ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7636313
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御坂山地最西端―蛾と書いてヒルと読む蛾ヶ岳と大畠山

2024年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
e351spAz その他1人
GPS
02:45
距離
7.0km
登り
541m
下り
539m

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:30
合計
2:45
8:45
0
スタート地点
8:45
55
9:40
10
9:50
10:15
35
10:50
10:55
20
11:15
10
11:25
5
11:30
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
四尾連湖 水明荘 駐車場¥500
四尾連湖畔の水明荘の駐車場。
2024年12月29日 08:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 8:45
四尾連湖畔の水明荘の駐車場。
駐車場は7:00〜17:00まで。
2024年12月29日 08:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 8:45
駐車場は7:00〜17:00まで。
駐車料金¥500は軽トラへ。
2024年12月29日 08:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 8:45
駐車料金¥500は軽トラへ。
駐車場からすぐのところが蛾ヶ岳登山口。
2024年12月29日 08:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 8:46
駐車場からすぐのところが蛾ヶ岳登山口。
最初はちょっと植林地。
2024年12月29日 08:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 8:51
最初はちょっと植林地。
ちょっとした痩せ尾根。
2024年12月29日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:12
ちょっとした痩せ尾根。
振り返ると四尾連湖。
2024年12月29日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:13
振り返ると四尾連湖。
大きく見れば、甲府盆地と富士五湖側を分ける尾根になるのだろうか。
2024年12月29日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:15
大きく見れば、甲府盆地と富士五湖側を分ける尾根になるのだろうか。
御坂山地を構成する御坂層群は海底火山の砕屑物らしいので、脆いのかもしれない。
2024年12月29日 09:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:33
御坂山地を構成する御坂層群は海底火山の砕屑物らしいので、脆いのかもしれない。
西肩峠。天狗岩や峰山集落方面との分岐だが、そちらから登ってくる人はいるのだろうか。
2024年12月29日 09:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:38
西肩峠。天狗岩や峰山集落方面との分岐だが、そちらから登ってくる人はいるのだろうか。
お地蔵様
2024年12月29日 09:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:39
お地蔵様
御坂山地らしいミズナラ林を行く。
2024年12月29日 09:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:42
御坂山地らしいミズナラ林を行く。
最後は山頂へ向かって直登。
2024年12月29日 09:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:47
最後は山頂へ向かって直登。
蛾ヶ岳山頂。
2024年12月29日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:49
蛾ヶ岳山頂。
予想以上に雲ひとつない富士山が見えた。
2024年12月29日 09:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:50
予想以上に雲ひとつない富士山が見えた。
北側の甲府盆地越しの八ヶ岳には寒気の雲がかかっている。
2024年12月29日 09:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:51
北側の甲府盆地越しの八ヶ岳には寒気の雲がかかっている。
八ヶ岳から奥秩父方面に寒気の雲が伸びている。
2024年12月29日 09:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:52
八ヶ岳から奥秩父方面に寒気の雲が伸びている。
南アルプスにも寒気の雲が。北岳は雲の中だが、小太郎尾根と鳳凰山は見えていた。
2024年12月29日 09:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:52
南アルプスにも寒気の雲が。北岳は雲の中だが、小太郎尾根と鳳凰山は見えていた。
暖かい陽射しが降り注ぐ蛾ヶ岳山頂。
2024年12月29日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:53
暖かい陽射しが降り注ぐ蛾ヶ岳山頂。
金峰山も雪化粧。
2024年12月29日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:57
金峰山も雪化粧。
三方分山や精進湖方面まで縦走してみたいが、かなり距離がある。
2024年12月29日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:57
三方分山や精進湖方面まで縦走してみたいが、かなり距離がある。
2024年12月29日 09:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 9:59
2024年12月29日 10:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 10:00
今日は少しだけ冬型がゆるんだのか、富士山には寒気の雲がかからなかったようだ。
2024年12月29日 10:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 10:14
今日は少しだけ冬型がゆるんだのか、富士山には寒気の雲がかからなかったようだ。
2024年12月29日 10:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 10:14
冷え込んだ甲府盆地に靄が溜まっている。
2024年12月29日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 10:37
冷え込んだ甲府盆地に靄が溜まっている。
2024年12月29日 10:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 10:48
大畠山は防災無線の工事中。
2024年12月29日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 10:53
大畠山は防災無線の工事中。
大畠山からは甲府盆地方面の展望しかない。
2024年12月29日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 10:53
大畠山からは甲府盆地方面の展望しかない。
清里、野辺山方面も雪が降っていそう。
2024年12月29日 10:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 10:55
清里、野辺山方面も雪が降っていそう。
甲府の中心部はずいぶん山裾にあるんだなと思う。
2024年12月29日 10:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 10:55
甲府の中心部はずいぶん山裾にあるんだなと思う。
木材切り出し用のモノレールを延伸中のようだった。
2024年12月29日 11:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 11:11
木材切り出し用のモノレールを延伸中のようだった。
市川本町駅から歩いてくるとここに来るようだ。
2024年12月29日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 11:14
市川本町駅から歩いてくるとここに来るようだ。
登山者も使える仮設トイレ。親切。
2024年12月29日 11:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 11:16
登山者も使える仮設トイレ。親切。
中もすごくきれい。使っている人が少ないからかもしれないが、トイレはきれいに使いたい。
2024年12月29日 11:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 11:16
中もすごくきれい。使っている人が少ないからかもしれないが、トイレはきれいに使いたい。
水明荘にも寄ってみる。
2024年12月29日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 11:23
水明荘にも寄ってみる。
ここのトイレは冬季閉鎖中だが、仮設トイレが設置されていて親切。
2024年12月29日 11:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 11:24
ここのトイレは冬季閉鎖中だが、仮設トイレが設置されていて親切。
スワンボートもある四尾連湖。
2024年12月29日 11:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 11:25
スワンボートもある四尾連湖。
雰囲気の良い四尾連湖。富士五湖に明見湖、浮島沼、そしてこの四尾連湖を加えて「富士八湖」といわれるらしい。
2024年12月29日 11:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 11:25
雰囲気の良い四尾連湖。富士五湖に明見湖、浮島沼、そしてこの四尾連湖を加えて「富士八湖」といわれるらしい。
けっこう大きな建物。
2024年12月29日 11:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 11:25
けっこう大きな建物。
コテージもあるようだ。
2024年12月29日 11:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 11:26
コテージもあるようだ。
水明荘だけではなく、龍雲荘もある。
2024年12月29日 11:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 11:30
水明荘だけではなく、龍雲荘もある。
「四尾連湖は甲斐国”唯一”の景勝地」とあるが、それは言い過ぎのような。せめて「甲斐国”随一”の景勝地」ならそれは感性の問題なので文句はないが。
2024年12月29日 11:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 11:31
「四尾連湖は甲斐国”唯一”の景勝地」とあるが、それは言い過ぎのような。せめて「甲斐国”随一”の景勝地」ならそれは感性の問題なので文句はないが。
駐車場に戻ってきた。
2024年12月29日 11:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 11:31
駐車場に戻ってきた。

感想

ヤマレコの「富士山の見える山」で知った蛾ヶ岳。
蛾(が)と書くのにヒルと読むのが不思議で気になっていた。
公共交通機関で行こうとすると市川本町駅と四尾連公民館を繋ぐ市川三郷町のコミュニティーバスが平日にあるようだが、山歩きをするのは無理な時刻設定だった。
なので、市川本町駅または市川大門駅から往復するか、そのまま三方分山から精進湖まで縦走するしかなさそうだが日の長い時季でないと危なそうだ。
と、5月頃に行こうかなと思っていた矢先、車を出してくれる友人から登山のお誘いが。
車で行くと四尾連湖畔からハイキング程度で登れる山だが、この寒い時季にちょっと富士山を眺めるのにちょうどいい。

圏央道高尾山ICから入り八王子JCTから中央道に入ろうとすると八王子JCT〜小仏TN〜相模湖ICの渋滞に巻き込まれるので、国道20号で相模湖ICまで行くことが多いのだが、年末ということで普段と流れが違うのか7時過ぎなのに渋滞がなく高尾山ICから順調に中央道に入ることができた。
甲府南ICから下道に降り、結果的に四尾連湖畔まで1時間半ほどで到着。
渋滞がなければ山梨県南西部の身延線沿線までこんなに早く着くことができるのだ。

四尾連湖畔にある水明荘の駐車場に停める。
ここの駐車場は7:00〜17:00とのことで、あまり早く来ると停められないようだ。
最初は植林地だが、すぐに御坂山地らしいミズナラ林に変わっていく。
ときおり大きなホオノキの葉が沢山積もっている。
年末から年明けにかけて寒波襲来とのことだったが、今日は昨日に比べると寒気が弱いのか風も弱くそんなに寒くない。
途中痩せ尾根や橋の架かった深い沢があり、そういえば御坂山地は海底火山の砕屑物から成るので全体的に脆い地質なのかもしれない。
東側からの陽を浴びながら歩いていたのだが、蛾ヶ岳が近づくにつれその山影に入ってしまい寒くなってくる。
風が弱く陽が射していたので暖かく感じていたが気温は相当低いようだ。

最後一気に急登を登り詰めると山頂。
外国人のグループがいて、こんなマイナーな山にまで外国人観光客が来るようになったのかと驚いたが、時折日本語を混ぜながら話しているので日本在中の方たちなのかもしれない。
蛾ヶ岳山頂は富士山方向の南側しか展望が開けていないのかと思っていたが、北側の甲府盆地から八ヶ岳方面も展望が開けていた。
北西からの寒気の雲がすごく、八ヶ岳や南アルプスに雲がかかっていて吹雪いていそうだ。
登っている人も多そうだが、吹雪で展望もなくかなり寒いのだろうなと思う。
よく見ると金峰山や大菩薩嶺も白くなっている。
昨日は奥多摩辺りまで寒気の雲が来ていたので富士山にも雲がかかっていたが、今日は富士山は雲ひとつない。
富士山を見るための山に登って富士山が見えないこともあるが、今日は大成功だ。
山頂には三方分山方向を示す標識もあり、新緑の時期に縦走してみようかなと思う。
展望は充分堪能したが、一応帰りがけに大畠山にも寄り再び甲府盆地方面の展望を楽しんだ。
帰りがけに四尾連湖の水明荘にも寄ってみる。
思ったよりも大きな施設で、隣に龍雲荘ともう1軒あるようで思っていたよりも四尾連湖というのは人気があるのかもしれない。
看板に「四尾連湖は甲斐国”唯一”の景勝地」と書いてあったが、さすがにそれは言い過ぎのような気がする。
唯一と言ってしまうと山梨県に景勝地はここしかないことになってしまう。
せめて「甲斐国”随一”の景勝地」なら、沢山ある景勝地の内一番だということなので、それなら感性の問題なので文句はないが。

お昼前には下りて来られたので、帰りは「みたまの湯」に寄った。
久し振りに来たが、前に来た時よりも茶色が濃くなっているように感じた。
みたまの湯から見る甲府盆地方面の景観はさきほど蛾ヶ岳から見た景観と大差はないように感じる。
寒気の雲はますます押し寄せて来ていて、八ヶ岳東麓の清里や野辺山方面まで雪が降っているのではないかというほどだ。
14時過ぎに中央道に乗ったが、日曜日の午後だとは思えないほど全く渋滞がない。
これはこの年末が9連休でレジャーの車が分散したのか、それとも大雪予報で中央道方面が避けられているのか分からないが、行きも帰りも渋滞なしで快適な車での移動だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら