ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7571019
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鷹取岩〜奥久慈男体山 * 奥久慈に遊ぶ *

2024年12月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
ピアソラ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
8.2km
登り
700m
下り
700m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:39
合計
5:16
距離 8.2km 登り 700m 下り 700m
9:39
1
スタート地点
9:40
22
10:02
10:08
23
10:31
10:33
16
10:49
10:50
34
11:27
11:28
14
11:42
11:49
8
11:57
2
12:31
17
12:48
25
13:13
13:27
27
13:54
14:02
52
14:54
1
14:55
ゴール地点
○ CT(標準) : 不明
○ CT(実績) : 4時間30分(休憩含まず)
天候 ○ 天気 : 晴れ。
○ 風速 : 普通(5m/s程度)。
○ 気温 : 寒い(2〜7℃くらい)。
○ 視程 : 長め。
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○ 往路(約104km)
 ・07:30 {自宅} - 09:15 持方登山口
  ※高速利用:桜土浦IC〜那珂IC
  ※駐車場:無料(6、7台)

○ 復路(約99km)
 ・15:00 持方登山口 - 17:00 {自宅}
  ※高速利用:那珂IC〜桜土浦IC
コース状況/
危険箇所等
○ 総距離:約8km、累積標高:約700m。
○ 持方登山口を起点に以下二座を周遊するコースです。
   鷹取岩(たかとりいわ:466m)
   奥久慈男体山(おくくじなんたいさん:654m)
○ 大円地越から鷹取岩までは岩場のアップダウンが続きます(落葉で滑りやすいです)。
○ 奥久慈男体山直下は、一部幅員が狭く片側が切れ落ちている場所があります。
○ 陽の差さない北側の斜面は、一部霜柱または凍結箇所があります。
○ その他、特に危険を感じる場所はありませんでした。
その他周辺情報 (1) トイレ
  持方登山口

(2) 登山ポスト
  持方登山口

(3) 温泉施設
 近くに月居温泉『滝見の湯』があります。
  ※営業時間 : 8:00 〜 19:00(火曜日定休)
  ※料金 : 450円/人
  ※参考HP : https://shirokisou.com/
今日は今季最後?の紅葉狩りをしに久しぶりの奥久慈へ。途中セコマで大きなおにぎり(梅×2、すじこ×1、ベーコンおかか×1)を調達し、、、
2024年12月07日 08:47撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
12/7 8:47
今日は今季最後?の紅葉狩りをしに久しぶりの奥久慈へ。途中セコマで大きなおにぎり(梅×2、すじこ×1、ベーコンおかか×1)を調達し、、、
3年振りに持方登山口へ。ここには持方集落の方が管理してくれている綺麗なトイレと可愛い登山ポストがあります。おにぎりを一つ、腹ごしらえしてスタート。
2024年12月07日 09:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
12/7 9:42
3年振りに持方登山口へ。ここには持方集落の方が管理してくれている綺麗なトイレと可愛い登山ポストがあります。おにぎりを一つ、腹ごしらえしてスタート。
歩きだしの気温はなんと2℃!どおりで寒いわけです。3年前に見た奥久慈軍鶏は今回はいませんでした。
2024年12月07日 09:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
12/7 9:50
歩きだしの気温はなんと2℃!どおりで寒いわけです。3年前に見た奥久慈軍鶏は今回はいませんでした。
まずは『大円地越』を目指します。山仕事をされている方のチェーンソーの音が鳴り響きます。
2024年12月07日 09:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
12/7 9:55
まずは『大円地越』を目指します。山仕事をされている方のチェーンソーの音が鳴り響きます。
見上げると紅葉。まだ残ってて良かった〜♪
2024年12月07日 10:01撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
12/7 10:01
見上げると紅葉。まだ残ってて良かった〜♪
足元には野生蘭。葉っぱはたくさんあるけど花茎が無いから咲かないのかな。《サイハイラン:采配蘭》
24
足元には野生蘭。葉っぱはたくさんあるけど花茎が無いから咲かないのかな。《サイハイラン:采配蘭》
『大円地越』から先は、岩混じりの稜線歩きが始まります。落ち葉が堆積している上、一部の北側斜面には霜柱が立っていて、足を取られました。
2024年12月07日 10:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
12/7 10:13
『大円地越』から先は、岩混じりの稜線歩きが始まります。落ち葉が堆積している上、一部の北側斜面には霜柱が立っていて、足を取られました。
おおおっ!
2024年12月07日 10:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
53
12/7 10:24
おおおっ!
さすがにピークは過ぎてますが、なかなか良いです♪
2024年12月07日 10:24撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
46
12/7 10:24
さすがにピークは過ぎてますが、なかなか良いです♪
久しぶりの山歩きで嬉しそうな嫁。でもまだ本調子じゃないのでゆっくり歩きます。
2024年12月07日 10:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
12/7 10:29
久しぶりの山歩きで嬉しそうな嫁。でもまだ本調子じゃないのでゆっくり歩きます。
おやおや?
2024年12月07日 10:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
12/7 10:36
おやおや?
今日一の紅葉!見られて良かった〜♪ちょうど光が差し込んで綺麗でした。
2024年12月07日 10:37撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
63
12/7 10:37
今日一の紅葉!見られて良かった〜♪ちょうど光が差し込んで綺麗でした。
大好きなお花(もちろん咲いてませんが)。《イチヤクソウ:一薬草》
22
大好きなお花(もちろん咲いてませんが)。《イチヤクソウ:一薬草》
『小草越』先の分岐を通過。
2024年12月07日 11:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/7 11:00
『小草越』先の分岐を通過。
不意に展望が開け、このあと登る奥久慈男体山の岩襖が見渡せました。堂々たる光景です。
2024年12月07日 11:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
52
12/7 11:03
不意に展望が開け、このあと登る奥久慈男体山の岩襖が見渡せました。堂々たる光景です。
『フジイ越』を通過。
2024年12月07日 11:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/7 11:30
『フジイ越』を通過。
ちょっと嫌らしい鎖場(右側の染み出た水がそろそろ凍結しそうです)を登ると、、、
2024年12月07日 11:38撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
12/7 11:38
ちょっと嫌らしい鎖場(右側の染み出た水がそろそろ凍結しそうです)を登ると、、、
鷹取岩、着いた〜!あとから気づきましたが、そこそこアップダウンを経て辿り着いた割に、持方登山口の標高とほぼ同じなのですね・・・。
2024年12月07日 11:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
46
12/7 11:42
鷹取岩、着いた〜!あとから気づきましたが、そこそこアップダウンを経て辿り着いた割に、持方登山口の標高とほぼ同じなのですね・・・。
たまには僕も記念撮影(足がこれ以上上がらない、笑)。
2024年12月07日 11:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
63
12/7 11:42
たまには僕も記念撮影(足がこれ以上上がらない、笑)。
素晴らしい眺め。正面の特徴的な岩は『入道岩』。その右肩に少し見えているのが、奥久慈男体山です。
2024年12月07日 11:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
48
12/7 11:45
素晴らしい眺め。正面の特徴的な岩は『入道岩』。その右肩に少し見えているのが、奥久慈男体山です。
麓の集落を俯瞰。遠く西へ目をやると高原山(たかはらやま:1795m)や男鹿山塊等、栃木の山々が見渡せました。那須岳(なすだけ:1915m)は冠雪しているようでした。
2024年12月07日 11:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
12/7 11:46
麓の集落を俯瞰。遠く西へ目をやると高原山(たかはらやま:1795m)や男鹿山塊等、栃木の山々が見渡せました。那須岳(なすだけ:1915m)は冠雪しているようでした。
嫌らしい鎖場を注意して下り、元来た稜線を戻ります。
2024年12月07日 11:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
37
12/7 11:50
嫌らしい鎖場を注意して下り、元来た稜線を戻ります。
紅葉に見とれて、ついつい足が止まってしまいます。
2024年12月07日 12:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
12/7 12:47
紅葉に見とれて、ついつい足が止まってしまいます。
真っ赤〜♪
2024年12月07日 12:49撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
57
12/7 12:49
真っ赤〜♪
『大円地越』に戻ってきました。ここで残りのおにぎりを平らげました。
2024年12月07日 13:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
12/7 13:16
『大円地越』に戻ってきました。ここで残りのおにぎりを平らげました。
最後の急登・・・
2024年12月07日 13:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/7 13:26
最後の急登・・・
あとちょっと・・・
2024年12月07日 13:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
12/7 13:42
あとちょっと・・・
着いた〜、奥久慈男体山♪
2024年12月07日 13:58撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
72
12/7 13:58
着いた〜、奥久慈男体山♪
もちろんここも絶景です。さきほど登った鷹取岩はかなり低く見えます(正面)。奥に横たえるのは日立アルプスの稜線です。さらにその先に太平洋まで見渡せました。
2024年12月07日 14:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
12/7 14:01
もちろんここも絶景です。さきほど登った鷹取岩はかなり低く見えます(正面)。奥に横たえるのは日立アルプスの稜線です。さらにその先に太平洋まで見渡せました。
重畳たる山並み(すべて低山ですが、笑)の彼方に、我らがホームマウンテン筑波山のシルエットが浮かんでました。
2024年12月07日 14:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
48
12/7 14:01
重畳たる山並み(すべて低山ですが、笑)の彼方に、我らがホームマウンテン筑波山のシルエットが浮かんでました。
もみじ谷にも少し紅葉が残っていそうでしたが、怪しい雲が湧いてきたので下山しました。
2024年12月07日 14:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
12/7 14:19
もみじ谷にも少し紅葉が残っていそうでしたが、怪しい雲が湧いてきたので下山しました。
ぎりぎり紅葉に間に合い、楽しい山歩きでした。
2024年12月07日 14:28撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
60
12/7 14:28
ぎりぎり紅葉に間に合い、楽しい山歩きでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

かなり出遅れてしまいましたが、やっと奥久慈の紅葉を見に行けました。
さすがにピークは過ぎていましたが、ところどころ真っ赤なのが残っていたので、足を運んだ甲斐がありました。
これでもうほぼほぼ思い残すことなく新しい年を迎えられそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

ピアソラさん こんにちは!
中々シブいコースを歩かれましたね〜!😁
まだ、紅葉🍁が、残ってて良かったですね!✨😁
鷹取岩で記念撮影。イメージは、足がピーン!ですね。(笑)
お疲れ様でした!😁
今日は私がピアソラさんのホームにお邪魔しました。
2024/12/8 17:08
いいねいいね
1
andounouenさん、こんばんは!
大円地から周回しようか迷いましたが、嫁が本調子でなかったので、標高の高い持方からのコースにしてみました。アップダウンがあるので楽ではなかったですが。
所々紅葉が残っていてくれて良かったです。
鷹取岩のイメージは足がピーンです(笑)。硬すぎて絶対まっすぐになりません・・・。
僕らも筑波山に登っていたらお会いできたかもしれませんね。惜しいことをしました。
コメントありがとうございました。
2024/12/8 23:26
ピアソラさん 今晩は。

男体山歩いてきたんですね、
中々歩きがいのある山でしたね 奥さんは久々歩いて調子は大丈夫でしたか!
真っ赤な紅葉見れてよかったでしたね、

今日は余りの寒さで外に置いてあるハイビスカスも部屋にいれましたね
急の温度差で枯れてしまうのもありますが 蕾付けていて
部屋でないと咲かないと想い室内にいれました。
2024/12/8 20:55
いいねいいね
1
ショウジさん、こんばんは!
先月末から奥久慈に紅葉狩りに行こうとしてましたが、色々と立て込んだりして出遅れてしまいましたが、まだ紅葉が残っていて良かったです。
元々岩場で歩きづらい上に落葉したてでちょっと気を遣いましたが、眺めも素晴らしく、奥久慈らしい山歩きを楽しみました。
もう少ししたら凍結箇所等も出てきそうですので、結果的に良い時季だったかもしれません。
試験勉強から解放された嫁はまだ本調子ではなさそうですが、徐々に慣らしていく感じで良いと思います。
我が家の日日草もさすがに筑波降ろしは厳しいと思うのでそろそろ部屋に入れようと思います。
コメントありがとうございました。
2024/12/8 23:36
いいねいいね
1
ピアソラさん こんばんは!

真っ赤な紅葉に間に合ってよかったですね👍
久々にお二人で楽しい時間だったのでは。

鷹取岩、下りるところ中々ハードですよね。
篭岩から鷹取岩に以前夏に行ったことありますが、もうクタクタになりました。

鷹取岩の足ピーンポーズもgoodですね👍
お疲れ様でした😃
2024/12/8 23:16
いいねいいね
1
rabbiさん、こんばんは!
紅葉ぎりぎりセーフでした。
月居山や明山の辺りもまだ紅葉が残っていそうでしたが、せっかくなのでこの時季歩いたことのないコースにしてみました。
篭岩から鷹取岩のコースを歩かれたことがあるのですね。あそこも藤の木の枝を下るいやらしい岩場がありましたね。夏だと暑かったでしょうし、くたくたになるの分かります。
足ピーンポーズ、イメージでは足がまっすぐでしたが、僕にはあれが限界でした(笑)。
お花も紅葉も終わってしまい寂しくなりますね。
コメントありがとうございました。
2024/12/8 23:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
持方発-男体山-白木山ぐるぐる
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら