ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7619541
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石老山

2024年12月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:48
距離
6.8km
登り
552m
下り
528m

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
0:18
合計
2:45
8:36
8:37
14
8:51
8:55
23
9:18
9:20
20
9:40
9:41
2
9:43
9:49
3
10:00
17
10:17
10:18
5
10:23
10:25
25
10:50
10:51
14
11:05
3
11:08
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きはJR中央線相模湖駅から神奈川中央交通バス三ヶ木行約10分、石老山入口下車。
帰りは同バス相模湖MORIMORI前にゴールするも、結局駅まで歩きました。
コース状況/
危険箇所等
王道ルートだけに歩きやすいです。しかし、帰りのルートはやたらチャレンジコース推しなのはなぜ?
その他周辺情報 下山口に相模湖温泉「うるり」。休日は1100円。相模湖駅周辺に飲食店いくつか。
8:10石老山入口バス停に到着。下りたのはパーティー1組とソロ3人。
2024年12月22日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:10
8:10石老山入口バス停に到着。下りたのはパーティー1組とソロ3人。
信号を渡ったところにハイキングマップが、さらにその先にトイレがあります。今日はここで準備。
2024年12月22日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:11
信号を渡ったところにハイキングマップが、さらにその先にトイレがあります。今日はここで準備。
しばらく舗装路を歩いて病院の脇から登山道開始。顕鏡寺までは舗装路でも行けるようです。
2024年12月22日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:34
しばらく舗装路を歩いて病院の脇から登山道開始。顕鏡寺までは舗装路でも行けるようです。
この階段を上ると駐車場。
2024年12月22日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:34
この階段を上ると駐車場。
2つ目の岩、屏風岩。説明書きが汚れて全く読めません
2024年12月22日 08:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:41
2つ目の岩、屏風岩。説明書きが汚れて全く読めません
仁王岩。対になってるって言うのですがよくわかりませんでした。岩の名前は守屋地図にすべて記載有。
2024年12月22日 08:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:42
仁王岩。対になってるって言うのですがよくわかりませんでした。岩の名前は守屋地図にすべて記載有。
よく読めないけど丁目石っぽいもの。この後も何度か出てきます。
2024年12月22日 08:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:46
よく読めないけど丁目石っぽいもの。この後も何度か出てきます。
文殊岩。
2024年12月22日 08:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:47
文殊岩。
蛇木杉。
2024年12月22日 08:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:49
蛇木杉。
蛇木杉説明板。
2024年12月22日 08:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:49
蛇木杉説明板。
この根が蛇のように伸びているのです。
2024年12月22日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:50
この根が蛇のように伸びているのです。
顕鏡寺からの眺望。
2024年12月22日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:52
顕鏡寺からの眺望。
顕鏡寺本堂。
2024年12月22日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:52
顕鏡寺本堂。
少し登ると鐘楼があります。撞いてはいけないみたい。
2024年12月22日 08:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:55
少し登ると鐘楼があります。撞いてはいけないみたい。
桜道との分岐。桜展望台へは行かず、岩のコースに行きます。
2024年12月22日 08:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 8:59
桜道との分岐。桜展望台へは行かず、岩のコースに行きます。
鏡岩。日差しが鏡のように反射したそうです。
2024年12月22日 09:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:01
鏡岩。日差しが鏡のように反射したそうです。
吉野岩。
2024年12月22日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:03
吉野岩。
弁慶が明けたと言われる穴。
2024年12月22日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:04
弁慶が明けたと言われる穴。
擁護岩。
2024年12月22日 09:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:05
擁護岩。
これはわかりやすい。飯縄大権現を擁護しています。
2024年12月22日 09:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:05
これはわかりやすい。飯縄大権現を擁護しています。
試岩。
2024年12月22日 09:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:05
試岩。
刀が切れるかどうか試したんだそうな。
2024年12月22日 09:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:06
刀が切れるかどうか試したんだそうな。
八方岩。
2024年12月22日 09:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:08
八方岩。
この岩に登れば八方が見渡せるそうだが、立ち入り禁止です。実際は東南方面しか見えないと書いてありました。
2024年12月22日 09:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:08
この岩に登れば八方が見渡せるそうだが、立ち入り禁止です。実際は東南方面しか見えないと書いてありました。
桜道展望台からの道と合流。
2024年12月22日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:09
桜道展望台からの道と合流。
融合平見晴らし台到着。
2024年12月22日 09:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:18
融合平見晴らし台到着。
融合平見晴らし台からの眺望。
2024年12月22日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:19
融合平見晴らし台からの眺望。
この融合平見晴らし台をもって高尾陣馬中央線山50座完登です。記念に高尾のTでポーズ撮って写真を撮ろうかと思いましたが、人が来たので止めました。「人の目は気にしない。やりたいことをやる」のギャルの掟はハードルが高い。
2024年12月22日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:19
この融合平見晴らし台をもって高尾陣馬中央線山50座完登です。記念に高尾のTでポーズ撮って写真を撮ろうかと思いましたが、人が来たので止めました。「人の目は気にしない。やりたいことをやる」のギャルの掟はハードルが高い。
崩落地。
2024年12月22日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:25
崩落地。
ベンチ、と守屋地図にあるところ。
2024年12月22日 09:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:32
ベンチ、と守屋地図にあるところ。
所々にベンチがありこれが最後の休憩所。
2024年12月22日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:38
所々にベンチがありこれが最後の休憩所。
石老山山頂到着。
2024年12月22日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:43
石老山山頂到着。
石老山説明板。
2024年12月22日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:43
石老山説明板。
山頂標たくさん。
2024年12月22日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:44
山頂標たくさん。
藤野15名山の山頂標。
2024年12月22日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:44
藤野15名山の山頂標。
富士山ズーム。
2024年12月22日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:44
富士山ズーム。
山頂の様子。途中でお一人いらっしゃいましたが、慌ただしく写真を撮りまくって、高塚山の方へ走って行かれました。それ以外は私一人。山頂滞在時間は5分ほど。
2024年12月22日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:47
山頂の様子。途中でお一人いらっしゃいましたが、慌ただしく写真を撮りまくって、高塚山の方へ走って行かれました。それ以外は私一人。山頂滞在時間は5分ほど。
篠原方面との分岐です。前回篠原から登ってきました。大明神方面へ下ります。
2024年12月22日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:52
篠原方面との分岐です。前回篠原から登ってきました。大明神方面へ下ります。
写真だと分かりづらいですが、相模湖が見えました。
2024年12月22日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 9:58
写真だと分かりづらいですが、相模湖が見えました。
下山開始から30分、大明神の祠に到着。
2024年12月22日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 10:18
下山開始から30分、大明神の祠に到着。
大明神の展望台に到着です。ここは風も弱く、気持ちの良いところです。2人の方がまったりしていらっしゃいました。
2024年12月22日 10:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 10:22
大明神の展望台に到着です。ここは風も弱く、気持ちの良いところです。2人の方がまったりしていらっしゃいました。
この道標通りに行くとチャレンジコース。東海自然歩道はまっすぐです。そちらがメジャーコースだと思うのですが、いくつか貼り紙があるだけで、道標すらありません。
2024年12月22日 10:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 10:28
この道標通りに行くとチャレンジコース。東海自然歩道はまっすぐです。そちらがメジャーコースだと思うのですが、いくつか貼り紙があるだけで、道標すらありません。
東海自然歩道の道標。
2024年12月22日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 10:48
東海自然歩道の道標。
登山道入り口到着。ここから舗装路。
2024年12月22日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 10:48
登山道入り口到着。ここから舗装路。
トイレがありました。
2024年12月22日 10:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 10:50
トイレがありました。
県道に出ます。ここにも「ここは石老山ハイキングコース入口ではありません」の表記が。こっちから登ろうとしたら絶対「えっ?」ってなると思う。
2024年12月22日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 10:53
県道に出ます。ここにも「ここは石老山ハイキングコース入口ではありません」の表記が。こっちから登ろうとしたら絶対「えっ?」ってなると思う。
さがみ湖MORIMORI前バス停にゴール。
2024年12月22日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 11:07
さがみ湖MORIMORI前バス停にゴール。
一応写真を撮っておきます。
2024年12月22日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 11:07
一応写真を撮っておきます。
うるりに到着。風呂に入って一杯やって、休憩所でお昼寝。至福のひと時。
2024年12月22日 11:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 11:16
うるりに到着。風呂に入って一杯やって、休憩所でお昼寝。至福のひと時。
夕方相模湖近辺を散策しました。前回のレコで「廃墟になってる」と書いた「cocco+」は元気に営業していました。
2024年12月22日 15:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 15:41
夕方相模湖近辺を散策しました。前回のレコで「廃墟になってる」と書いた「cocco+」は元気に営業していました。
相模湖夕景。
2024年12月22日 15:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 15:45
相模湖夕景。
やまなみミニパーク風と森と電気の里。
2024年12月22日 15:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 15:57
やまなみミニパーク風と森と電気の里。
弁天橋に到着。
2024年12月22日 16:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 16:08
弁天橋に到着。
弁天橋から相模川。
2024年12月22日 16:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 16:08
弁天橋から相模川。
渡ったところに弁財天。
2024年12月22日 16:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 16:12
渡ったところに弁財天。
出世の神様だそうです。お参り。
2024年12月22日 16:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 16:12
出世の神様だそうです。お参り。
結構急な登りを経て約10分で舗装路へ。
2024年12月22日 16:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 16:21
結構急な登りを経て約10分で舗装路へ。
入口にはこんな看板があります。
2024年12月22日 16:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 16:22
入口にはこんな看板があります。
小原の郷。ちょうど閉まるところでした。
2024年12月22日 16:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 16:24
小原の郷。ちょうど閉まるところでした。
小原宿本陣。
2024年12月22日 16:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 16:27
小原宿本陣。
今日仕事だった妻と待ち合わせて、さがみ湖MORIMORIのイルミネーションを見に来ました。
2024年12月22日 17:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 17:57
今日仕事だった妻と待ち合わせて、さがみ湖MORIMORIのイルミネーションを見に来ました。
きれいです。
2024年12月22日 17:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 17:59
きれいです。
リフトは強風で止まっていました。
2024年12月22日 18:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 18:10
リフトは強風で止まっていました。
急坂を歩いて山頂まで登りました。サンエックスキャラクターのイルミ。
2024年12月22日 18:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 18:36
急坂を歩いて山頂まで登りました。サンエックスキャラクターのイルミ。
コリラックマ。
2024年12月22日 18:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 18:36
コリラックマ。
センチメンタルサーカス。
2024年12月22日 18:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 18:37
センチメンタルサーカス。
すみっコぐらし。
2024年12月22日 18:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 18:40
すみっコぐらし。
サンエックスキャラクターズイルミネーション。
2024年12月22日 18:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 18:41
サンエックスキャラクターズイルミネーション。
観覧車前。
2024年12月22日 18:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 18:41
観覧車前。
上から下を見下ろしました。
2024年12月22日 18:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/22 18:42
上から下を見下ろしました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル

感想

 高尾陣馬中央線山のコンプリートに向けて、石老山に登ってきました。と言っても、コンプリート地点は石老山ではなく、途中にある「融合平展望台」です。実際はヤマレコを始める前に行ったことがあるので、10何年か振りになります。石老山自体は数年前に篠原方面から登ってヤマレコ上でも登頂済みです。
 今回は人気のあるルートの登山ですので、登山者もそれなりに多く割と安心登山です。とはいえ気を抜いてはいけません。登山口の「石老山入口」バス停で下りたのは団体1組と私を含めソロ3名。皆さんそれぞれの場所で準備を済ませ、私は最後の出発です。最初は舗装路。病院の脇から登山道に入って顕鏡寺に着くころにバスで一緒だった団体さんに追いつきました。この山の見どころは顕鏡寺周辺に点在する奇岩。今日は時間もたっぷりありますし、いちいち足を止めて写真を撮っていきます。桜道展望台へは寄らずにそのまま直進します。この桜道展望台からの道と合流する少し手前に「八方岩」があってこれが最後の奇岩となります。
 桜道と合流し、10分ほど登ると融合平展望台です。ここは広い休憩所になっているので、団体さんでも休憩可能です。展望はそれほど広くありませんが、そこそこ得ることができます。私はこれで「高尾陣馬中央線山」50座完登です。この融合平展望台後は、岩こそありませんが、それほど急でない登りが続きます。所々にベンチも設置されており、休憩もとれるようになっています。20分ほど登って前衛峰のところで最後のベンチをやり過ごし、いったん下って登ると頂上です。頂上は広くベンチもたくさんあります。この日は富士山もきれいに見ることができました。
 ただ、少し寒かったので、5分ほどの滞在で下山開始。途中篠原への道を分けて、大明神の展望台に到着です。この展望台は大変気持ちがよく、景色も素晴らしいです。ベンチもあり、大休止するにはもってこいの場所です。ここからしばらく下ったところにチャレンジコースと東海自然歩道の分岐がありますが、東海自然歩道の方には道標はなく、貼り紙がいくつかあるだけです。ただルートとしてはこちらの方がメジャーなルートと思われます。わかりにくいところはなく、淡々と降りていきます。展望台から30分ほどで舗装路に到着し、ここからキャンプ場の中を少し下ると広い道路に出ます。さらに下っていき、消防署のところで道が突き当たあり、さがみ湖MORIMORI前に出ます。
 相模湖温泉うるりはここから少し斜面を登ったところにあります。休日は1100円。食堂やおやすみ処も完備されており、お風呂の種類も、高炭酸泉、ジェットバス、壺湯、寝ころび湯など多いです。私はここで結構長居した後夕方のお散歩へ。相模湖畔を歩き、弁天橋まで行ってみました。弁天橋で相模川を渡って小原宿方面に登るのですが、、この登りが意外ときつかったです。一度駅に出て仕事帰りの妻と合流し、さがみ湖MORIMORIに戻ってイルミネーションを見学しました。残念ながらリフトは止まっていたのですが、山頂まで歩いて登り、きれいなイルミネーションを満喫しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら