ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7608543
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

霧氷の赤城・地蔵岳と凍り始めた小滝と小沼

2024年12月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
7.1km
登り
357m
下り
353m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
1:12
合計
3:47
距離 7.1km 登り 357m 下り 353m
8:24
4
8:28
42
9:10
9:43
26
10:09
5
10:14
6
10:20
10:21
12
10:33
11:02
23
11:25
11:27
36
12:03
12:10
1
12:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小沼駐車場に停めて歩いています。
この時期トイレは使用できません。
赤城道路は姫百合から圧雪路で、滑り止め必要です。
コース状況/
危険箇所等
登山道に積雪あり、チェーンスパイクで歩いています。
小滝は凍り始め、小沼は全面結氷で氷上ハイクができました。
(怖いので端っこですが、歩く方は自己責任でお願いします。)
3週連続の赤城です。
今日は小滝と小沼に行こうと思っていたのですが
目の前に真っ白な黒檜山が・・・
2024年12月20日 08:06撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
12/20 8:06
3週連続の赤城です。
今日は小滝と小沼に行こうと思っていたのですが
目の前に真っ白な黒檜山が・・・
黒檜山に行こうかと迷ったが
地蔵岳にも霧氷があるので、地蔵と小滝、小沼に行きましょう。
八丁峠からの山頂部、霧氷に覆われています。
2024年12月20日 08:26撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:26
黒檜山に行こうかと迷ったが
地蔵岳にも霧氷があるので、地蔵と小滝、小沼に行きましょう。
八丁峠からの山頂部、霧氷に覆われています。
繊細な霧氷と駒ヶ岳、覚満淵。
2024年12月20日 08:45撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:45
繊細な霧氷と駒ヶ岳、覚満淵。
2週間前より霧氷は着いています!
2024年12月20日 08:46撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:46
2週間前より霧氷は着いています!
天空の木道より霧氷と小沼。
小沼は全面凍っているようです。
2024年12月20日 08:48撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:48
天空の木道より霧氷と小沼。
小沼は全面凍っているようです。
淡い霧氷がいいですね。
2024年12月20日 08:48撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:48
淡い霧氷がいいですね。
木道の周りも霧氷で真っ白です。
2024年12月20日 08:48撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:48
木道の周りも霧氷で真っ白です。
地蔵の肩も霧氷で覆われています。
2024年12月20日 08:49撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:49
地蔵の肩も霧氷で覆われています。
上を見上げれば真っ青な空。
2024年12月20日 08:49撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:49
上を見上げれば真っ青な空。
やっぱり青空と霧氷は格別ですね。
2024年12月20日 08:50撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:50
やっぱり青空と霧氷は格別ですね。
今季4度目の赤城の霧氷です。
2024年12月20日 08:50撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:50
今季4度目の赤城の霧氷です。
霧氷の森に入っていきます。
2024年12月20日 08:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 8:51
霧氷の森に入っていきます。
いやあ、綺麗ですね。
2024年12月20日 08:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:51
いやあ、綺麗ですね。
真っ白ですよ!
2024年12月20日 08:52撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:52
真っ白ですよ!
地蔵の肩よりアンテナ群。
2024年12月20日 08:53撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 8:53
地蔵の肩よりアンテナ群。
霧氷と小沼。
2024年12月20日 08:55撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:55
霧氷と小沼。
霧氷と袈裟丸山方面。
2024年12月20日 08:56撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:56
霧氷と袈裟丸山方面。
霧氷と黒檜山。
2024年12月20日 08:56撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 8:56
霧氷と黒檜山。
定番のアングルですね。
2024年12月20日 08:56撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:56
定番のアングルですね。
霧氷と奥に銚子の伽藍。
2024年12月20日 08:57撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:57
霧氷と奥に銚子の伽藍。
淡い細かな霧氷だけどビッシリ着いています。
2024年12月20日 08:57撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:57
淡い細かな霧氷だけどビッシリ着いています。
小沼バックのおじさん。
2024年12月20日 08:59撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
12/20 8:59
小沼バックのおじさん。
富士山もバッチリ見えていますが
ちょっと薄いですね・・・
2024年12月20日 09:00撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:00
富士山もバッチリ見えていますが
ちょっと薄いですね・・・
さて、霧氷に囲まれ山頂に向かいましょう。
2024年12月20日 09:02撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 9:02
さて、霧氷に囲まれ山頂に向かいましょう。
山頂手前の逆光の霧氷です。
2024年12月20日 09:03撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 9:03
山頂手前の逆光の霧氷です。
何か絵になる霧氷の木と黒檜山。
2024年12月20日 09:04撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:04
何か絵になる霧氷の木と黒檜山。
今日も素晴らしい霧氷と黒檜山です。
2024年12月20日 09:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 9:05
今日も素晴らしい霧氷と黒檜山です。
東側は霧氷の森です。
2024年12月20日 09:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:05
東側は霧氷の森です。
真っ白な霧氷と紺碧の大沼。
2024年12月20日 09:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:05
真っ白な霧氷と紺碧の大沼。
いつものドローン目線のおじさん。
2024年12月20日 09:07撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
12/20 9:07
いつものドローン目線のおじさん。
山名板の脇から霧氷と黒檜山。
2024年12月20日 09:09撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:09
山名板の脇から霧氷と黒檜山。
南峰に向かう途中は広大な雪原となっております。
2024年12月20日 09:11撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
12/20 9:11
南峰に向かう途中は広大な雪原となっております。
少し新坂平方面に向かうと霧氷の森です。
青空と白い霧氷、綺麗ですね!!
2024年12月20日 09:13撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:13
少し新坂平方面に向かうと霧氷の森です。
青空と白い霧氷、綺麗ですね!!
前回は、ここの霧氷がイマイチだったのですが
今回はバッチリでした!
2024年12月20日 09:13撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:13
前回は、ここの霧氷がイマイチだったのですが
今回はバッチリでした!
何度見てもいいですよ。
2024年12月20日 09:13撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:13
何度見てもいいですよ。
まだ霧氷が細かいので
もっと寒くなったらまた来ようかな?
2024年12月20日 09:13撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:13
まだ霧氷が細かいので
もっと寒くなったらまた来ようかな?
この景色、独り占めです。
2024年12月20日 09:13撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 9:13
この景色、独り占めです。
今季4度目の赤城の霧氷ですが
飽きないですね〜
2024年12月20日 09:21撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:21
今季4度目の赤城の霧氷ですが
飽きないですね〜
上を見上げてはパシャリ!
2024年12月20日 09:21撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 9:21
上を見上げてはパシャリ!
今度は新坂平から地蔵岳だけを目指そうと思います。
2024年12月20日 09:21撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:21
今度は新坂平から地蔵岳だけを目指そうと思います。
おやおや、こんな風の悪戯も・・・
2024年12月20日 09:20撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:20
おやおや、こんな風の悪戯も・・・
さて、南峰に着きました。
ここからの霧氷越しの黒檜山がまたいいんです。
2024年12月20日 09:25撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:25
さて、南峰に着きました。
ここからの霧氷越しの黒檜山がまたいいんです。
小沼も良く見えます。
2024年12月20日 09:26撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 9:26
小沼も良く見えます。
地蔵の肩と霧氷の黒檜山。
2024年12月20日 09:26撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:26
地蔵の肩と霧氷の黒檜山。
黒檜山バックのおじさん。
2024年12月20日 09:29撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
12/20 9:29
黒檜山バックのおじさん。
何度も撮っちゃう霧氷と小沼。
2024年12月20日 09:26撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:26
何度も撮っちゃう霧氷と小沼。
小沼バックのおじさん。
2024年12月20日 09:30撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
12/20 9:30
小沼バックのおじさん。
霧氷の奥に荒山と遠く富士山。
2024年12月20日 09:33撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:33
霧氷の奥に荒山と遠く富士山。
今日は浅間もバッチリ見えてます。
2024年12月20日 09:38撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:38
今日は浅間もバッチリ見えてます。
武尊山は山頂部に雲がかかっていました。
2024年12月20日 09:43撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:43
武尊山は山頂部に雲がかかっていました。
名残惜しいですが、下山しましょうか。
2024年12月20日 09:50撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:50
名残惜しいですが、下山しましょうか。
今日は青空の下で霧氷が見られて満足です。
2024年12月20日 09:50撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:50
今日は青空の下で霧氷が見られて満足です。
小沼経由で小滝に向かいます。
眼下に小滝が見えます。
2024年12月20日 10:32撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 10:32
小沼経由で小滝に向かいます。
眼下に小滝が見えます。
真ん中はビシャビシャ音を立てていますが、
周りは凍っています。
2024年12月20日 10:32撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 10:32
真ん中はビシャビシャ音を立てていますが、
周りは凍っています。
小滝に着きました。
左側の奥の氷の神殿?も結構凍っていますよ!
2024年12月20日 10:36撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 10:36
小滝に着きました。
左側の奥の氷の神殿?も結構凍っていますよ!
滝の左側の氷柱。
まだ小さいがこれだけ見れれば充分です。
2024年12月20日 10:36撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 10:36
滝の左側の氷柱。
まだ小さいがこれだけ見れれば充分です。
小滝をバックにおじさん。
貸し切りです。
2024年12月20日 10:37撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
12/20 10:37
小滝をバックにおじさん。
貸し切りです。
氷はあちこちで崩れ落ちています。
これを繰り返して大きくなるのか・・・
2024年12月20日 10:39撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 10:39
氷はあちこちで崩れ落ちています。
これを繰り返して大きくなるのか・・・
滝中心部です。
虹が出ていますが、わかりますか?
2024年12月20日 10:39撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 10:39
滝中心部です。
虹が出ていますが、わかりますか?
いよいよ氷瀑の時期が来ましたね〜
2024年12月20日 10:40撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 10:40
いよいよ氷瀑の時期が来ましたね〜
右奥の氷柱は立派に育っています。
これだけ見れれば来た甲斐ありです!!
2024年12月20日 10:41撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
12/20 10:41
右奥の氷柱は立派に育っています。
これだけ見れれば来た甲斐ありです!!
恐る恐る近づいてみましょう。
2024年12月20日 10:42撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 10:42
恐る恐る近づいてみましょう。
滝壺にはクリスタルガラスです・・・
2024年12月20日 10:42撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 10:42
滝壺にはクリスタルガラスです・・・
滝中心部と左側の氷柱群。
2024年12月20日 10:43撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 10:43
滝中心部と左側の氷柱群。
クラゲも育ってきました。
2024年12月20日 10:43撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 10:43
クラゲも育ってきました。
こう見るとなかなかですね!
2024年12月20日 10:44撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 10:44
こう見るとなかなかですね!
針の様な氷柱群です。
2024年12月20日 10:44撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 10:44
針の様な氷柱群です。
長いものはまだまだですね。
年明けからが本格的な小滝氷瀑シーズンです。
2024年12月20日 10:52撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 10:52
長いものはまだまだですね。
年明けからが本格的な小滝氷瀑シーズンです。
さて、小滝から戻り小沼を歩きます。
全面結氷している小沼と黒檜山です。
2024年12月20日 11:28撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 11:28
さて、小滝から戻り小沼を歩きます。
全面結氷している小沼と黒檜山です。
スペースシャトルから地球を見ているようです?
2024年12月20日 11:28撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 11:28
スペースシャトルから地球を見ているようです?
風紋ができていますね。
2024年12月20日 11:25撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 11:25
風紋ができていますね。
飛沫氷もありますよ。
2024年12月20日 11:32撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 11:32
飛沫氷もありますよ。
飛沫氷と黒檜山。
2024年12月20日 11:32撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 11:32
飛沫氷と黒檜山。
色々な形の逆氷柱があちこちで見られました。
2024年12月20日 11:34撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 11:34
色々な形の逆氷柱があちこちで見られました。
恐る恐る岸から離れるおじさん。
2024年12月20日 11:35撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
12/20 11:35
恐る恐る岸から離れるおじさん。
今日は不安なく氷上歩きができました。
でも中央部まではやめておきました・・・
2024年12月20日 11:38撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 11:38
今日は不安なく氷上歩きができました。
でも中央部まではやめておきました・・・
テッカテカの小沼氷上。
2024年12月20日 11:42撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 11:42
テッカテカの小沼氷上。
氷上にはいろいろな表情が見られます。
2024年12月20日 11:44撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 11:44
氷上にはいろいろな表情が見られます。
小沼氷上から地蔵岳。
霧氷は無くなりましたね・・・
2024年12月20日 11:46撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 11:46
小沼氷上から地蔵岳。
霧氷は無くなりましたね・・・
氷上のおじさん。
2024年12月20日 11:49撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
12/20 11:49
氷上のおじさん。
ミニアイスバブル?です。
2024年12月20日 11:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
12/20 11:51
ミニアイスバブル?です。
粒々がすごい〜
2024年12月20日 11:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 11:51
粒々がすごい〜
波も凍ってます〜
2024年12月20日 11:55撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 11:55
波も凍ってます〜
今日は、霧氷、氷瀑、氷上歩きができ、
楽しい雪山ハイクができました!
2024年12月20日 11:56撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 11:56
今日は、霧氷、氷瀑、氷上歩きができ、
楽しい雪山ハイクができました!

感想

先週行った黒檜山では真っ白になった小沼が見えた。
このところの冷え込みで小沼も氷上歩きができるかも知れない。
小沼に行けば小滝の氷瀑も気になる・・・

今週は、小滝氷瀑と小沼氷結の様子を見に、3週連続の赤城山となったが
新坂平から見る黒檜山は真っ白!
2週連続の黒檜山とも迷ったが、地蔵岳も霧氷が着いており
地蔵の霧氷、小滝の氷瀑、小沼の氷上歩きのハイクを楽しんだ。

小滝は予想より凍っていたが年明けからが本番、小沼も安心して歩けるのは
年明けでしょうね・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

sumakさん、こんばんは。赤城山、完全に氷結してますね。アイスバブルもできて、湖面の上まで移動できるほど凍ってるとは思いもよりませんでした。氷瀑もほぼ見応えありな状態まで凍っていますね。暖冬、という言葉はどこへ行ってしまったのでしょう(^^;また週末から年末年始と寒いようだから、どんどんと成長していくんでしょうね。寒くても比較的気軽に楽しめる冬山、自分にとっては見上げて楽しむ山になっていますが(汗)鍋割くらいなら行けるかな。まずは運転が問題ですね・・・
2024/12/21 20:11
yamaonseさん、こんばんは。
今年は夏が長くあっという間に冬になった感じですね。
先週黒檜に登ったら小沼が真っ白だったので、凍ったのかな?っと思っていましたが
昨日は完全に氷結しています。怖くて真ん中までは行けませんでしたが
歩いた感じでは絶対に割れそうには見えませんでした。
小滝も様子見と思ったのですが、ここのところの寒さで一気に凍ったようです。
さくっと行けて気軽に冬山が楽しめる赤城ですが、一番の問題は運転ですね。
今回も超スロー20km走行でヒヤヒヤしながらたどり着きました。
2024/12/21 23:16
いいねいいね
1
sumakさん、こんばんわ
19日、黒斑山に行かないで赤城にすれば良かったかな。
地蔵岳も霧氷が付いたんですね。
霧氷の朝焼け、逃してしまいました。😥 またチャンス有るかな。

小滝、かなり凍りましたね。
もう氷瀑になってるじゃありませんか⁉
小沼、氷上に上れるなんてビックリ!
12/10に行った時は薄氷だったのに。
年末年始、赤城も賑わいそうですね。😊
2024/12/21 20:18
smackさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

え〜!小滝がもうこんなに凍っちゃってるんですかー
小沼もアイスバブーが・・
年末年始 のんびりしてるわけにはいかないですねー

黒檜山の霧氷も凄過ぎ!
これは迷いますよね
長引いた夏からは想像もできない景色
あ〜もっと近ければ・・すぐにでも行きたい!
羨ましい〜
2024/12/21 22:41
sumakさん、おはようございます。
なんともう小沼で散歩できるんですか。そして小瀧もいい感じに氷結しているし。氷はじめは真っ白でキレイですね。ぜひ茶色になる前に遊びに行きたくなりました。アイスバブルなどの氷の芸術も最高ですね。
来週もお手軽の赤城散歩行きたくなりました。情報ありがとうございました。
2024/12/22 8:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら