記録ID: 76025
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰山
2010年08月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 11:19
- 距離
- 39.6km
- 登り
- 1,843m
- 下り
- 3,015m
コースタイム
広河原6:23〜6:32白鳳峠登山口6:32〜7:56白鳳峠7:56〜9:06地蔵岳9:25〜10:10観音岳10:23〜10:39薬師岳10:52〜11:17南御室小屋11:27〜12:53夜叉神峠13:05〜13:26夜叉神峠登山口13:26〜16:03芦安入口16:03〜17:42韮崎駅
天候 | 6:26 広河原 晴れ 13℃ 9:16 地蔵岳 晴れ 20℃ 10:52 薬師岳小屋 晴れ 20℃ 13:02 夜叉神峠 曇り 23℃ 17:58 韮崎駅 晴れ 30℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://yamanashikotsu.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
★鳳凰山について 地蔵岳・観音岳・薬師岳の総称。最高峰は観音岳で標高2,840m。日本百名山、山梨百名山。地蔵岳のオベリスクと稜線の花崗岩の白ザレが特徴。 ★登山道の状況 全体的によく整備され、よく踏まれていました。 広河原から白鳳峠への登りに4連のハシゴあり。 高嶺〜地蔵岳〜観音岳〜薬師岳の稜線に岩場があり。 夜叉神峠〜芦安山ノ神までの夜叉神峠旧道には渡渉箇所あり。増水時は要注意。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する