12月01日 07:22撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 7:22
寒さをじっと耐えて来春を待つ
2024年12月01日 07:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 7:35
寒さをじっと耐えて来春を待つ
指先や頬の感覚に冬を実感
2024年12月01日 07:36撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 7:36
指先や頬の感覚に冬を実感
迎える核心部的な登りに気を引き締めようとするも・・・
2024年12月01日 07:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 7:37
迎える核心部的な登りに気を引き締めようとするも・・・
ミニ氷柱に気を取られて
2024年12月01日 07:38撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 7:38
ミニ氷柱に気を取られて
ニセ霧氷に騙される
2024年12月01日 07:41撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 7:41
ニセ霧氷に騙される
雪景色の山並みは心惹かれるものが
2024年12月01日 07:45撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 7:45
雪景色の山並みは心惹かれるものが
今度は本物の霧氷ですね
2024年12月01日 07:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 7:49
今度は本物の霧氷ですね
2024年12月01日 07:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 7:54
青の空に良く映えます
2024年12月01日 07:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 7:55
青の空に良く映えます
白い林を抜ければ
2024年12月01日 07:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 7:58
白い林を抜ければ
広がる大展望
山頂に到着
2024年12月01日 08:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 8:00
広がる大展望
山頂に到着
2024年12月01日 08:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 8:00
お釈迦様には霧氷の華が飾られる
2024年12月01日 08:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 8:01
お釈迦様には霧氷の華が飾られる
山頂一帯は白一色に
2024年12月01日 08:04撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 8:04
山頂一帯は白一色に
右奥には日の出を見た八海山神社
2024年12月01日 08:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 8:05
右奥には日の出を見た八海山神社
霧氷林の先に日光連山
2024年12月01日 08:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 8:06
霧氷林の先に日光連山
2024年12月01日 08:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/1 8:07
早朝より雲が増えて山並み全容は叶わず
2024年12月01日 08:09撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 8:09
早朝より雲が増えて山並み全容は叶わず
それでも目先の霧氷で満足
2024年12月01日 08:09撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 8:09
それでも目先の霧氷で満足
遠くを見れば光る太平洋
2024年12月01日 08:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 8:12
遠くを見れば光る太平洋
厳しいからこその造形美
やはり特別ですね
2024年12月01日 08:22撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 8:22
厳しいからこその造形美
やはり特別ですね
富士山が見えるくらい澄み渡る
2024年12月01日 08:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 8:27
富士山が見えるくらい澄み渡る
周回ルートの大入道を確認
2024年12月01日 08:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 8:29
周回ルートの大入道を確認
チェーンスパイク装着で下りに安心感
(それでも足場に気を使いながら)
2024年12月01日 08:32撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 8:32
チェーンスパイク装着で下りに安心感
(それでも足場に気を使いながら)
少し下ると無氷状態
2024年12月01日 08:34撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 8:34
少し下ると無氷状態
雪に残る歩いた痕跡
2024年12月01日 08:42撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 8:42
雪に残る歩いた痕跡
ふと見れば風の痕跡あり
2024年12月01日 08:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 8:54
ふと見れば風の痕跡あり
靴底程度では雪解けは早い
2024年12月01日 09:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 9:01
靴底程度では雪解けは早い
山頂〜剣ヶ峰では15名ほどの方とすれ違い
2024年12月01日 09:14撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 9:14
山頂〜剣ヶ峰では15名ほどの方とすれ違い
林内は雪があるところもあれば
2024年12月01日 09:23撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 9:23
林内は雪があるところもあれば
枯葉に埋め尽くされるところも
2024年12月01日 09:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 9:27
枯葉に埋め尽くされるところも
誰もいないと思ったら
先行者がいましたね
2024年12月01日 09:34撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 9:34
誰もいないと思ったら
先行者がいましたね
これはブナの実かな
2024年12月01日 09:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 9:39
これはブナの実かな
存在感のあるブナが幾つかあり
2024年12月01日 09:42撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 9:42
存在感のあるブナが幾つかあり
てくてくと足を進める
2024年12月01日 09:46撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 9:46
てくてくと足を進める
縄文ヤシオ
当たり年→裏年→果たして来年は?
2024年12月01日 09:47撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 9:47
縄文ヤシオ
当たり年→裏年→果たして来年は?
釈迦ヶ岳山頂を振り返る
2024年12月01日 09:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 9:54
釈迦ヶ岳山頂を振り返る
前黒山
ここからだと山頂は見えませんが
2024年12月01日 09:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 9:55
前黒山
ここからだと山頂は見えませんが
2024年12月01日 09:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 9:58
立ち木を背にゆっくり休憩
2024年12月01日 10:15撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 10:15
立ち木を背にゆっくり休憩
大入道からの下り始め
落ち葉が踏み跡が判別しにくくして厄介
2024年12月01日 10:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 10:39
大入道からの下り始め
落ち葉が踏み跡が判別しにくくして厄介
下って行くと沢筋に
2024年12月01日 10:47撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 10:47
下って行くと沢筋に
盛秋の名残が水中に
2024年12月01日 10:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 10:58
盛秋の名残が水中に
コケが抱える水滴
2024年12月01日 11:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 11:07
コケが抱える水滴
沢を越せば小間々間近
2024年12月01日 11:09撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 11:09
沢を越せば小間々間近
駐車場に戻ります
お疲れ様でした
2024年12月01日 11:14撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/1 11:14
駐車場に戻ります
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

師走の初日となった日曜日。
冬の実感を確かめに身近な高原山へ。

歩く足元には薄っすらと雪。
頬を刺すような寒風。
そしてかじかむ指先・・・
体で「冬」を感じましたね。
一方で目でも冬を確認。
登り詰めて行けば見渡す白い山並み。
遠くだけでなく目先にも白い光景、木々の霧氷。
青空に映えて寒さを忘れるような景色でしたね。

すっきりと晴れ渡る下で迎えた日の出。
そこから徐々に雲が優勢となる空模様。
ただしっかりと冬の訪れは実感できました。
これからは白さを増した景色を期待したいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら