岩殿山〜稚児落とし 紅葉の秀麗富嶽十二景
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 485m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
兜岩など鎖場、ロープなどありますが、怖かったら巻き道もあります。 小さなお子さんは岩のあたりは登るのは難しいかもしれません。 親が抱っこして登るのは無理そうです。 |
写真
感想
気がついたら秋が過ぎていってしまいそうだったので、いそいそと秋の山あるきへ。
初めての岩殿山、岩ばっかりなんじゃないのと思ってたけど、広葉樹が続くルートは、紅葉の時期にぴったりの素晴らしい山でした。
登山口からしばらくは、階段が続きます。
整備されているのはありがたいんだけど、階段、、もういいよ、、と思う頃、岩殿山への分岐になってほっとした。展望台では富士山がどどーんと!
さすが秀麗富嶽十二景に入ってるだけのことはあります。素晴らしい景色!
展望台から山頂まで5分くらいかな、おだやかな広場を抜けて、電波塔の立つ山頂へ。
山頂からは、猿橋のほうにも降りれる道がありました。
分岐まで引き返して、稚児落とし方面へ。
ツアーが1組来ていたので、鎖のところではちょっと渋滞したけど、優しいおじさんたちにgigioは色々お話してもらえて、嬉しそうでした。
かりんとうもらったり。こういうの、本当にいいな。山に来てよかったなって思う。
岩がすきなgigioだけど、さすがに鎖場は無理なんじゃなかろうかというこちらの不安はお構いなしで、登る登る(笑)!
身長が低くても、身軽なことを有利に、ガンガン登る姿はかっこよかったです!
鎖で登るところは、3回ありました。
逆ルートで来たらこれを下るのかと思うと、くだりのほうが大変そうな感じでした。
稚児落としの手前に、お昼食べるのに良さそうな場所もありましたが、
今回は稚児落としの上でごはん!
あまり日陰がないのでピーカンで暑いけど、風が吹くと寒かった。
今日のごはんは、前回の奥穂で準備したけど食べなかったもの処分市(笑)。
尾西の山菜おこわ、想像以上の美味しさでびっくりしました。
うわー。これ気に入った!
あとは、井村屋のおしるこ。フリーズドライのお餅入り。
美味しくいただきました。
さて浅利方面へ下山します。
樹林帯の中を下ってく。
結構、傾斜が急で、地質のせいかよく滑るので難儀しました。
ゆっくりゆっくり。
車道まで出てしまえば、あとは大月駅まで、ちょっと登り返すかんじ。
山のなかの車道だけど、生活道路なのか、車がスピード出してくるので気をつけて。
集落では柿がたわわに実っていて、秋の雰囲気を充分満喫できました。
気持ちのいい尾根道あり、樹林帯の木陰あり、岩のぼりありと、短いルートのなかに色んな要素がぎゅっとつまった、楽しい山あるきでした♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する