記録ID: 760583
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
秋の京都 東山トレイル
2015年11月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:00
12:35
ゴール地点
天候 | くもりときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にない。 山道は良く踏まれ、標識も概ね明瞭で、人も多く迷う事もないと思うが、山の中より市街地のコースの方が迷いやすいので、地図を良く見ての行動が肝要。 |
その他周辺情報 | 市街地を頻繁に通るので、自販機は至る所にある。 下山後のお風呂は今回は、京都駅まで出て京都タワーの地下3階にある銭湯をはじめて利用した。 |
写真
感想
久々の京都東山。
このコースは約4年ぶりかな・・?
初めて行った時は市街地ルートでかなり迷った記憶があり、その反省を思い出しつつ、「ああ、ここで迷ったんやったなぁ」とか「こんなところに正規ルートがあったんや」という、感じで今回はほぼ迷うことなく進む事が出来ました。
久々の伏見稲荷は朝という事もあり、スピリチュアルな雰囲気で、初めて行った大文字山の火床はとても見晴らしがよく、所どころ紅葉も見どころで、清々しい気持ちで半日過ごせました。
また、以前から一度行ってみようと思っていた京都タワーのお風呂も入る事が出来たので、なかなか楽しい一日になりました。
健康で笑顔で日々過ごせる事に感謝。
丈夫に産んでくれた両親に感謝です。
楽しかった。
怪我もなく、無事の下山に感謝。
山の神様に感謝です。
そして伏見稲荷の神様方、欲望だらけの僕の望みを叶えて戴きます様、何とぞお願いいたしますm(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する