ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7625355
全員に公開
講習/トレーニング
関東

【362】(ぶら〜り東海道53次) 平塚→藤沢

2024年12月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:57
距離
18.2km
登り
16m
下り
12m

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:05
合計
5:06
距離 18.2km 登り 16m 下り 12m
8:30
26
8:56
80
10:16
10:17
185
13:22
13:26
10
13:36
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往:JR平塚駅
復:JR藤沢駅
平塚駅から1国を馬入橋に向かって進みます。馬入の一里塚跡の石碑がありました。
2024年12月26日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 8:46
平塚駅から1国を馬入橋に向かって進みます。馬入の一里塚跡の石碑がありました。
馬入橋の手前に陸軍架橋記念碑なる物がありました。説明文があります。次の写真。
2024年12月26日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 8:53
馬入橋の手前に陸軍架橋記念碑なる物がありました。説明文があります。次の写真。
関東大震災で崩壊した馬入橋を陸軍工兵隊が直した記念碑だとの事
2024年12月26日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 8:53
関東大震災で崩壊した馬入橋を陸軍工兵隊が直した記念碑だとの事
馬入橋から雲が掛っているけど富士山から大山迄見える。江戸時代だったらビルもなかったので、綺麗に見えていたのだろう
2024年12月26日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 8:59
馬入橋から雲が掛っているけど富士山から大山迄見える。江戸時代だったらビルもなかったので、綺麗に見えていたのだろう
平行して東海道線が走っています。列車用2本と貨物用2本の4路線の橋梁がある。
2024年12月26日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/26 8:59
平行して東海道線が走っています。列車用2本と貨物用2本の4路線の橋梁がある。
馬入橋は、日本橋から62Kmなんだ
2024年12月26日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 9:00
馬入橋は、日本橋から62Kmなんだ
桃太郎も来たぞ。
2024年12月26日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 9:01
桃太郎も来たぞ。
富士山も形が分かる位に雲がなくなって来た
2024年12月26日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 9:03
富士山も形が分かる位に雲がなくなって来た
新湘南バイパス・小出川を越えると旧相模川橋脚のレプリカがありました。
2024年12月26日 09:22撮影 by  SH-41A, SHARP
12/26 9:22
新湘南バイパス・小出川を越えると旧相模川橋脚のレプリカがありました。
関東大震災で流動化現象で当時水田だったこの地の地中から橋の杭が地上に現れたそうです。これはレプリカで本物はこの下に埋まっているとのこと。
2024年12月26日 09:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 9:29
関東大震災で流動化現象で当時水田だったこの地の地中から橋の杭が地上に現れたそうです。これはレプリカで本物はこの下に埋まっているとのこと。
鳥井戸橋のたもとの「南湖の左富士之碑」
2024年12月26日 09:40撮影 by  SH-41A, SHARP
12/26 9:40
鳥井戸橋のたもとの「南湖の左富士之碑」
南湖の左富士の由来。南湖の立場はこの辺りかな。富士を見ながら休憩したのだろう。「立場(たてば)」とは、宿場と宿場の間にあって、旅人や人足、駕籠かきなどが休息する場所のことです。 もともと杖を立ててひと休みしたのでその名が生じたといわれています。yahooより
2024年12月26日 09:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 9:41
南湖の左富士の由来。南湖の立場はこの辺りかな。富士を見ながら休憩したのだろう。「立場(たてば)」とは、宿場と宿場の間にあって、旅人や人足、駕籠かきなどが休息する場所のことです。 もともと杖を立ててひと休みしたのでその名が生じたといわれています。yahooより
なるほど雲がなければ左に綺麗な富士山が見られるようだな
2024年12月26日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 9:42
なるほど雲がなければ左に綺麗な富士山が見られるようだな
しばらく行くと大六天神社。正月の準備で忙しそうでした。
2024年12月26日 09:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 9:56
しばらく行くと大六天神社。正月の準備で忙しそうでした。
神社の裏にパワースポットの御神木の黒松があるようなので、パワーを頂いていきましょう。
2024年12月26日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 10:01
神社の裏にパワースポットの御神木の黒松があるようなので、パワーを頂いていきましょう。
これが御神木の黒松。すりすりしてパワーを頂きました。
2024年12月26日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 10:00
これが御神木の黒松。すりすりしてパワーを頂きました。
大六天神社の説明板
2024年12月26日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 10:02
大六天神社の説明板
日本橋から59Km。馬入橋の62Kmから途中にあったのかな?見逃してた・・・・
2024年12月26日 10:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 10:06
日本橋から59Km。馬入橋の62Kmから途中にあったのかな?見逃してた・・・・
茅ヶ崎の一里塚跡。日本橋から14番目。
2024年12月26日 10:17撮影 by  SH-41A, SHARP
12/26 10:17
茅ヶ崎の一里塚跡。日本橋から14番目。
松林が少し残っています。
2024年12月26日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 10:20
松林が少し残っています。
58Kmポスト
2024年12月26日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 10:21
58Kmポスト
茅ヶ崎の松並木
2024年12月26日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 10:35
茅ヶ崎の松並木
松並木の説明文もあります。
2024年12月26日 10:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 10:34
松並木の説明文もあります。
57Kmポスト
2024年12月26日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 10:37
57Kmポスト
藤沢宿と平塚宿の間に、四谷・牡丹餅・南湖・八幡(平塚)の4箇所の立場があり、茶屋(休憩所)が立ち並んでいたそうです。その一つ、牡丹餅立場は現在の東海道の松林1丁目あたりにあり、牡丹餅が評判だったので「牡丹餅」と呼ばれたとのこと。
2024年12月26日 10:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 10:45
藤沢宿と平塚宿の間に、四谷・牡丹餅・南湖・八幡(平塚)の4箇所の立場があり、茶屋(休憩所)が立ち並んでいたそうです。その一つ、牡丹餅立場は現在の東海道の松林1丁目あたりにあり、牡丹餅が評判だったので「牡丹餅」と呼ばれたとのこと。
薄っすら富士山も見える。
2024年12月26日 10:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 10:48
薄っすら富士山も見える。
55Kmポスト
2024年12月26日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 11:19
55Kmポスト
松並木
2024年12月26日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 11:21
松並木
二ッ家稲荷神社。この辺りに2軒の立場茶屋があったことから二ッ家の地名になったとか
2024年12月26日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 11:32
二ッ家稲荷神社。この辺りに2軒の立場茶屋があったことから二ッ家の地名になったとか
神社の前に庚申塚も。ベンチがあったので、エネルギー補給しました。
2024年12月26日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 11:32
神社の前に庚申塚も。ベンチがあったので、エネルギー補給しました。
一里塚跡。これだけか
2024年12月26日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 11:50
一里塚跡。これだけか
54Kmポスト。四ツ谷の立場はこのあたりにあったようだ。
2024年12月26日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 11:51
54Kmポスト。四ツ谷の立場はこのあたりにあったようだ。
大山道分岐。大山道標の説明板。大山道もいくつかあるが、ここの大山道がメインだったようだ。
2024年12月26日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 11:53
大山道分岐。大山道標の説明板。大山道もいくつかあるが、ここの大山道がメインだったようだ。
大山道標。ここから大山道
2024年12月26日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 11:53
大山道標。ここから大山道
これが大山阿夫利神社の一の鳥居。
2024年12月26日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 11:54
これが大山阿夫利神社の一の鳥居。
歌川広重「東海道五十三次之内藤沢(蔦屋版)」
東海道が大山道に分岐する四ツ谷(立場)、大山道標が見える
歌川広重「東海道五十三次之内藤沢(蔦屋版)」
東海道が大山道に分岐する四ツ谷(立場)、大山道標が見える
旧国道一号に入って京見附跡もこの標識のみ。探したらあった。これだけかよと思った。
2024年12月26日 12:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 12:33
旧国道一号に入って京見附跡もこの標識のみ。探したらあった。これだけかよと思った。
義経を祀った白旗神社に立ち寄りました。
2024年12月26日 12:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 12:40
義経を祀った白旗神社に立ち寄りました。
藤沢宿の案内図が所々にあります。が標識だけの所が多いです。
2024年12月26日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 12:41
藤沢宿の案内図が所々にあります。が標識だけの所が多いです。
義経首洗井戸。義経は兄頼朝に鎌倉を追われ奥州平泉に逃げていましたが、文治5年(1189)藤原泰衡は亡父秀衡がかくまっていた義経を攻め、ついに衣川で義経を自刃させました。平泉から鎌倉に送られてきた義経の首は、首実検の後に片瀬の浜に捨てられたといわれています。潮にのって境川をさかのぼり白旗神社付近に漂着した義経の首を里人がすくいあげ、この井戸で洗い清めたということです。説明文より
2024年12月26日 12:48撮影 by  SH-41A, SHARP
12/26 12:48
義経首洗井戸。義経は兄頼朝に鎌倉を追われ奥州平泉に逃げていましたが、文治5年(1189)藤原泰衡は亡父秀衡がかくまっていた義経を攻め、ついに衣川で義経を自刃させました。平泉から鎌倉に送られてきた義経の首は、首実検の後に片瀬の浜に捨てられたといわれています。潮にのって境川をさかのぼり白旗神社付近に漂着した義経の首を里人がすくいあげ、この井戸で洗い清めたということです。説明文より
旧鎌田商店の石蔵 明治30年築
2024年12月26日 12:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 12:53
旧鎌田商店の石蔵 明治30年築
藤沢警察発祥の地。常光寺の門前の一角にあります。
2024年12月26日 13:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 13:11
藤沢警察発祥の地。常光寺の門前の一角にあります。
常光寺。裏手に弁慶塚がある。
2024年12月26日 13:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 13:11
常光寺。裏手に弁慶塚がある。
遊行寺橋の手前にある高札場跡。今日は、旧東海道歩きはここで終わりにします。次はここから、いつになるのかな。
2024年12月26日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 13:23
遊行寺橋の手前にある高札場跡。今日は、旧東海道歩きはここで終わりにします。次はここから、いつになるのかな。
歌川広重「東海道五拾三次之内 藤沢(保永堂版)」江の島一ノ鳥居付近。背景の小山は遊行寺。
1
歌川広重「東海道五拾三次之内 藤沢(保永堂版)」江の島一ノ鳥居付近。背景の小山は遊行寺。
江ノ島一の鳥居跡にある江ノ島弁財天道標。鳥居跡のことはどこにも説明がありませんでした。
2024年12月26日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 13:24
江ノ島一の鳥居跡にある江ノ島弁財天道標。鳥居跡のことはどこにも説明がありませんでした。
江ノ島道を進むとここにも江ノ島弁天道標
2024年12月26日 13:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 13:32
江ノ島道を進むとここにも江ノ島弁天道標
江ノ島弁天道標の説明書き。いつか江ノ島道も歩こうかな。今日は、藤沢駅でおしまい。
2024年12月26日 13:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/26 13:32
江ノ島弁天道標の説明書き。いつか江ノ島道も歩こうかな。今日は、藤沢駅でおしまい。

感想

今日は、東海道53次の平塚から藤沢まで歩きました。
昔の面影が残っているのは、寺院や松並木位と石碑・石像などでした。
藤沢市は、色々な情報を歩道にあるトランスボックスにラッピングしていて楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら