ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7608896
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

北高尾山稜縦走コース(陣馬高原下〜堂所山〜関場峠〜狐塚峠〜杉沢ノ頭〜城山〜高尾駅)

2024年12月20日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
14.0km
登り
889m
下り
1,053m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:30
合計
6:52
距離 14.0km 登り 889m 下り 1,053m
8:16
20
8:36
8:37
0
8:37
8:45
28
9:13
9
9:22
9:27
6
9:33
9:35
4
9:49
9:50
18
10:08
7
10:15
10:29
6
10:35
10:36
23
10:59
8
11:07
11:08
10
11:18
11:19
16
11:35
17
11:52
11:53
1
11:59
12:25
16
12:41
12:46
9
12:55
7
13:02
13:14
1
13:15
13:20
13
13:33
13:36
2
13:40
13:44
7
14:01
21
14:22
0
14:22
高尾山北口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)
最寄り駅→6:14立川6:20→6:36高尾6:47→7:23陣馬高原下
 陣馬高原下行きのバスは始発ですが,学生さんの通学時間です!
(帰り)
高尾14:30→立川→最寄り駅
コース状況/
危険箇所等
・陣馬高原下から山下屋ルート、鞍骨沢左岸尾根ルート:山下屋ルートの入口はわかりづらい。特に道標はない。鞍骨沢左岸尾根ルート合流点までは急な登り。尾根に取り付くと少し緩やかになり、歩き易くなる。地元支援者によって道標やルートの整備が行われている。
・堂所山から北高尾縦走ルートで富士見台:メインルート、人通りは少ないが、丁寧に登山道が整備されている。狐塚峠〜板当峠辺りは登山道が林道と併走しており、少し分かりづらいか。
・八王子城址から八王子城址バス停:八王子城址は城遺構をたどり、管理事務所へおりますが、旧道・新道あり歩きやすいほうを通ればよいでしょう。
・八王子城址バス停から高尾駅:長い車道歩きです。八王子城址バス停からのバスは平日はありません。霊園前からのバスはありますが、多摩森林公園と武蔵野陵の間を高尾駅まで歩きました。道の左右にはTOKYO八王子隠れ名山が数座あります。
その他周辺情報 八王子城跡
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/005/bunkazaikanrenshisetsu/p005201.html

コース NO.40八王子城跡から北高尾山稜、夕やけ小やけの里
https://jacttm.parasite.jp/oldarchive/tama100.jac-tama.or.jp/course/course_40.html

コース NO.41小仏峠から奥高尾、景信山、陣馬山
https://jacttm.parasite.jp/oldarchive/tama100.jac-tama.or.jp/course/course_41.html
高尾駅から始発のバスで陣馬高原下へ。陣馬高原下へは久し振りになります。
4
高尾駅から始発のバスで陣馬高原下へ。陣馬高原下へは久し振りになります。
バリエーションルートの山下屋ルート。入口は休憩所脇からになります。
3
バリエーションルートの山下屋ルート。入口は休憩所脇からになります。
最初の出だし、この先に登山道があるようには見えませんよね🤔
3
最初の出だし、この先に登山道があるようには見えませんよね🤔
鞍骨沢左岸尾根ルートに合流しました。分岐には山下屋GOと控えめな標識😌があります。
2
鞍骨沢左岸尾根ルートに合流しました。分岐には山下屋GOと控えめな標識😌があります。
鞍骨沢左岸尾根ルート。はっきりした尾根で登山道が分かり易いです。
2
鞍骨沢左岸尾根ルート。はっきりした尾根で登山道が分かり易いです。
北高尾山稜縦走コースに合流しました。ここからはメインルートです。
2024年12月20日 08:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/20 8:27
北高尾山稜縦走コースに合流しました。ここからはメインルートです。
せっかくなので、堂所山山頂まで登ります。ここが今日の最高地点733mとなります😊
2024年12月20日 08:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
12/20 8:37
せっかくなので、堂所山山頂まで登ります。ここが今日の最高地点733mとなります😊
堂所山山頂手前から富士山を望む。今日初めての富士山ですが、枝越しとなり、良い写真は撮れないです😞
3
堂所山山頂手前から富士山を望む。今日初めての富士山ですが、枝越しとなり、良い写真は撮れないです😞
堂所山山頂手前には、何箇所か氷華(シモバシラ)がありました。今シーズン初めてとなります。
氷菓ですね😌
2024年12月20日 08:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
12/20 8:52
堂所山山頂手前には、何箇所か氷華(シモバシラ)がありました。今シーズン初めてとなります。
氷菓ですね😌
さきほどの鞍骨沢左岸尾根ルート分岐まで戻ってきました。
2
さきほどの鞍骨沢左岸尾根ルート分岐まで戻ってきました。
関場峠へ向かう途中、筑波山がよく見えました🤗
2024年12月20日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
12/20 9:02
関場峠へ向かう途中、筑波山がよく見えました🤗
関場峠。小下沢林道コースの分岐があります。
2
関場峠。小下沢林道コースの分岐があります。
三本松山山頂。611mのピークですが、特に山頂標識はありません。「関東周辺やまなみ歩き」の一座になります😌
2
三本松山山頂。611mのピークですが、特に山頂標識はありません。「関東周辺やまなみ歩き」の一座になります😌
偽三本松。都の矢羽根(123-140)があります。柱に「三本松山」のプレートが貼られていますが、間違いのようです🤔
2
偽三本松。都の矢羽根(123-140)があります。柱に「三本松山」のプレートが貼られていますが、間違いのようです🤔
新多摩線・送電線鉄塔74。
1
新多摩線・送電線鉄塔74。
大嵐山山頂。東京里山100選になります😊
2
大嵐山山頂。東京里山100選になります😊
湯ノ花山山頂。手書きの山頂標識があります😌
2024年12月20日 10:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/20 10:08
湯ノ花山山頂。手書きの山頂標識があります😌
黒ドッケ山頂に着きました。多摩百山・TOKYO八王子名山になります😊「夕焼け小焼けふれあいの道」コースとの分岐です。
2024年12月20日 10:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/20 10:16
黒ドッケ山頂に着きました。多摩百山・TOKYO八王子名山になります😊「夕焼け小焼けふれあいの道」コースとの分岐です。
杉ノ丸山頂。東京里山100選になります😊
2
杉ノ丸山頂。東京里山100選になります😊
狐塚峠。小下沢林道コースの分岐があります。
このあたりは小下沢林道とすぐそばで交錯するような感じですが、尾根道を進みます🤔
2
狐塚峠。小下沢林道コースの分岐があります。
このあたりは小下沢林道とすぐそばで交錯するような感じですが、尾根道を進みます🤔
板当峠。滝ノ沢林道と接するポイントです。都の矢羽根(123-050)と広域の登山地図があります。
2
板当峠。滝ノ沢林道と接するポイントです。都の矢羽根(123-050)と広域の登山地図があります。
板当山。テープの山名標識があります😌
2024年12月20日 11:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/20 11:18
板当山。テープの山名標識があります😌
高ドッケ(TOKYO八王子名山)を経て杉沢ノ頭。多摩百山・東京里山100選になります😊
2
高ドッケ(TOKYO八王子名山)を経て杉沢ノ頭。多摩百山・東京里山100選になります😊
小下沢林道方面分岐(富士見台南)へ。すぐ上が富士見台のピークになります。
2
小下沢林道方面分岐(富士見台南)へ。すぐ上が富士見台のピークになります。
富士見台のピークに着きました。多摩100山・奥多摩多摩の百山・TOKYO八王子名山になります😊
3
富士見台のピークに着きました。多摩100山・奥多摩多摩の百山・TOKYO八王子名山になります😊
富士見台からの富士山。小仏峠辺りの鞍部から富士山が頭を出しています🤗
10
富士見台からの富士山。小仏峠辺りの鞍部から富士山が頭を出しています🤗
詰めの城。詰めの城とは日本の城における最終的な拠点となる城のこと。大天守閣跡。
2024年12月20日 12:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
12/20 12:43
詰めの城。詰めの城とは日本の城における最終的な拠点となる城のこと。大天守閣跡。
城山への巻き道は通行止めとなっています。
厳重に!通行止め!
3
城山への巻き道は通行止めとなっています。
厳重に!通行止め!
八王子城山山頂に着きました。展望台です。多摩百/100山・東京都の山(分県登山ガイド)・奥多摩多摩の百山・東京百名山・TOKYO八王子名山になります😊
4
八王子城山山頂に着きました。展望台です。多摩百/100山・東京都の山(分県登山ガイド)・奥多摩多摩の百山・東京百名山・TOKYO八王子名山になります😊
八王子城山展望台からの東京都心の展望。
2
八王子城山展望台からの東京都心の展望。
八王子神社。
八王子神社下からの東京都心・横浜方面の展望。東京湾や房総半島まで見えました😊
8
八王子神社下からの東京都心・横浜方面の展望。東京湾や房総半島まで見えました😊
八王子城跡登山口に着きました。ここからは車道(舗装路)歩きになります。
2
八王子城跡登山口に着きました。ここからは車道(舗装路)歩きになります。
八王子城跡管理事務所。
2
八王子城跡管理事務所。
八王子城跡バス停。ただし平日はバス便がありません💦
2
八王子城跡バス停。ただし平日はバス便がありません💦
多摩森林科学園。春になるとサクラで有名でとても混みますが...今日は空いています...
2
多摩森林科学園。春になるとサクラで有名でとても混みますが...今日は空いています...
車道を1時間弱歩いて高尾駅に戻ってきました。これで今日の山行は終了です。お疲れ様でした😊
2024年12月20日 14:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/20 14:22
車道を1時間弱歩いて高尾駅に戻ってきました。これで今日の山行は終了です。お疲れ様でした😊

感想

(yoshi850)
最近、短めのピークハントが多かったので、少し長めの縦走コースを選択、多摩100/百山の堂所山・黒ドッケ・富士見台・八王子城山を登ることを目標として、陣馬高原下バス停から高尾駅まで歩くこととした。本当は展望の良い陣馬山から周回したかったのだが、9時間を越えるコースタイムとなり、冬至前後の時期では日没で時間切れとなってしまう恐れがあるため、陣馬高原下バス停からバリエーションルートの山下屋ルート&鞍骨沢左岸尾根ルートで登り、堂所山へ直接出るルートとした。

北高尾山稜縦走コースを歩いてみて、高尾〜陣馬山縦走コースや南高尾縦走コースに比べて、圧倒的に人が少ない。結構アップダウンがあり、巻き道もほとんど無いので、歩きがいがある。コースは展望自体はそんなに無いが、樹間越しに奥多摩や高尾〜陣馬山縦走コースの山々を眺めながら歩けるので、気持ち良い。ただ八王子城山を降りてからの車道歩きが疲れた。次回は八王子城跡バス停からのバス運行のある土日祝を狙って歩きたいと思った。

堂所山:多摩百山、東京里山100選、多摩100山、東京都の山(分県登山ガイド)、奥多摩・多摩の百山、東京百名山、TOKYO八王子名山
三本松山:関東周辺やまなみ歩き
大嵐山:東京里山100選
湯ノ花山:無し
黒ドッケ:多摩百山、TOKYO八王子名山
杉ノ丸:東京里山100選
板当山:無し
高ドッケ:TOKYO八王子名山
杉沢ノ頭:多摩百山、東京里山100選
富士見台:多摩100山、奥多摩・多摩の百山、TOKYO八王子名山
松木曲輪:無し
八王子城跡本丸:無し
八王子城山:多摩百山、多摩100山、東京都の山(分県登山ガイド)、奥多摩・多摩の百山、東京百名山、TOKYO八王子名山

(hussle-kun)
今日は冬の北高尾山稜をyoshi850さんと歩くことにしました。
陣馬高原下から堂所山には初めてのルートであがり、北高尾山稜ルートも黒ドッケまでも初めて... 富士見台で富士山の展望を楽しみ、久しぶりの八王子城山を歩きました🤗
高尾定番?のシモバシラ、小さなアップダウンの尾根歩き、富士山や筑波奥多摩、筑波山、都心から房総半島の展望も楽しめました🤗
また、高尾周辺、里山、八王子名山を楽しみます!
「高尾の山 日差しの陰に シモバシラ」う〜ん😞

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
霊園前BS〜八王子城山〜北高尾山稜〜底沢峠〜相模湖駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら