晴れ乞いのガボッチョ祭り!
- GPS
- 02:52
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 303m
- 下り
- 318m
コースタイム
天候 | 今朝の東信エリアは2000m以上の山は雲がかかっていました。ガボッチョは陽当たり良好!風もなく快適でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
霧ヶ峰南部のビーナスライン沿いにある駐車場です。 アクセスは中央道の諏訪インターチェンジ→国道20号・松本方面へ直進→国道につき当たったら霧ヶ峰方面へ左折→3.5kmほど先の元町の交差点で県道40号線の霧ヶ峰・白樺湖方面へ右折→強清水でビーナスラインの白樺湖・車山高原方面へ直進す霧→霧ヶ峰富士見台駐車場・ドライブインの500mほど先にあります。 ※ビーナスラインは一部の区間で冬期間通行止めとなています。また通行可能な区間でも、天候によっては路面の凍結や積雪の可能性がありますのでご注意ください。 https://www.kirigamine-vc.jp/information/5176 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガボッチョ、カシガリ山へのルートは破線のルートです。 まだ雪が少ないのでススキの藪漕ぎ状態です。 |
写真
感想
今日は冬靴慣らしに蓼科山へでも行こうと思っていました。
朝起きて部屋の窓から周りの山を見ると…浅間☁、八ヶ岳☁2000m以上の山はみんな雲をかぶっていた( ;∀;)
ならばせめて霧ヶ峰ならばと白樺湖に来てみたが車山☁オイオイそりゃないぜヾ( ̄o ̄;)こうなりゃあの山で祈りを捧げ雲を晴らすしかない!晴れ乞の儀式のためガボッチョへ。
まぁ冗談はさておき、ガボッチョならば標高と山梨側から吹き上がる谷風で晴れ間が期待できると思った訳。
圧雪アイスバーンのビーナスラインをノロノロと上っていくと。朝焼けに染まる南アと富士山がお出迎え( ≧∀≦)しかしすぐにガスに煙ってしまう。ガボッチョも微妙かなぁと不安もあったがとりあえず出発。
陽当たりの良い霧ヶ峰南面の草原は雪がまだ少ない。ガスが流れ切れ間から日の光が草原あたり始める。熊鈴の音に気がついた鹿の群れが斜面を駆け上がっていく。なだらかな曲線の草原歩きはとにかく気持ちが良い(* ̄∇ ̄*)
ガボッチョ西峰に到着するがガスったり晴れたりしていました。ならばやはり晴れ乞だな!
とりあえず踊ってみた💃…効果無し(;-ω-)
じゃあ全身全霊を込めて祈ってみた……!通じました🌤
ガボッチョの燭台にお日様のあかりが灯ったヽ(*≧ω≦)ノ
こうしてボッチ、ガボッチョ祭りを楽しんでいると谷風に乗り鷲がたくさん舞い上がってきました。
鷲「あそこになんか変なヤツいるな(ーё一)」
鹿「朝っぱらから何踊ってんだよ」
おさっさん「騒いでゴメンヨ」
かなりシュールなガボッチョ祭り…車山のテラスから双眼鏡で見られていたら恥ずかしい(*/□\*)
帰りはカシガリ山へ寄って帰りました。丘を越え谷へ下り森を抜けて、いつものように適当に霧ヶ峰の草原を歩いていると、途中で熊ゴンの足跡が同じカシガリ山へ向かっていた。寒くなってきたのにまだこんな上の方まで来ているのがいるんだなぁ。
冬靴慣らしの予定でしたが草原ハイクになってしまったが気持ち良く歩けたので結果オーライ(≧▽≦)
今日は「行きたい山より行ける山」で楽しんだ山歩きでした♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年も残すところ僅かとなりましたが、私は相変わらず山で一人で過ごす時は好き勝手に自由に歩いています(^^;
お正月の家族サービスで軽井沢ですか!素晴らしいですね!
碓氷峠からの矢ヶ崎山へのルートはゲレンデの脇を通る箇所には積雪があります。山頂直下の僅かな区間が少し急登です長靴でも大丈夫ですがスパイク長靴ならばより安心だとおもいます。
今の季節の矢ヶ崎はスキー場のスノーマシーンの影響もあり樹氷を楽しむ事ができます。訪れる人も少ない山頂なので静かにゆっくりと景色を楽しむ事が出来るとおもいます。
近年は暖冬の年が続きましたが、今年は年越し前から冬らしい冷え込みの日が続いています。お正月の軽井沢はめちゃくちゃ寒いと思いますが、ご家族と冬の軽井沢をゆっくり楽しんでくださいね(^ω^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する