大師山*越前大仏の裏山でシーズン初の雪との戯れからの越前大仏
- GPS
- 02:09
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 370m
- 下り
- 369m
コースタイム
天候 | ■晴れのちくもり時々雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険箇所ありません 雪は大師堂以降で繋がっています |
その他周辺情報 | ■越前大仏 大人500円 http://etizendaibutsu.com/ 初めて行ったけれど噂に違わぬスケールの大きさや…! |
写真
感想
目が覚めて外を見ると快晴だったんです。
天気予報を見ても疑似晴天ではないらしい…北陸の冬においては貴重過ぎる晴れの日か…これは飛び起きてどこかのお山に行くしかないです。医王山や取立山あたりは現在藪がうるさいタイミングだと聞いているので敗退濃厚。かといってちょうどよさげな鞍掛山(470mくらい)は雨後でドロドロになっている可能性が濃厚。ならばバンビラインに行こうとひらめいたんです。
朝、白山はてっぺんが隠れていたけど白峰までは青空が広がり最高のお天気。気分良くして谷トンネルを抜けたところ、あら?うそでしょ?お空ネズミーですよね?って感じで勢い急降下、バンビラインやめよって思ってしまったのです。やることがなくなった私はお昼寝などして過ごしていたのですが、そうこうしているあいだにまたお天気が回復してきました。しかしすっかりお山気分じゃなくなった私は冒頭の写真を撮ったりして遊んでいたのですが、そんな折、キラキラしている大師山が目に飛び込んできたのです。標高どれくらいだっけ?と思って素早く確認すると550m。え、ちょうど良くない?行けるんじゃない?行くしかないの?って感じで急いでローソン寄って食べ物買って登山口へ向かいました。このいきなりスイッチが入る感じの判断はたぶん正しい?です。
大師山はその名の通り泰澄大師ゆかりのお山で2015年に一度だけ登った事がありますが、その時は平泉寺から法恩寺山に登った帰りに三頭山経由でやって来たので越前大仏から登ったのは初めてです。記憶がほとんどないまま大師山に着いてしまった感は否めませんが、1時間ほどで登る事が出来るお手軽なお山です。展望が以前よりなくなってしまったのは残念でしたが、紅葉も若干残っててくれたし、雪とのこらぼも楽しめ満足です。第一回大師山の時の上記コースの場合、20kmくらいの道のりでまあまあ大変だったので、越前大仏裏から大師山と三頭山だけ登って平泉寺へ下りて来てロードで戻る(逆もあり)コースがお手軽なのかな?と思います。
実は下山途中にぽつぽつ雨が降って来て、今日はこれにて終了かなと思いきやまた晴れました。結局奥越地方は朝くもり、お昼一瞬雨、その他は全部晴れでした。今日みたいに休みのタイミングで北陸が晴れてくれたらわざわざお山の向こう側に行かなくてすむので懐事情的にはたいへんたすかります・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する