下山メシコースを辿る石老山
- GPS
- 03:56
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 540m
- 下り
- 577m
コースタイム
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:56
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
往路:三ヶ木行きバス石老山登山口バス停下車(¥240) 復路:みの石ゆら〜りプカプカ渡し船(¥700) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題になるところは無し |
その他周辺情報 | みの石渡し船の営業は12:00〜17:00まで 運行状況はHPや電話で確認する方が良い |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
インナーシャツ
ハードシェル
ダウン
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
帽子
サングラス
タオル
バンダナ
ネックチューブ
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
水筒
地図
コンパス
笛
筆記用具
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
カイロ
保険証
携帯
バッテリー&ケーブル
時計
|
---|
感想
テレビ東京の番組「下山メシ」の石老山特集を見て、今年の登り納めとして石老山を訪れることにした。
登山口はバス停から近く、標識も多く設置されているため、迷うことなくたどり着けた。石老山は奇岩が点在する山として知られているが、実際に巨大な岩があちこちにゴロゴロしていた。ただし、登山道自体は岩登りを要するような険しい道ではなく、整備された一般的な登山道。
冬の季節で木々の葉が落ちていたおかげで、陽射しが差し込み、登山道からは木々の隙間を通して相模湖や高尾山方面の景色が楽しめた。石老山は標高差もそれほど大きくなく、ゆっくり歩いても1時間ほどで山頂に到着できた。山頂は西側が開けており、山梨百名山の大室山や御正体山の間から富士山が見える絶景ポイントでもあった。ただ、残念ながら、この日は強風の影響か富士山の山頂部分が雲に隠れてしまっていた。
下山は、大明神山と大明神展望台を経由して、みの石キャンプ場方面へ降りるルートを選択。少しお腹が空いたので、途中の大明神山山頂でコーヒーとナッツで小休止。
大明神展望台までは、いくつかの小ピークの上り下りがある。
大明神展望台からの下山道には登りの道以上に大きな岩が多く、巨岩の迫力をより間近で感じることができた。みの石キャンプ場を過ぎて道路に出ると、相模湖を横断する渡し船の案内板を発見。せっかくなのでバスではなく渡し船を利用することにし、運行状況を電話で確認したところ、ちょうど運行開始のタイミングで、すぐ乗れるとのころ。
道路から少し歩いて登山道のような道を降り、渡し船乗り場へ向かう。そこには5〜6名が乗れる小さなボートが待っており、ゆったりと相模湖を横断。湖面は波も風もなく、穏やかな時間を楽しむことができた。船頭のお姉さんが、湖畔途中で石老山の説明をしてくれたのも良かった。
相模湖駅側に到着後は、本日のメインイベントである「かどや食堂」へ向かう。昼どきだったにもかかわらず、運よくすぐに席が空き、番組で紹介されていた漬物(古漬け)をお供に一杯。登り納めということもあり、ビール、日本酒、ワインと進み、気づけば登山に費やした時間と同じくらい食堂で過ごしてた。
今年の登り納めは、山も下山メシも満喫でき、大満足の一日となりました♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する