ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7635507
全員に公開
ハイキング
東海

氷の華が咲く竜爪山:日本百低山(64/101)

2024年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:42
距離
9.6km
登り
1,103m
下り
1,105m

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:46
合計
5:41
距離 9.6km 登り 1,103m 下り 1,105m
9:41
1
スタート地点
9:42
9:46
51
10:36
10:36
85
12:01
12:26
17
12:43
29
13:12
13:17
17
13:35
13:35
19
13:54
14:00
18
14:18
14:18
9
14:27
14:29
19
14:48
14:48
6
14:54
14:58
23
15:21
15:22
1
15:23
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧道登山口からスタート
2024年12月29日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 9:41
旧道登山口からスタート
道白山経由の直登ルートで時計回りに周回します
2024年12月29日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 9:47
道白山経由の直登ルートで時計回りに周回します
直登です
2024年12月29日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 9:50
直登です
ロープもありますが、これは序の口
2024年12月29日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 9:56
ロープもありますが、これは序の口
植林帯の中を九十九折で登ります
2024年12月29日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 10:08
植林帯の中を九十九折で登ります
束の間の平穏な道
2024年12月29日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:13
束の間の平穏な道
中部電力の監視路でもあります
2024年12月29日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 10:31
中部電力の監視路でもあります
道白山に到着
2024年12月29日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 10:35
道白山に到着
いったん下って、
2024年12月29日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:37
いったん下って、
登り返し
2024年12月29日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:40
登り返し
送電線鉄塔が見えた
2024年12月29日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:42
送電線鉄塔が見えた
この辺りでたくさんの氷の華が咲いていました
2024年12月29日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 10:43
この辺りでたくさんの氷の華が咲いていました
群生地
2024年12月29日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 10:45
群生地
これはきれいな華
2024年12月29日 10:45撮影 by  SH-M19, SHARP
3
12/29 10:45
これはきれいな華
送電線鉄塔からは静岡の街と海が見えました
2024年12月29日 10:48撮影 by  SH-M19, SHARP
2
12/29 10:48
送電線鉄塔からは静岡の街と海が見えました
光で透けて見える氷の華。もうすぐ溶けちゃいますね
2024年12月29日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 10:50
光で透けて見える氷の華。もうすぐ溶けちゃいますね
それでは文珠岳へ
2024年12月29日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:53
それでは文珠岳へ
左が文珠岳、右が薬師岳
2024年12月29日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 10:55
左が文珠岳、右が薬師岳
笹藪の道を下ります
2024年12月29日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:57
笹藪の道を下ります
そして登り返し
2024年12月29日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 11:02
そして登り返し
また下って、
2024年12月29日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:05
また下って、
ここから山頂までひたすら登り
2024年12月29日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:06
ここから山頂までひたすら登り
道が荒れているところもあり、
2024年12月29日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:15
道が荒れているところもあり、
ロープ場が現れ、
2024年12月29日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:30
ロープ場が現れ、
足元は岩っぽくなり、
2024年12月29日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 11:32
足元は岩っぽくなり、
とにかく急登
2024年12月29日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:39
とにかく急登
山頂まであと少しで緩やかになり、
2024年12月29日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:53
山頂まであと少しで緩やかになり、
文珠岳の山頂部到着。開けた広場でたくさんの登山客で賑わっていました
2024年12月29日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 11:59
文珠岳の山頂部到着。開けた広場でたくさんの登山客で賑わっていました
駿河湾と伊豆半島
2024年12月29日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 11:59
駿河湾と伊豆半島
こちらは東海自然歩道で、安倍川側に下って行きます
2024年12月29日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:00
こちらは東海自然歩道で、安倍川側に下って行きます
文珠岳の山名柱と奥には富士山
2024年12月29日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 12:01
文珠岳の山名柱と奥には富士山
山頂の祠
2024年12月29日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 12:02
山頂の祠
一等三角点
2024年12月29日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 12:02
一等三角点
北西方向は大無間山
2024年12月29日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 12:06
北西方向は大無間山
富士山ビュー 雪が少ないですね
2024年12月29日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 12:26
富士山ビュー 雪が少ないですね
続いて竜爪山の山頂扱いになっている薬師岳へ
2024年12月29日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:29
続いて竜爪山の山頂扱いになっている薬師岳へ
このルートは東海自然歩道だからか階段が整備されています
2024年12月29日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 12:33
このルートは東海自然歩道だからか階段が整備されています
ここにも氷の華が咲いています
2024年12月29日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:36
ここにも氷の華が咲いています
群生地
2024年12月29日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:40
群生地
う〜ん・・・パッとしない竜爪山の山頂
2024年12月29日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 12:43
う〜ん・・・パッとしない竜爪山の山頂
とにかく日本百低山64座目です
2024年12月29日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:44
とにかく日本百低山64座目です
薬師如来?
2024年12月29日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 12:44
薬師如来?
景色もないのでさっさと穂積神社へ下ります
2024年12月29日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:46
景色もないのでさっさと穂積神社へ下ります
稜線から離れて右下へ
2024年12月29日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:48
稜線から離れて右下へ
階段です
2024年12月29日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 12:48
階段です
ずっと階段
2024年12月29日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:55
ずっと階段
ついに金属製階段
2024年12月29日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 12:56
ついに金属製階段
ひたすら続きます。全く地面に触らずに歩くことになり、登山とは何かを考えさせられる哲学の道です
2024年12月29日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 12:59
ひたすら続きます。全く地面に触らずに歩くことになり、登山とは何かを考えさせられる哲学の道です
ここで巻き道に合流
2024年12月29日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 13:01
ここで巻き道に合流
かつて堂宇があったのでしょうか
2024年12月29日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 13:05
かつて堂宇があったのでしょうか
杉の巨木が現れ、神域に入ってきた感じがします
2024年12月29日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 13:08
杉の巨木が現れ、神域に入ってきた感じがします
奥に神社が見えました
2024年12月29日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 13:10
奥に神社が見えました
夫婦杉
2024年12月29日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 13:11
夫婦杉
穂積神社
2024年12月29日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 13:11
穂積神社
あれ?クルマが停まっている!林道の通行止めは解除されたのかな?
2024年12月29日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 13:12
あれ?クルマが停まっている!林道の通行止めは解除されたのかな?
自動販売機も営業中と言うことは商品を運ぶトラックも上がって来ていると言うことか
2024年12月29日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 13:13
自動販売機も営業中と言うことは商品を運ぶトラックも上がって来ていると言うことか
とにかくホットコーヒーをお買い上げ
2024年12月29日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 13:14
とにかくホットコーヒーをお買い上げ
さらに「山登り365日」に収録されている欅立山へ
2024年12月29日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 13:19
さらに「山登り365日」に収録されている欅立山へ
竜爪山と違って急傾斜はありません。
2024年12月29日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 13:28
竜爪山と違って急傾斜はありません。
ここで高山への稜線ルートと分岐して左へ
2024年12月29日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 13:34
ここで高山への稜線ルートと分岐して左へ
植林帯の中で踏みあとがやや不明瞭な所もありますが、稜線を外さないように
2024年12月29日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 13:48
植林帯の中で踏みあとがやや不明瞭な所もありますが、稜線を外さないように
ここが「山」なのは分かってる
2024年12月29日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 13:50
ここが「山」なのは分かってる
やや笹がうるさい所もありますが、
2024年12月29日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 13:52
やや笹がうるさい所もありますが、
基本的には一本道を進みます
2024年12月29日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 13:54
基本的には一本道を進みます
山頂部
2024年12月29日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 13:54
山頂部
三角点
2024年12月29日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 13:55
三角点
標高888.8mの欅立山に到着。三角点は888.6mですが、最高地点はその脇のちょっと高い所なので、20cm高いのでしょう
2024年12月29日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 13:55
標高888.8mの欅立山に到着。三角点は888.6mですが、最高地点はその脇のちょっと高い所なので、20cm高いのでしょう
2024年12月29日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 13:56
木立の隙間から見える富士山
2024年12月29日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 13:57
木立の隙間から見える富士山
それでは帰りましょう
2024年12月29日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 14:00
それでは帰りましょう
竜爪山が見えた
2024年12月29日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 14:17
竜爪山が見えた
穂積神社に戻りました
2024年12月29日 14:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 14:28
穂積神社に戻りました
ここから旧道で下山
2024年12月29日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 14:29
ここから旧道で下山
参道なので道は良好
2024年12月29日 14:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 14:37
参道なので道は良好
丁目石が並びます
2024年12月29日 14:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 14:45
丁目石が並びます
ここから急降下
2024年12月29日 14:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 14:46
ここから急降下
鳥さんがいました
2024年12月29日 14:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 14:53
鳥さんがいました
植林帯の中をゆるゆると下ります
2024年12月29日 14:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 14:53
植林帯の中をゆるゆると下ります
また急降下
2024年12月29日 14:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 14:55
また急降下
十丁目。一丁の間隔はかなり短い
2024年12月29日 14:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 14:58
十丁目。一丁の間隔はかなり短い
石段になった
2024年12月29日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 15:07
石段になった
カウントダウン開始。さ〜ん
2024年12月29日 15:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 15:10
カウントダウン開始。さ〜ん
に〜
2024年12月29日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 15:12
に〜
橋を渡って
2024年12月29日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 15:12
橋を渡って
い〜ち
2024年12月29日 15:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 15:15
い〜ち
砂防ダムを超えて、
2024年12月29日 15:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 15:17
砂防ダムを超えて、
下山しました
2024年12月29日 15:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 15:21
下山しました

感想

赴任地の広島から千葉の実家へクルマで帰省するついでにピークハントしながら車中泊の旅2日目。途中で息子をピックアップしてから、静岡にある日本百低山の竜爪山に登りました。人気の山らしく登山口の駐車場は満車でしたが幸い朝イチで登った人が帰った所に駐車できました。ほとんどの人は穂積神社経由でピストンするようですが、道白山経由で周回しました。この登りは激登でしたが、その分、文珠岳に登頂したときの達成感があります。穂積神社と薬師岳の間がひたすら階段なので、ここが下りになるこの順で周回して正解でした。
さて挑戦している山リスト「山登り365日」に近くの欅立山が載っていたので穂積神社からピストンしました。山頂から富士山が見えますが特徴のないピークでなぜここが選ばれたのかと思いますが、標高が8並びだからですかね?三角点は888.6mですが、無理やり?最高地点を888.8mにしたのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら