ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7623702
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大原 瓢箪崩山:登山初めての友達を連れて行くのにおススメ

2024年12月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
8.8km
登り
475m
下り
597m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:20
合計
4:22
距離 8.8km 登り 475m 下り 597m
8:53
33
9:26
9:27
93
11:00
11:06
15
11:21
11:34
17
11:51
45
12:36
39
13:15
八幡前駅
天候 曇りのち晴れ 霧、無風
山中5℃前後、湿度75%前後。→街中15℃(!)
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)叡山電鉄 八瀬比叡山口から、バスで大原・戸寺へ
帰り)叡山電鉄 八幡前
コース状況/
危険箇所等
・道標が程よくあり、道迷いの心配は低い
・道は緩やかな登り下りで、体力的な心配も低い
・枯葉が多く、道が見えない個所がある。さらにイノシシが掘り返しており、枯葉と土で足が埋もれる。枯葉は湿っており滑りやすい。
・登山届提出箱は、戸寺バス停から脇道へ入る手前、「志野」さんの角にある
その他周辺情報 行き)
・八瀬比叡山口駅にはトイレ・自販機あり、バス停近くにセブンイレブンあり
・戸寺バス停前には「志野」さんがあり、開いていればおこわやおはぎが買える(お弁当があれば買うのにな〜)。また、トイレをお借りできる。ザックは店の外に置いて入店すること(というお願いが店に貼ってある)。

帰り)
*岩倉 花園町に降りてくるが、岩倉駅と八幡前駅だと岩倉駅の方が近いかも。
住宅街の中を通るが、自販機はあれど、あまりお店はない。
三宅八幡宮のなかにトイレがあり、参拝時に使用できる。
八瀬比叡山口駅前の紅葉。全体にすでに紅葉は終わっているが、まだきれいな木があると嬉しい。
2024年12月25日 08:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 8:25
八瀬比叡山口駅前の紅葉。全体にすでに紅葉は終わっているが、まだきれいな木があると嬉しい。
バス停からケーブル八瀬駅を臨む。霧で比叡山がなんにも見えない。
2024年12月25日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 8:28
バス停からケーブル八瀬駅を臨む。霧で比叡山がなんにも見えない。
大原 戸寺バス停を降りる。
志野さん、平日は朝9:00〜だって〜!しょぼん…
まぁ寄らなくても困らないが、志野さんはなんでもおいしいので、おはぎがあれば買おうと思ってた…。
2024年12月25日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 8:51
大原 戸寺バス停を降りる。
志野さん、平日は朝9:00〜だって〜!しょぼん…
まぁ寄らなくても困らないが、志野さんはなんでもおいしいので、おはぎがあれば買おうと思ってた…。
志野さんの角にある登山ポスト。
2024年12月25日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 8:52
志野さんの角にある登山ポスト。
京都一周トレイル北山の#24。江文峠まで、京都一周トレイル&東海自然歩道に沿って歩きます。
2024年12月25日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 8:52
京都一周トレイル北山の#24。江文峠まで、京都一周トレイル&東海自然歩道に沿って歩きます。
隣に京都一周トレイルの地図。
2024年12月25日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 8:52
隣に京都一周トレイルの地図。
霧にかすむ大原〜
2024年12月25日 08:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 8:53
霧にかすむ大原〜
橋を渡る。
2024年12月25日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 8:54
橋を渡る。
里山のいい眺め〜
2024年12月25日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 8:55
里山のいい眺め〜
私は大原が好きだ。
2024年12月25日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 8:55
私は大原が好きだ。
公園の前に京都一周トレイルの道標。
これを右に。
2024年12月25日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 8:55
公園の前に京都一周トレイルの道標。
これを右に。
ここ、わかりにくい。京都一周トレイルでは右へ行けと。
左が舗装路なので、そのまま道なりに左に進んでしまいそうになる。まぁどっちでも江文峠へは行けるんだけどね。
2024年12月25日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 8:55
ここ、わかりにくい。京都一周トレイルでは右へ行けと。
左が舗装路なので、そのまま道なりに左に進んでしまいそうになる。まぁどっちでも江文峠へは行けるんだけどね。
いい風景
2024年12月25日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 8:57
いい風景
この桜の木は春にはきれいだろうなぁと通るたびに思う。
2024年12月25日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 8:57
この桜の木は春にはきれいだろうなぁと通るたびに思う。
山頂は霧の中〜
2024年12月25日 08:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 8:58
山頂は霧の中〜
分岐は右へ。道標があるので迷うことはないでしょう。
2024年12月25日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:01
分岐は右へ。道標があるので迷うことはないでしょう。
西の村霊神の碑。
蛇になったお嬢さんを成敗して、頭と胴体と尾を別々の場所に埋めたと。その胴体が埋まっている場所だそう。今でも供養しているそうで、それがすごい。
すごく小さな碑で、夏は枝葉に隠れて見落としがち。
2024年12月25日 09:02撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:02
西の村霊神の碑。
蛇になったお嬢さんを成敗して、頭と胴体と尾を別々の場所に埋めたと。その胴体が埋まっている場所だそう。今でも供養しているそうで、それがすごい。
すごく小さな碑で、夏は枝葉に隠れて見落としがち。
川沿いの舗装路を歩きます。
2024年12月25日 09:03撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:03
川沿いの舗装路を歩きます。
江文神社一の鳥居。この右側を直進。
2024年12月25日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 9:04
江文神社一の鳥居。この右側を直進。
この季節に花が咲いていると嬉しい。
2024年12月25日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:05
この季節に花が咲いていると嬉しい。
紅葉と落ち葉も。
2024年12月25日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:05
紅葉と落ち葉も。
車道を渡ると江文峠・江文神社への入口です。
2024年12月25日 09:06撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:06
車道を渡ると江文峠・江文神社への入口です。
江文神社の碑と、京都一周トレイルの道標があります。
2024年12月25日 09:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 9:06
江文神社の碑と、京都一周トレイルの道標があります。
東海自然歩道の地図。
2024年12月25日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:07
東海自然歩道の地図。
小鳥の巣箱が仕掛けてある。
2024年12月25日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:07
小鳥の巣箱が仕掛けてある。
正面の特徴的な家を左に入ります。
ここから山道なので、身支度を整えます。
2024年12月25日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:10
正面の特徴的な家を左に入ります。
ここから山道なので、身支度を整えます。
橋を渡る。
そのまままっすぐ行きますが、右手にも道がありますね。
2024年12月25日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:12
橋を渡る。
そのまままっすぐ行きますが、右手にも道がありますね。
こんな道です。
石は多いですが歩きやすいです。
2024年12月25日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:14
こんな道です。
石は多いですが歩きやすいです。
橋を渡る。
2024年12月25日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:16
橋を渡る。
この辺りは暗いです。
2024年12月25日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 9:17
この辺りは暗いです。
峠が見えてきました。
2024年12月25日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:23
峠が見えてきました。
車道に突き当たります。
これを右へ。
2024年12月25日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:23
車道に突き当たります。
これを右へ。
金比羅神社の鳥居です。(金比羅神社は金比羅山の上にあります。)
2024年12月25日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 9:26
金比羅神社の鳥居です。(金比羅神社は金比羅山の上にあります。)
鳥居の道路を隔てて反対側が登山口入口。
前に来た時よりも立ち入り禁止ロープが多くなってる気がする…。
京都一周トレイルでは本来のルートはこの中ですが、通れないので車道沿いに歩くことになります。

記載された地図では、瓢箪崩山へのルートは木材伐採エリアではない&他の方のレコで、工事の方に聞いたら通れると言われたとあったので、自己責任で入ります。ご判断は各自。
2024年12月25日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:26
鳥居の道路を隔てて反対側が登山口入口。
前に来た時よりも立ち入り禁止ロープが多くなってる気がする…。
京都一周トレイルでは本来のルートはこの中ですが、通れないので車道沿いに歩くことになります。

記載された地図では、瓢箪崩山へのルートは木材伐採エリアではない&他の方のレコで、工事の方に聞いたら通れると言われたとあったので、自己責任で入ります。ご判断は各自。
入ってすぐ、左が瓢箪崩山への登山道入り口です。
「取り付き」とは良く言ったもので、最初だけ急登です。
2024年12月25日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:26
入ってすぐ、左が瓢箪崩山への登山道入り口です。
「取り付き」とは良く言ったもので、最初だけ急登です。
救助標識#12。ありがとうございます。
2024年12月25日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:34
救助標識#12。ありがとうございます。
尾根に出ました。
2024年12月25日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:34
尾根に出ました。
伐採エリアではないはずですが、道沿いからずっと下まで伐採されてます。=作業エリア!?
幸い?どなたもいらっしゃいません。
2024年12月25日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 9:37
伐採エリアではないはずですが、道沿いからずっと下まで伐採されてます。=作業エリア!?
幸い?どなたもいらっしゃいません。
切り株も新しいですよね…。
2024年12月25日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:38
切り株も新しいですよね…。
右の林道にいざなわれてしまうのですが、左です。
尾根を歩きます。
林道を進んでしまって、途中で林道から尾根に登ってる足跡があるので、間違いやすい箇所と言えそうです。
2024年12月25日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:40
右の林道にいざなわれてしまうのですが、左です。
尾根を歩きます。
林道を進んでしまって、途中で林道から尾根に登ってる足跡があるので、間違いやすい箇所と言えそうです。
救助標識#11。
2024年12月25日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:43
救助標識#11。
再び似たような林道と登山道の接触地点。
ここも左です。
ちなみにこの右の林道は、ここから始まっています。=さっきの林道をまっすぐ行くとここに繋がっている、ということはありません。
2024年12月25日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:46
再び似たような林道と登山道の接触地点。
ここも左です。
ちなみにこの右の林道は、ここから始まっています。=さっきの林道をまっすぐ行くとここに繋がっている、ということはありません。
いい道です。
2024年12月25日 09:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 9:48
いい道です。
落ち葉。右か左か、わかりにくいですがどちらでもいいです。
2024年12月25日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:50
落ち葉。右か左か、わかりにくいですがどちらでもいいです。
救助標識#10。
2024年12月25日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:52
救助標識#10。
道標です。
京都大原里づくり協会さん、ありがとうございます!
2024年12月25日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 9:54
道標です。
京都大原里づくり協会さん、ありがとうございます!
登りもあるよ。
2024年12月25日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:55
登りもあるよ。
登って振り返ったところ。倒木エリア。
風がちょうど吹き抜けるところなのかな?
2024年12月25日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 9:59
登って振り返ったところ。倒木エリア。
風がちょうど吹き抜けるところなのかな?
霧に包まれております…。
2024年12月25日 10:06撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:06
霧に包まれております…。
P471ポイント。
2024年12月25日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:10
P471ポイント。
うーん、白い…。
2024年12月25日 10:11撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:11
うーん、白い…。
江文峠⇔岩倉
2024年12月25日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:12
江文峠⇔岩倉
向かい側には新しい看板!
以前看板が壊れて向きが違っていたようなのですが、直してくださったようです。ありがとうございます。
もちろん、左手、寒谷(さむたに)峠・瓢箪崩山に向かいます。

(奥に見えている茶色い道標の、「箕裏け岳」が気になります(笑)「ヶ」は確かに「け」ですが…)
2024年12月25日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 10:12
向かい側には新しい看板!
以前看板が壊れて向きが違っていたようなのですが、直してくださったようです。ありがとうございます。
もちろん、左手、寒谷(さむたに)峠・瓢箪崩山に向かいます。

(奥に見えている茶色い道標の、「箕裏け岳」が気になります(笑)「ヶ」は確かに「け」ですが…)
ちょっと引きで撮ってみました。
この道標があることでわかりやすい!
2024年12月25日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 10:13
ちょっと引きで撮ってみました。
この道標があることでわかりやすい!
落ち葉エリア。
でも道は分かりやすいです。
2024年12月25日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:14
落ち葉エリア。
でも道は分かりやすいです。
近隣の小学生が書いた「自然を大切に」ポスター、今も貼られてます!しばらく、ほかにもちょいちょいあります。
2024年12月25日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:16
近隣の小学生が書いた「自然を大切に」ポスター、今も貼られてます!しばらく、ほかにもちょいちょいあります。
再び交差路。
2024年12月25日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:16
再び交差路。
落ち葉も、木々も、キレイ。
でも周囲は真っ白でなにも見えん…。
2024年12月25日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:18
落ち葉も、木々も、キレイ。
でも周囲は真っ白でなにも見えん…。
倒木のあとの穴。奥には別の倒木も見えますね。
2024年12月25日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:23
倒木のあとの穴。奥には別の倒木も見えますね。
緩やかなアップダウンを繰り返します。
2024年12月25日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:25
緩やかなアップダウンを繰り返します。
幻想的〜
2024年12月25日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:27
幻想的〜
霧に包まれています。
湿度は77%で、ナチュラルモイストでお肌がきれいになりそうです(笑)
2024年12月25日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 10:27
霧に包まれています。
湿度は77%で、ナチュラルモイストでお肌がきれいになりそうです(笑)
道沿いに、イノシシ君の掘り返した後がありました。
しばらく、ずーっと続いています。
2024年12月25日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:33
道沿いに、イノシシ君の掘り返した後がありました。
しばらく、ずーっと続いています。
同じく。
2024年12月25日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:34
同じく。
キレイで歩きやすく、わかりやすい道。
2024年12月25日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:39
キレイで歩きやすく、わかりやすい道。
尾根〜
この手前が少し開けていたので休憩しました。
眺望はなにもありません。いや、そもそも白いんで…。
2024年12月25日 10:40撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:40
尾根〜
この手前が少し開けていたので休憩しました。
眺望はなにもありません。いや、そもそも白いんで…。
この道標はもはや読めませんでした。
登ります。
2024年12月25日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:52
この道標はもはや読めませんでした。
登ります。
歩きやすい。
2024年12月25日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:54
歩きやすい。
分岐です。
もちろん、まっすぐ寒谷峠に進みます。
2024年12月25日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:59
分岐です。
もちろん、まっすぐ寒谷峠に進みます。
寒谷峠、着きました!
2024年12月25日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:00
寒谷峠、着きました!
ここも交差路ですが、新しい道標のおかげでとてもわかりやすいです。
2024年12月25日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:00
ここも交差路ですが、新しい道標のおかげでとてもわかりやすいです。
この正面、皆さんが「うそでしょと思うような岩山を乗り越える」と言ってらしたとこ…。これまでのなだらかさと打って変わって岩山がそびえたちます(左)。
ちょっと引きで撮っていますが、この右手に巻道?と思われる道があります。
2024年12月25日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:00
この正面、皆さんが「うそでしょと思うような岩山を乗り越える」と言ってらしたとこ…。これまでのなだらかさと打って変わって岩山がそびえたちます(左)。
ちょっと引きで撮っていますが、この右手に巻道?と思われる道があります。
アップで見るとこんな感じ。
私は直登せず、ここを右に少しまいて、巻いてすぐを上がりました。その方が楽だったと思います。
ただし、この右の道をまっすぐ道なりに進んでしまうと、瓢箪崩山の頂上を通らない真の巻道を通過することになります。
2024年12月25日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:01
アップで見るとこんな感じ。
私は直登せず、ここを右に少しまいて、巻いてすぐを上がりました。その方が楽だったと思います。
ただし、この右の道をまっすぐ道なりに進んでしまうと、瓢箪崩山の頂上を通らない真の巻道を通過することになります。
巻いてすぐを上がったところにケルンがありました。
2024年12月25日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 11:04
巻いてすぐを上がったところにケルンがありました。
振返るとこんな感じ。
岩がすごいだけじゃなくて、倒木もすごいのよね。
2024年12月25日 11:06撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:06
振返るとこんな感じ。
岩がすごいだけじゃなくて、倒木もすごいのよね。
木の根道を登ります。
2024年12月25日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 11:07
木の根道を登ります。
くだります…。
瓢箪崩山とは、瓢箪を横にして、それが崩れたみたいな形ってことだそうなのですが、だとしたら、瓢箪の頭のでっぱりとおしりのでっぱりがあるわけで。もう一つのピークはどこを指しているんでしょう?この今登ったところ??
2024年12月25日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:12
くだります…。
瓢箪崩山とは、瓢箪を横にして、それが崩れたみたいな形ってことだそうなのですが、だとしたら、瓢箪の頭のでっぱりとおしりのでっぱりがあるわけで。もう一つのピークはどこを指しているんでしょう?この今登ったところ??
山頂に、到着〜!
この正面に、比叡山が見えるそうなんですが、なんにも見えね〜〜(笑)
2024年12月25日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 11:15
山頂に、到着〜!
この正面に、比叡山が見えるそうなんですが、なんにも見えね〜〜(笑)
三角点とケルン。
2024年12月25日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 11:15
三角点とケルン。
大原の里10名山の一つ、瓢箪崩山。532m、三等三角点。
2024年12月25日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:15
大原の里10名山の一つ、瓢箪崩山。532m、三等三角点。
霧に包まれた比叡山を、心の目でご覧ください(笑)
2024年12月25日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:18
霧に包まれた比叡山を、心の目でご覧ください(笑)
最近地上で気に入っているチョコレートを持ってきました!
この「ひとりじめスイーツ」はシリーズで他にもあるんですが、ラムレーズン好きにはこれがたまらんです。
夏はチョコレートを持ち歩けないんで、寒くなったのをいいことに、持って来てみたんですが…。でも、地上で食べておいしいおやつと山中で食べておいしいおやつって違いません??

ちなみにこれは、やっぱりチョコが固くなりすぎてしまい(寒さで)、地上で食べる方が美味しいという結論になりました(涙)
2024年12月25日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:26
最近地上で気に入っているチョコレートを持ってきました!
この「ひとりじめスイーツ」はシリーズで他にもあるんですが、ラムレーズン好きにはこれがたまらんです。
夏はチョコレートを持ち歩けないんで、寒くなったのをいいことに、持って来てみたんですが…。でも、地上で食べておいしいおやつと山中で食べておいしいおやつって違いません??

ちなみにこれは、やっぱりチョコが固くなりすぎてしまい(寒さで)、地上で食べる方が美味しいという結論になりました(涙)
ところで、山頂に炭が落ちていてさ。
2024年12月25日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:31
ところで、山頂に炭が落ちていてさ。
炭を細かくした跡。
おいおい、誰かここでワイルドな焚火をして、しかもその後始末をちゃんとしない奴がおるんか⁉
昔の、無法状態だったころの名残???
わからんけど、炭は自然に還らないので、持って帰ってね。
2024年12月25日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:31
炭を細かくした跡。
おいおい、誰かここでワイルドな焚火をして、しかもその後始末をちゃんとしない奴がおるんか⁉
昔の、無法状態だったころの名残???
わからんけど、炭は自然に還らないので、持って帰ってね。
心の目で見る比叡山…。
2024年12月25日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:33
心の目で見る比叡山…。
名残惜しいですが、身体も冷えてきたので下山します。
2024年12月25日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 11:33
名残惜しいですが、身体も冷えてきたので下山します。
右手側はうっすら町が見えました!

余談ですが、YouTubeで比叡山の下に見える町を「岩倉だと思います」と言っている方がいましたが、比叡山が見えるなら岩倉なわけないやろ、地図を見よ!と思ってたんですが、その方がなぜ岩倉だと思ったかなぞが解けました。
岩倉への下山口が、比叡山が見えるところの右隣にあるんです。(比叡山=白い霧写真と、このうっすら町の見える写真の間に、岩倉への下山口があります。)
実際は岩倉はずっと右手側に降りて行った先にあるので、左手にある比叡山の下に見えるわけはないのですが、同じ方向に「岩倉→」の看板があるので、「比叡山と岩倉はおんなじ方向やろ」と思ってしまったんじゃないですかね…。京都の方なんですがね…。
2024年12月25日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:34
右手側はうっすら町が見えました!

余談ですが、YouTubeで比叡山の下に見える町を「岩倉だと思います」と言っている方がいましたが、比叡山が見えるなら岩倉なわけないやろ、地図を見よ!と思ってたんですが、その方がなぜ岩倉だと思ったかなぞが解けました。
岩倉への下山口が、比叡山が見えるところの右隣にあるんです。(比叡山=白い霧写真と、このうっすら町の見える写真の間に、岩倉への下山口があります。)
実際は岩倉はずっと右手側に降りて行った先にあるので、左手にある比叡山の下に見えるわけはないのですが、同じ方向に「岩倉→」の看板があるので、「比叡山と岩倉はおんなじ方向やろ」と思ってしまったんじゃないですかね…。京都の方なんですがね…。
下り道とイノシシ君が掘り返した跡。
2024年12月25日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:36
下り道とイノシシ君が掘り返した跡。
もうずーっと掘り返した跡が続きます。
しかも新鮮ですよね。昨日の夜?
2024年12月25日 11:38撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:38
もうずーっと掘り返した跡が続きます。
しかも新鮮ですよね。昨日の夜?
2024年12月25日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 11:40
うーん…。心の目で見れば…。
2024年12月25日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:42
うーん…。心の目で見れば…。
この辺、落ち葉の下に岩がごろごろしてるんですよ。
なのに、全然かまわずイノシシ君が掘り返していて…。
鼻痛くならんのかな?
おかげでズボズボして歩きにくいです。
2024年12月25日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:45
この辺、落ち葉の下に岩がごろごろしてるんですよ。
なのに、全然かまわずイノシシ君が掘り返していて…。
鼻痛くならんのかな?
おかげでズボズボして歩きにくいです。
花園町と上高野の分岐。
私は岩倉方面へ降りたいので花園町へ進みます。
2024年12月25日 11:50撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:50
花園町と上高野の分岐。
私は岩倉方面へ降りたいので花園町へ進みます。
こっちです。
2024年12月25日 11:50撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:50
こっちです。
ちょっと向こうの山が見える!
2024年12月25日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:57
ちょっと向こうの山が見える!
降りてきました。
2024年12月25日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:02
降りてきました。
道標を通り過ぎて振り返ったところ。
これ、左から降りてきたんですが、右にも素敵な尾根道がありそうです。
登って来た場合、道標があるので迷いはしませんが、ちょっと心は惹かれてしまいそうです。
2024年12月25日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:02
道標を通り過ぎて振り返ったところ。
これ、左から降りてきたんですが、右にも素敵な尾根道がありそうです。
登って来た場合、道標があるので迷いはしませんが、ちょっと心は惹かれてしまいそうです。
この辺り、ずーっと下りが、すっごい落ち葉に埋もれてます。
慎重に…と思ったらズリゴケしました(笑)
2024年12月25日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:03
この辺り、ずーっと下りが、すっごい落ち葉に埋もれてます。
慎重に…と思ったらズリゴケしました(笑)
落ち葉の下には岩があることも。
2024年12月25日 12:08撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:08
落ち葉の下には岩があることも。
2024年12月25日 12:09撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:09
あー!いい道!
2024年12月25日 12:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 12:11
あー!いい道!
おっ霧が薄れてきた!?
2024年12月25日 12:12撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:12
おっ霧が薄れてきた!?
2024年12月25日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:14
まだまだ落ち葉&なんの足がかりもない下り坂が続きます。
再びズリゴケしました(笑)
2024年12月25日 12:16撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:16
まだまだ落ち葉&なんの足がかりもない下り坂が続きます。
再びズリゴケしました(笑)
イノシシ君が掘り返してるんですよ〜!
もう足が枯葉&土にズボズボハマります。
そして時折木の枝で作った階段があるらしく、うっかりそれを踏むと滑ります。
2024年12月25日 12:18撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:18
イノシシ君が掘り返してるんですよ〜!
もう足が枯葉&土にズボズボハマります。
そして時折木の枝で作った階段があるらしく、うっかりそれを踏むと滑ります。
大分降りてきました。うっすら町が見えます。
2024年12月25日 12:20撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:20
大分降りてきました。うっすら町が見えます。
葉っぱがきれいでした。
2024年12月25日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 12:28
葉っぱがきれいでした。
トトギ池に到着〜!これで登山道は終わりです。
2024年12月25日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:30
トトギ池に到着〜!これで登山道は終わりです。
ベンチ?があるので、ポールをしまったり。
2024年12月25日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:31
ベンチ?があるので、ポールをしまったり。
金網の向こうは、大きな池です。紅葉の頃はきれいかも。
2024年12月25日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 12:36
金網の向こうは、大きな池です。紅葉の頃はきれいかも。
わなを仕掛けてるから、犬連れの人はリードを離さないでねと。
2024年12月25日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:39
わなを仕掛けてるから、犬連れの人はリードを離さないでねと。
キレイな林道。
2024年12月25日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:39
キレイな林道。
熊注意の看板、その後ろにあるのが罠?
2024年12月25日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:39
熊注意の看板、その後ろにあるのが罠?
写真じゃ伝わらないですが、大きな岩です。
2024年12月25日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:39
写真じゃ伝わらないですが、大きな岩です。
川沿いを歩きます。
2024年12月25日 12:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 12:40
川沿いを歩きます。
町に出たところに自販機!
2024年12月25日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:44
町に出たところに自販機!
この辺りらしい風物。
2024年12月25日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:48
この辺りらしい風物。
バス停があります。国際会館、四条河原町へ向かう方にはちょうどいいですね。
2024年12月25日 12:51撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:51
バス停があります。国際会館、四条河原町へ向かう方にはちょうどいいですね。
バス停前の石の道標(大正13年のもの)を正面から。
「右鎮宅妙見道」と読めますが、多分二つ目の字が違うかも。
こっち方面には、「三宅八幡宮」と「妙見神社」があるので、「みやけ・妙見 道」なのではないでしょうか。「み」ってどんな字なんやろ…
2024年12月25日 12:51撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:51
バス停前の石の道標(大正13年のもの)を正面から。
「右鎮宅妙見道」と読めますが、多分二つ目の字が違うかも。
こっち方面には、「三宅八幡宮」と「妙見神社」があるので、「みやけ・妙見 道」なのではないでしょうか。「み」ってどんな字なんやろ…
三宅八幡宮に寄ったことがなかったので伺います。
2024年12月25日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 12:57
三宅八幡宮に寄ったことがなかったので伺います。
八幡さま=鳩!
2024年12月25日 13:00撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:00
八幡さま=鳩!
これは、寺内正毅陸軍大臣による碑で、上についてる筒4つが奉納された「戦利兵器」のよう。明治37、8年ということは、日露戦争だね。
苔むしていて、味と言えば味だけど、キレイにしたい気持ちも。

京都の寺社仏閣には戦争関連の供養碑が多いという印象。
2024年12月25日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:02
これは、寺内正毅陸軍大臣による碑で、上についてる筒4つが奉納された「戦利兵器」のよう。明治37、8年ということは、日露戦争だね。
苔むしていて、味と言えば味だけど、キレイにしたい気持ちも。

京都の寺社仏閣には戦争関連の供養碑が多いという印象。
そして!なんとこの神社は狛犬じゃなくて鳩!!!そんなの初めて見た。
2024年12月25日 13:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 13:03
そして!なんとこの神社は狛犬じゃなくて鳩!!!そんなの初めて見た。
2024年12月25日 13:03撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:03
三宅八幡宮には池のあるお庭もあって、のんびりするのにちょうどいい。
2024年12月25日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:04
三宅八幡宮には池のあるお庭もあって、のんびりするのにちょうどいい。
名残の紅葉。
2024年12月25日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:05
名残の紅葉。
この辺りには名代官がいて、水車が多かった、とのことだけど、この水車は壊れていてもったいない。
2024年12月25日 13:06撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:06
この辺りには名代官がいて、水車が多かった、とのことだけど、この水車は壊れていてもったいない。
こちらも名残の紅葉。
2024年12月25日 13:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 13:07
こちらも名残の紅葉。
正面から。
2024年12月25日 13:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 13:08
正面から。
楠木正成の銅像!しかも勇ましい…
なぜここに?
2024年12月25日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:09
楠木正成の銅像!しかも勇ましい…
なぜここに?
これも紅葉だけど、日の加減で色がくすんでしまった…
2024年12月25日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:10
これも紅葉だけど、日の加減で色がくすんでしまった…
これによると「はぶ池」という大きな池があるらしい。
2024年12月25日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:11
これによると「はぶ池」という大きな池があるらしい。
駅前のお地蔵さんの顔がかわいい。
2024年12月25日 13:14撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:14
駅前のお地蔵さんの顔がかわいい。
2024年12月25日 13:14撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:14
八幡前駅の自販機。トイレはない。無人駅です。
2024年12月25日 13:14撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:14
八幡前駅の自販機。トイレはない。無人駅です。
歩いてきた山を望遠する。
あれ?霧晴れた?(笑)
2024年12月25日 13:43撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:43
歩いてきた山を望遠する。
あれ?霧晴れた?(笑)
撮影機器:

感想

大原 戸寺バス停から江文峠へ向かい、ずっと尾根道を歩いて瓢箪崩山を目指し、そのまま岩倉 花園町に下山する道を歩きました。

アップダウンはなだらかで、道もわかりやすく、でも整いすぎてない、穏やかな里山の道って感じで、とても歩きやすかった。
怪我した後のリハビリとか、時間ないけど山行きたいとか、そんなときにピッタリ。
登山初めての友達を連れて行くのにいいんじゃないかと思ったのは、そんなにきつくないけどちゃんと自然を楽しめて、山歩きが嫌いにならないで終われるかな、と。ただ、天気はいい日がいいね…。今日は歩きやすかったけど、山頂からの眺望というご褒美がなかったんで…(笑)

三宅八幡宮は帰りに寄るのにちょうどいい。狛犬ならぬ狛鳩は必見。
あとは、居心地の良いカフェがあれば最高なんだけどな〜

よくわからなかったこと
・山と高原地図(2024年版)によると、瓢箪崩山を下り始めてすぐに「地蔵」とある。でも見当たらなかった。今もお地蔵さんはあるの??
・下り、最後のピークは「八塩山」と名前があるらしいのだけど、プレートとか全く気付かなかった。あるの?

*江文峠の通行止めを入るのはちょっと…な方は、戸寺から谷沿いに寒谷峠を目指す、長谷コースがお勧めかも??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら