ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7277606
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

こんな天気だから行って見る霧ヶ峰の丘 ガボッチョ

2024年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
2.5km
登り
180m
下り
180m

コースタイム

日帰り
山行
1:32
休憩
0:45
合計
2:17
7:50
32
スタート地点
8:22
4
西峰ガボッチョ
8:26
8
ガボッチョ鞍部
8:34
9:18
5
9:23
1
二本の木
9:24
9:25
42
スキー場うんちく看板
10:07
ゴール地点
9月の3連休の2回目も天気が安定していなく昨日急に「行ける所あるかと」訊ねられ妻の提案の「アヤメ平&白尾山」天気予報を確認したところ良くなく以前「行って見たい山頂だね」話していた霧ヶ峰のカボッチョの天気を確認したらヒット(ここはこんな時でなくてはいけない山歩き)でここへ向かう。
 一般道のナビ狙いで車を走らすと軽井沢、サンライン経由で白樺湖へ初めての道を通るので当回りと感じていたが帰りを内山トントンネル経由にしたところ300m長かっただけ、感じ方でこうも違うのですね、登山口となる富士見台駐車場に着くと観光客でバラバラ(縦、横、斜め)の車駐車でどこに停めるか迷ってけど登山口の降り口前に横置き車の前に縦に停めて支度をする、
天候
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅より下道ナビ検索で行く往路
軽井沢から浅間サンラインで道の駅「雷電くるみの郷」の次の信号で南下
ナビの通り行くがなんとなく遠回りしている感じがぬぐえない
白樺湖経由でビーナスラインに入り富士見台駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
90%ススキの海中歩き(潜ったまま浮き上がるんはほんの少し)
ススキの藪漕ぎです
その他周辺情報 浅科温泉「穂の香乃湯」
入浴料金  JAF割りで2人迄  450円
富士見台駐車場からの距離  37.5km
      〃   時間     57分
富士見台駐車場よりの展望最高
御嶽山
2024年09月23日 07:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
9/23 7:46
富士見台駐車場よりの展望最高
御嶽山
そして本日の目指す山(丘)も見えます
ユーザーさんのレコで背丈以上のススキに阻まれるとありますが・・・果たして
2024年09月23日 07:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
9/23 7:54
そして本日の目指す山(丘)も見えます
ユーザーさんのレコで背丈以上のススキに阻まれるとありますが・・・果たして
南アルプスは
雲に飲み込まれそうです
甲斐駒ヶ岳・北岳・❓・仙丈ヶ岳
2024年09月23日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
20
9/23 7:57
南アルプスは
雲に飲み込まれそうです
甲斐駒ヶ岳・北岳・❓・仙丈ヶ岳
もはや観光客は降りてこないところまで来ると
ススキの原とかしてきます
天気が良いから目視で方向を定められますね
2024年09月23日 08:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
9/23 8:01
もはや観光客は降りてこないところまで来ると
ススキの原とかしてきます
天気が良いから目視で方向を定められますね
西峰の登りで
ススキのピークと15夜を過ぎて欠けだした月
2024年09月23日 08:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
9/23 8:14
西峰の登りで
ススキのピークと15夜を過ぎて欠けだした月
薄い薄い踏み跡の中で
白い花を見つける・・・ウメバチソウ
ススキの原だけど…草原なんで花がありました
2024年09月23日 08:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
9/23 8:16
薄い薄い踏み跡の中で
白い花を見つける・・・ウメバチソウ
ススキの原だけど…草原なんで花がありました
西峰を登り切ると
霧ヶ峰高原と槍穂の展望
2024年09月23日 08:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
23
9/23 8:22
西峰を登り切ると
霧ヶ峰高原と槍穂の展望
本峰の右脇には
乗鞍岳も雲一つない青空にそびえています
2024年09月23日 08:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
9/23 8:22
本峰の右脇には
乗鞍岳も雲一つない青空にそびえています
振り返って
登山口の富士見台駐車場
その上に
車山の気象レーダー
2024年09月23日 08:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
9/23 8:23
振り返って
登山口の富士見台駐車場
その上に
車山の気象レーダー
本峰の左脇には
御嶽山
2024年09月23日 08:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/23 8:25
本峰の左脇には
御嶽山
背丈以上のススキから解放され
薄い踏み跡の草原を覆面女子が歩く
2024年09月23日 08:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
19
9/23 8:26
背丈以上のススキから解放され
薄い踏み跡の草原を覆面女子が歩く
正面には
中央アルプスが
端から端まで見えますよ
2024年09月23日 08:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
9/23 8:26
正面には
中央アルプスが
端から端まで見えますよ
草原なもので
花もあります
群生しているトリカブト
2024年09月23日 08:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
9/23 8:29
草原なもので
花もあります
群生しているトリカブト
足元には
オレンジ色の
コウリンカを見つける
ちょっと歩くとこの場所は探せなかった
2024年09月23日 08:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/23 8:30
足元には
オレンジ色の
コウリンカを見つける
ちょっと歩くとこの場所は探せなかった
ハクサンフウロも
その一つの花でした
見つけたらまずはカメラに収めるですね
2024年09月23日 08:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/23 8:31
ハクサンフウロも
その一つの花でした
見つけたらまずはカメラに収めるですね
妻の山友が本日
編笠山周回へ出かけます連絡はあり
八ヶ岳もこの時間は全山見えていますね
2024年09月23日 08:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
9/23 8:31
妻の山友が本日
編笠山周回へ出かけます連絡はあり
八ヶ岳もこの時間は全山見えていますね
そして南アルプスの高峰は
雲の中のピークとなってしまいました
横たわっている山は・・・入笠山
2024年09月23日 08:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
9/23 8:31
そして南アルプスの高峰は
雲の中のピークとなってしまいました
横たわっている山は・・・入笠山
違うルートで妻が先に
ガボッチョ山頂についています
2024年09月23日 08:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
9/23 8:34
違うルートで妻が先に
ガボッチョ山頂についています
ガボッチョ山頂散策行く前に
記念写真
2024年09月23日 08:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
33
9/23 8:36
ガボッチョ山頂散策行く前に
記念写真
俺は2枚写してもらう
だって黒い影が迫ってきていた(仮に得意技の指入り写真)
睨んでもすでに遅し
2024年09月23日 08:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
32
9/23 8:36
俺は2枚写してもらう
だって黒い影が迫ってきていた(仮に得意技の指入り写真)
睨んでもすでに遅し
訳はいわないで
もう一枚お願いして写す
2024年09月23日 08:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
25
9/23 8:37
訳はいわないで
もう一枚お願いして写す
下に映るススキをカット霧ヶ峰高原高原と穂高岳・槍ヶ岳・常念岳を見る
2024年09月23日 08:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
20
9/23 8:38
下に映るススキをカット霧ヶ峰高原高原と穂高岳・槍ヶ岳・常念岳を見る
北アルプスと妻
2024年09月23日 08:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
9/23 8:38
北アルプスと妻
中央アルプスの左奥に見えるお山は
恵那山だろうね
2024年09月23日 08:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
9/23 8:39
中央アルプスの左奥に見えるお山は
恵那山だろうね
山は中央アルプス
池ある所は
「池のくるみ」だろうな
はじめて見る風景です
2024年09月23日 08:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
9/23 8:42
山は中央アルプス
池ある所は
「池のくるみ」だろうな
はじめて見る風景です
北八ヶ岳の蓼科山と北横岳
2024年09月23日 08:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
9/23 8:47
北八ヶ岳の蓼科山と北横岳
八ヶ岳も雲に飲まれそう
編笠山は時間の問題となってきました
2024年09月23日 08:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
9/23 8:47
八ヶ岳も雲に飲まれそう
編笠山は時間の問題となってきました
中央アルプスの精一杯のズーム
千畳敷と宝剣岳の三角岩と駒ヶ岳の三角しか解からない
2024年09月23日 09:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
9/23 9:02
中央アルプスの精一杯のズーム
千畳敷と宝剣岳の三角岩と駒ヶ岳の三角しか解からない
雲に裾を支配され出した
空木岳
2024年09月23日 09:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
9/23 9:02
雲に裾を支配され出した
空木岳
どうにか雲の間から顔を出した
南アルプスの仙丈ヶ岳
2024年09月23日 09:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
9/23 9:03
どうにか雲の間から顔を出した
南アルプスの仙丈ヶ岳
御嶽山は隠れること無い
でもススキが風向きにより負いかぶさる
2024年09月23日 09:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
9/23 9:05
御嶽山は隠れること無い
でもススキが風向きにより負いかぶさる
乗鞍岳もサービス精神旺盛
2024年09月23日 09:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
9/23 9:06
乗鞍岳もサービス精神旺盛
本日の北アルプスをガボッチョ山頂より眺める
2024年09月23日 09:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
9/23 9:06
本日の北アルプスをガボッチョ山頂より眺める
山頂のしるしとなっている
ポール下でおやつ雑談タイム
気象ドームも気持ちよさそう
2024年09月23日 09:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
9/23 9:07
山頂のしるしとなっている
ポール下でおやつ雑談タイム
気象ドームも気持ちよさそう
ススキの草原と北アルプス
三連休最後に青空が出ましたよ
2024年09月23日 09:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
9/23 9:08
ススキの草原と北アルプス
三連休最後に青空が出ましたよ
ガボッチョ本峰より見た
北アルプスはまだ綺麗な姿を見せていた
穂高岳から常念岳迄
2024年09月23日 09:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
9/23 9:08
ガボッチョ本峰より見た
北アルプスはまだ綺麗な姿を見せていた
穂高岳から常念岳迄
ガボッチョ山頂より見る諏訪湖
2024年09月23日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
9/23 9:12
ガボッチョ山頂より見る諏訪湖
軽くなったザックを担いで
戻ります
激下りの白い看板経由で・・・見えていないので方向を定めて見つけながらススキの海中へ
2024年09月23日 09:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
9/23 9:18
軽くなったザックを担いで
戻ります
激下りの白い看板経由で・・・見えていないので方向を定めて見つけながらススキの海中へ
牧場の境界杭?
遠くを見ると続いて見えます
ガスの日は見えないと思うので目視歩きはできないでしょうね【遭難に繋がりますね】
2024年09月23日 09:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/23 9:20
牧場の境界杭?
遠くを見ると続いて見えます
ガスの日は見えないと思うので目視歩きはできないでしょうね【遭難に繋がりますね】
最初の目標2本の木目指して下り、ただいま通過中
「復路でよかった」二人で意見一致
激下りの道なき道で滑る
2024年09月23日 09:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
9/23 9:23
最初の目標2本の木目指して下り、ただいま通過中
「復路でよかった」二人で意見一致
激下りの道なき道で滑る
2本の木より白い看板が見えるが着くのに
時間よりもっと長く感じた
ガボッチョ山に合った?スキージャンプ台等のうんちく看板
2024年09月23日 09:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/23 9:24
2本の木より白い看板が見えるが着くのに
時間よりもっと長く感じた
ガボッチョ山に合った?スキージャンプ台等のうんちく看板
看板から下の草原にみえる白樺
戦場ヶ原の貴婦人を思い出す・・・「霧ヶ峰の貴婦人」
2024年09月23日 09:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
9/23 9:27
看板から下の草原にみえる白樺
戦場ヶ原の貴婦人を思い出す・・・「霧ヶ峰の貴婦人」
鞍部に行く途中より
2本の木を見上げると
銀色に輝くススキの穂をかき分けて下山中
2024年09月23日 09:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
19
9/23 9:32
鞍部に行く途中より
2本の木を見上げると
銀色に輝くススキの穂をかき分けて下山中
ヤマラッキョウは色が鮮やかで意外と多く見つけられた
2024年09月23日 09:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
9/23 9:44
ヤマラッキョウは色が鮮やかで意外と多く見つけられた
ススキの海に潜りる
山の海女さん
2024年09月23日 09:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
9/23 9:55
ススキの海に潜りる
山の海女さん
踏み跡がちょっと濃くなってきたら
アキノキリンソウ
2024年09月23日 09:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/23 9:58
踏み跡がちょっと濃くなってきたら
アキノキリンソウ
そして秋に代名詞の花
オヤマリンドウ
2024年09月23日 10:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
9/23 10:03
そして秋に代名詞の花
オヤマリンドウ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

【山歩き】
 展望は最高、生憎富士山は見えなく南アの甲斐駒、北岳、仙丈ヶ岳は雲の上ぽつりと見える中央と北アは朝から絶好調でした、歩きだしの下りの登山路はしっかりしているが岩のあるところより道は不明瞭となり下に見えるススキの原目差してススキを掻い潜りながら薄い踏み跡を拾って進む、

 狙っていた中央鞍部に出るコースも踏み跡拾っていくと幾つにも踏み跡があ何処へ出るのかわからない、

 ススキの原を眺めるとシカが2頭こちらを見ているではないか、遠くでも目が合ったら一目散に逃げて行った、進んで行くとゆるい登りで入る西峰の取り付きになる、振り返って妻を探すもススキの背丈より低くて見えない、ストックを上げてこっちだよと目印にならないと2人は離れ離れのコースになってしまうほど道らしきものが幾つも出て迷路だ、

 ススキの藪漕ぎは山頂まで続きこれだけススキがあるなら「ナンバンキセル」が有るかなと根本を見るが最後まで見つからなかった、西峰山頂までに見つけた花は「ヤマラッキョウ、トリカブト、ウメバチソウ、ハクサンフウロ」を見つけられ、中でもトリカブトは登りでも下りでも群生している場所の藪漕ぎがありました、

 山頂近くになるとススキの背丈が低くなり草原の中をどこでもグイグイ登って写真で見た山頂杭に出る、しばらくは本峰山頂を散策し展望を見る、今日の展望のメーンは中央アルプスだった、妻の山友が本日「編笠山」へ行っているとの情報を得ていたのでこの時はまだ八ヶ岳は青空の中にありましたけど帰りには雲に飲まれて来ていました、積雪時のスノーシューハイクに良い山だと二人で休息方々話していました、

 下山はヤマレコの乗っている2本の木と白い看板(スキー場のうんちく看板)を見たくて急下り踏み跡拾いながら降りますけどこれは登りでは酷ですね、逆回りでよかった、境界線の杭目指して途中より駐車場の方向へ右へ右へとススキのお山を掻い潜って登りました、途中沢が横切っていて水が流れている(正直びっくりしました)相変わらずススキの藪漕ぎで駐車場へ戻りました。

【温泉と車移動】
 帰りの温泉は何時もの浅科温泉「穂の香乃湯」へ向かう、時間が早いから貸し切りかなと思ったらとんでもなく団体さんが二組(男風呂)で洗い場や浴槽が(仲間同士で移動するので)一杯でした、久々に早い時間帯なので道の駅ヘルシーテラスによってお買い物、この道の駅も大繁盛で駐車場は満杯駐車待ちの列ができていましたよ、おそるべし晴れ間が出た三連休の最終日、
 これは高速も混むと思い下道で内山峠へ向かいます、いつもは長野、群馬ナンバーしか目にしませんでしたが都会ナンバーがゴロゴロ前や後ろを走っていましたね、下道は流れていたので順調に前橋に無事帰宅。
【あとがき】
ほんの短い距離山歩き青空の下で楽しめました、それに藪はヤブだけどもススキなので歩きの邪魔にはならなかったですよ。
しかし、視界が無いととっても歩けるようなところだはないですよ、目標が見えなのだからどこを歩いているか解りませんよ、
計画を立てる時晴れることが解っている日にどうぞ景色は抜群、歩く距離は少なくハイキングです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

yasioさん
こんばんは
最高のロケーションの利く所に行きましたね
この景色が気軽にみられるとは穴場ですね。
いつか行ってみたいです。
良い情報ありがとう。
2024/9/24 17:53
いいゆさん おはようございます。
お天気の良い時を狙って歩いてみてください、今の時期はススキだけですがちょっと前のユーザーさんレコには大きなシダ類で苦戦とありましたのでシダ類が枯れてからが良いと思います、それと積雪があった方が歩きやすいかなと印象です。
踏み跡は薄っすらとススキの下にあるので解かると思いますよ、無くなっても草原なので目視山頂目指して真っすぐでも寄り道してでも歩けますね。
今回は景色が最高でした、凄い三連休終了日に良いプレゼントを頂きました。
2024/9/25 9:24
yasioさん、こんばんは。
霧ヶ峰の中でも面白い名前のガボッチョ!
私も夏行って来ました。
藪が多く、私も旧スキー場の激下りで滑りましたよ。
でも展望もいいし、人は少ないし、たまにはこんな山歩きも楽しいですよね!!
2024/9/24 20:57
sumakさん こんにちは。
一度は行って見たいなと見ていた駐車場から見える双子山。
不順な天気が続くので、行く当ても見つからなくこんな時行ける山ですね、そしてキュの天気は霧ヶ峰は青空で言うこと無しでしたし山頂ではマッタリと独占展望台でした。
コメントありがとうございました。
2024/9/25 9:27
yasioさん、秋ですね。ススキが、秋の花がすてきです
そしてそんな名前なんですね「カボッチョ」
山頂目印もめずらしい。下りの斜度がはんぱないですね。しりセードですよ。
コウリンカがうらやましいです
そして大したことじゃないのですが、やはり黒い影入り写真で爆笑してしまいました。
奥様、ナイスです( ´艸`)
2024/9/25 11:13
aoitoriさん こんにちは。
3連休で計画してた山は、雨マークが時間ごとに幾つも出てきて皆キャンセル(妻からジャ何処へ行くの)と雷連発・・・避雷針がほしかった。
最終日は、(ほら言った通り天気が良くなったじゃんと鼻が高なっていた妻でしたよ)
地図は紙にコピーして持って行ったけどほとんど役に立たなかった、ただ目の前のススキの原を泳いで(妻は潜って)きれいに見える双子ピークを目指しながら方向確認せて登るだけ、運よく激登りの方で無く良かった、ススキの間より(頭より)絶景の山々を見る余裕がいっぱいありましたからね、草原だからまだ花もいくつか残っていたのでのんびりと歩いて行けました、山頂と思われる杭が見えたからは、もう離れ離れで好き勝手に登り妻が先にゴールしていましたよ。
写真は我が家の名物ですので仕方ありませんが、撮ろうと思ってシャッターを切っている訳ではないのですがねやっぱりねおかしい妻の感覚ですよ。
コメントありがとうございました。
2024/9/25 11:37
こちらにも失礼します

霧ヶ峰ガボッチョ
面白い名前ですね
白く輝くススキとグリーンの草原が美しいです
アルプスの山々もよく見えていて気持ち良さそうですね!
2024/9/28 8:25
桜雪さん こんばんは。
今回に山歩きは最初は下りですよ、でもススキの藪漕ぎでそんなことは忘れていましたよ、展望はすこぶる良し、周りの山々はうっとうしい雨の山と違って綺麗に見えていました、もう予想外の展望でしたよ、短時間短距離の山はそうそう計画しないのでこのはっきりしない天気の時にしか歩かないと思います、ヤブはヤブでも相手はススキ、手で掻けば穂はなびき歩きやすかったですよ。
コメントありがとうございました。
2024/9/28 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら