記録ID: 756469
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
九州遠征 その3 祖母山
2015年11月02日(月) [日帰り]
大分県
宮崎県
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,145m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本州などから日本百名山に来る方々も多くいるかと思いますので、現在登頂可能の4座について、鹿児島と阿蘇近郊エリア間の移動について悩んだので記載します。 開聞・霧島からここに来るには熊本まで高速を使って戻って阿蘇を巻いてがオーソドックスな行程と思います。 熊本空港のインターから南阿蘇を高森へ行けばどの登山口へも行きやすいと思います。このルートは道が良い上空いておりお勧めです。高森から北上すれば阿蘇北東へでますが、途中から東に向かう広域農道・林道を活用して神原、または尾平へ、南下すれば高千穂との間の五が瀬から東に行って登山口へ至ります。 九州脊梁の南北併走は今は道が良くなったのでしょうか? 東九州道で高千穂経由も結構早いのでしょうか? 約10年前は熊本側の泉村は酷道そのもの、宮崎の10号は高速ができる前でやたら遠かった印象です。高千穂の天の岩戸から尾平へは道は悪路のままなのでしょうか?初めての長い長い悪路にトラウマになっていますが…。 椎葉村ルートも同様でしょうか? 悪路を知って腹を括っていけるレベルか勘案して望まれるといいかと思います。 ちなみに神原ルートもキャンプ場から神原一合目駐車場はそこそこ悪路ですので心してください。よくある登山道への悪路の部類だと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
5合目小屋の先は国観峠まで、急かつ荒れ気味。 その先もやや分かりにくい 山頂は吹きさらしなので、悪天候の場合は九合目小屋で一息つくといいと思う。 |
その他周辺情報 | 岡城址 立派な石垣に祖母山、傾、久住、阿蘇などの展望が見事。紅葉も美しく言うことなし! 登った山を見るのって気持ちいい。 長湯温泉 竹田からは近い。日本最強クラスの炭酸泉んを御堪能あれ。 ガニ湯は面白かったです。女性は水着でないとまず無理です。男数人の〆にはとても面白いと思う。 久住南麓 紅葉が絶好調であり、元々ばかでかい原が更にパワーアップ。こちらは、久住縦走の回に記載します。 |
写真
装備
個人装備 |
手袋
ネックウォーマーなどの防寒着が活躍。持ってきてよかったです。山頂近辺だけですが
やや指先がかじかむ寒さでした。
|
---|
感想
祖母山は私の母のお気に入りの山であったらしく、神原キャンプ場をベースに結構来たことがあったらしい。福岡からだと久住は近いけど祖母は旅気分を味わえて、それも良かった良かったようだ。昨日の天気予報によると、昨日午後から雨がふりだして、本日の朝から昼あたりまで、雨だという。結果的に登山口では夜中のうちにあらかた降りしきって朝の4時には止んだため、まだ暗いが支度をし、朝5時に出発した。晩秋の九州の夜明けは遅い。白むのが6時過ぎ。ピストンなので暗くて見えない見所は帰りのお楽しみと割りきった。
高森から見た祖母山系の奇岩が並ぶ山様とは異なり、祖母山そのものはそういう所とは無縁のよう。
しかしだからといって楽では決してない。そこそこ急で長く、脆いか、滑る岩を行くか。
本州の里山みたいという評があるが、それは的を得ている気がする。易老渡からの光岳への行程のようだ。光岳への道に比べれば、距離、高低差が少ない分こちらの方が楽かもしれない。
今朝の山頂は風もあり、だいぶ寒かった。道中なかった霧で360°何も見えず残念だったが仕方ない。
祖母山は直下までは樹林帯であり、こういう気象条件で風に吹きさらしとなる火山はきびしいものがあるので、今日は久住ではなく、祖母で良かったと思う。
麓の紅葉と滝がきれいだったし、荒城の月の岡城からの祖母山、傾、久住は美しく、意外に楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する