記録ID: 763235
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠山
2015年11月13日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 1,598m
- 下り
- 1,598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:26
距離 28.4km
登り 1,598m
下り 1,598m
9:42
0分
三つ峠グリーンセンター
18:08
三つ峠グリーンセンター
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
河口湖駅→三つ峠駅は富士急行で移動。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特段危険箇所は無かったんじゃないかと |
写真
撮影機器:
感想
せっかく休みが取れたので、休みの日は混みそうな三つ峠へ行ってきました。
天気は曇りでしたが、雨には降られなくて良かったです。最後の天上山からは富士山も見れましたし、やっぱり三つ峠と言えば富士山の展望ですしね。
山に行くペースが落ちているので、なんとなく体が鈍っている気がするので、前半はあえてペースを上げ気味にし(あまり上がってないか?)、後半の下りはゆっくり降りてきました。日没に間に合わないでナイトハイクになるかと思っていたのですが、なんとか河口湖駅までおりるのに間に合いました。
河口湖駅から三つ峠駅までは富士急行(電車)で戻りました。日没後は気温が急激に下がるので、電車の中でポカポカになってから、車の停めてあるグリーンセンターまでの歩きは寒かったです。
ひさしぶりにたくさん歩けて、すっきり出来ました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1958人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する