ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7639493
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

大野城跡(四王寺山)〜水城駅から太宰府駅

2024年12月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
18.4km
登り
702m
下り
684m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
1:04
合計
5:53
距離 18.4km 登り 702m 下り 684m
8:05
30
水城駅
8:35
15
水城大堰の碑
8:50
17
国分寺跡
9:07
9:08
5
坂本八幡宮
9:13
9:25
34
9:59
10:06
21
岩屋城址
10:27
8
10:35
10:36
9
10:45
17
11:02
11:03
9
小石垣
11:12
11:13
6
11:19
11:24
14
11:38
18
四王寺県民の森駐車場
11:56
11:57
30
毘沙門堂
12:27
17
12:44
12:48
24
13:12
13:43
15
お石茶屋
13:58
太宰府駅
天候
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
🚃新宮中央0710→0800水城 JR鹿児島本線 570

🥾
起点:水城駅
終点:太宰府駅

🚃太宰府1600→西鉄二日市 西鉄太宰府線 ↓
🚃西鉄二日市→紫 西鉄天神大牟田線 220
🚃二日市1434→1526古賀 JR鹿児島本線 660
大野城跡に行く前に、まずは水城跡。
なので、JRの水城駅からスタート。
2024年12月30日 08:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 8:04
大野城跡に行く前に、まずは水城跡。
なので、JRの水城駅からスタート。
駅のすぐ近くに、土塁断面広場。
2024年12月30日 08:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 8:07
駅のすぐ近くに、土塁断面広場。
水城の土塁跡に沿って進む。
2024年12月30日 08:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 8:08
水城の土塁跡に沿って進む。
水城跡は、高速道路に鉄道に国道に川で分断されている。
まずは住宅地を抜けて高速道路を潜る。
2024年12月30日 08:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 8:17
水城跡は、高速道路に鉄道に国道に川で分断されている。
まずは住宅地を抜けて高速道路を潜る。
橋で御笠川を渡った後、地下道を通って西鉄と国道3号線を潜る。
2024年12月30日 08:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 8:20
橋で御笠川を渡った後、地下道を通って西鉄と国道3号線を潜る。
そして、水城の土塁の続き。
その向こうに見える山が大野城跡。
2024年12月30日 08:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 8:29
そして、水城の土塁の続き。
その向こうに見える山が大野城跡。
土塁に沿って道がある。
2024年12月30日 08:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 8:30
土塁に沿って道がある。
大正時代に建てられた碑。
2024年12月30日 08:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 8:35
大正時代に建てられた碑。
水城跡は国の特別史跡。
2024年12月30日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 8:36
水城跡は国の特別史跡。
道沿いに史跡がたくさん。
これは菅原道真関連の史跡。
服を着替えて映った自身の姿を確かめた、という井戸。
すぐ近くに衣を掛けた衣掛天満宮がある。
2024年12月30日 08:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 8:39
道沿いに史跡がたくさん。
これは菅原道真関連の史跡。
服を着替えて映った自身の姿を確かめた、という井戸。
すぐ近くに衣を掛けた衣掛天満宮がある。
続いて国分尼寺跡。
今は畑になっていて礎石が1つ残っているだけだとか。
2024年12月30日 08:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 8:44
続いて国分尼寺跡。
今は畑になっていて礎石が1つ残っているだけだとか。
さらに進んで国分寺跡。
2024年12月30日 08:50撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 8:50
さらに進んで国分寺跡。
国分瓦窯跡。
2024年12月30日 08:53撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 8:53
国分瓦窯跡。
ため池の尺上池。
この奥から山道に入る。
2024年12月30日 08:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 8:56
ため池の尺上池。
この奥から山道に入る。
山道に入ってすぐのとろこにある、やんぶの墓。
宝満山の修験者を祀ったものだとか。
2024年12月30日 08:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 8:58
山道に入ってすぐのとろこにある、やんぶの墓。
宝満山の修験者を祀ったものだとか。
山道はすぐに終わって集落に出てくる。
登る方に進めば大野城跡に行けるけど、いったん下る。
2024年12月30日 09:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 9:02
山道はすぐに終わって集落に出てくる。
登る方に進めば大野城跡に行けるけど、いったん下る。
趣のある集落を下っていく。
2024年12月30日 09:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 9:02
趣のある集落を下っていく。
坂本八幡宮。
小さな神社だけど、元号が「令和」に変わった時にはゆかりの地としてとても賑わっていた。
今はもう落ち着いたのかな?
2024年12月30日 09:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/30 9:07
坂本八幡宮。
小さな神社だけど、元号が「令和」に変わった時にはゆかりの地としてとても賑わっていた。
今はもう落ち着いたのかな?
その近くにある大宰府政庁跡。
2024年12月30日 09:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/30 9:13
その近くにある大宰府政庁跡。
とても広い史跡公園で、ちょうど正面に大野城跡が見えている。
2024年12月30日 09:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 9:15
とても広い史跡公園で、ちょうど正面に大野城跡が見えている。
九州を統括する役所、大宰府が置かれた西の都。
2024年12月30日 09:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 9:20
九州を統括する役所、大宰府が置かれた西の都。
大宰府政庁跡から登り、大宰府市民の森へ。
2024年12月30日 09:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 9:32
大宰府政庁跡から登り、大宰府市民の森へ。
奥にあった目立つピンクは、椿の一種かな。
2024年12月30日 09:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 9:39
奥にあった目立つピンクは、椿の一種かな。
市民の森の一番奥に登山口がある。
2024年12月30日 09:40撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 9:40
市民の森の一番奥に登山口がある。
しばらく登りが続く。
2024年12月30日 09:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 9:48
しばらく登りが続く。
登りがひと段落すると、高橋紹運の墓。
島津の5万の大軍をわずか7百余名で迎え撃ち、数日間耐えた後に玉砕したという武勇伝。
2024年12月30日 09:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 9:54
登りがひと段落すると、高橋紹運の墓。
島津の5万の大軍をわずか7百余名で迎え撃ち、数日間耐えた後に玉砕したという武勇伝。
少し進むと車道を横断。
2024年12月30日 09:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 9:56
少し進むと車道を横断。
車道を横断して少し進むと、見晴らしのいい広場。
2024年12月30日 09:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 9:59
車道を横断して少し進むと、見晴らしのいい広場。
ここが岩屋城跡。
2024年12月30日 09:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 9:59
ここが岩屋城跡。
岩屋城跡からは素晴らしい展望。
2024年12月30日 09:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 9:59
岩屋城跡からは素晴らしい展望。
雪を被った脊振山。
2024年12月30日 10:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:00
雪を被った脊振山。
こっちは九千部山。
2024年12月30日 10:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:00
こっちは九千部山。
すぐ下は太宰府市と筑紫野市。
2024年12月30日 10:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:01
すぐ下は太宰府市と筑紫野市。
基肄(きい)城跡がある基山。
2024年12月30日 10:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:01
基肄(きい)城跡がある基山。
青い屋根は九州国立博物館。
すぐ近くに太宰府天満宮があるはずだけど、見えない。
2024年12月30日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:02
青い屋根は九州国立博物館。
すぐ近くに太宰府天満宮があるはずだけど、見えない。
さっきの大宰府政庁跡。
2024年12月30日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:03
さっきの大宰府政庁跡。
霊峰の宝満山。
2024年12月30日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:03
霊峰の宝満山。
山並の眺めがいい感じ。
2024年12月30日 10:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:05
山並の眺めがいい感じ。
片隅に標識があった。
2024年12月30日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:06
片隅に標識があった。
少し進むと再び車道を横断。
2024年12月30日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:11
少し進むと再び車道を横断。
馬責め。
騎馬の訓練場らしい。
2024年12月30日 10:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:16
馬責め。
騎馬の訓練場らしい。
増長天の礎石群。
2024年12月30日 10:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:19
増長天の礎石群。
鏡ヶ池。
2024年12月30日 10:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:20
鏡ヶ池。
焼米ヶ原の駐車場。
2024年12月30日 10:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:24
焼米ヶ原の駐車場。
焼米ヶ原からもいい眺め。
2024年12月30日 10:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:25
焼米ヶ原からもいい眺め。
焼米ヶ原。
2024年12月30日 10:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:25
焼米ヶ原。
標識もあった。
2024年12月30日 10:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:27
標識もあった。
気持ちのいい広場。
天気が惜しいけど。
2024年12月30日 10:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:27
気持ちのいい広場。
天気が惜しいけど。
標識はないけど山頂っぽいところ。
2024年12月30日 10:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/30 10:29
標識はないけど山頂っぽいところ。
水瓶山への分岐。
大野城跡をぐるっと1周した後でここから下る。
2024年12月30日 10:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:30
水瓶山への分岐。
大野城跡をぐるっと1周した後でここから下る。
道々に石仏がある。
2024年12月30日 10:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:31
道々に石仏がある。
岩あるところに石仏あり、といった感じ。
2024年12月30日 10:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:32
岩あるところに石仏あり、といった感じ。
遠見所と書かれていた場所。
2024年12月30日 10:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/30 10:35
遠見所と書かれていた場所。
向こうに見えるのは立花山。
岩屋城で高橋紹運を破った島津軍は立花山城を包囲するも、高橋紹運の息子の立花宗茂が徹底抗戦し島津軍は撤退。
2024年12月30日 10:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/30 10:36
向こうに見えるのは立花山。
岩屋城で高橋紹運を破った島津軍は立花山城を包囲するも、高橋紹運の息子の立花宗茂が徹底抗戦し島津軍は撤退。
少し進むと三原山の山頂。
あまりピーク感はない。
2024年12月30日 10:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/30 10:45
少し進むと三原山の山頂。
あまりピーク感はない。
途中の分岐は小石垣の方へ。
2024年12月30日 10:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 10:56
途中の分岐は小石垣の方へ。
開けた広場に出る。
あれ?石垣は?
2024年12月30日 11:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 11:02
開けた広場に出る。
あれ?石垣は?
通ってきた道の下が石垣だった。
2024年12月30日 11:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 11:03
通ってきた道の下が石垣だった。
さらに進んで、鮎返しの滝。
2024年12月30日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 11:12
さらに進んで、鮎返しの滝。
鮎返しの滝。
2024年12月30日 11:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/30 11:13
鮎返しの滝。
石仏と滝。
2024年12月30日 11:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/30 11:13
石仏と滝。
百寮亞澄
2024年12月30日 11:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 11:19
百寮亞澄
上の方に石垣が見える。
2024年12月30日 11:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 11:19
上の方に石垣が見える。
少し奥にいくと石垣が近くで見られる。
2024年12月30日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 11:21
少し奥にいくと石垣が近くで見られる。
百寮亞世料慣福
2024年12月30日 11:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 11:25
百寮亞世料慣福
県民の森の碑。
意外と古い明治の頃の碑。
2024年12月30日 11:33撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 11:33
県民の森の碑。
意外と古い明治の頃の碑。
古そうなトイレ。
2024年12月30日 11:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 11:34
古そうなトイレ。
そして、四王寺県民の森の駐車場。
2024年12月30日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 11:38
そして、四王寺県民の森の駐車場。
でも閉鎖されていた。
2024年12月30日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 11:38
でも閉鎖されていた。
残り物の紅葉。
2024年12月30日 11:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 11:39
残り物の紅葉。
いい感じの道を抜けて...
2024年12月30日 11:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 11:43
いい感じの道を抜けて...
石段の急坂を登る。
2024年12月30日 11:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 11:46
石段の急坂を登る。
毘沙門堂。
2024年12月30日 11:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 11:56
毘沙門堂。
石祠に拝殿を付け足した感じ。
2024年12月30日 11:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 11:56
石祠に拝殿を付け足した感じ。
毘沙門堂の周辺はとてもきれいにしてあった。
2024年12月30日 11:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 11:58
毘沙門堂の周辺はとてもきれいにしてあった。
下る途中にあった展望台。
2024年12月30日 12:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 12:10
下る途中にあった展望台。
その展望台からの眺め。
2024年12月30日 12:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 12:11
その展望台からの眺め。
もうひとつ展望台があったけど...
2024年12月30日 12:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 12:13
もうひとつ展望台があったけど...
こっちの眺めは物足りない感じ。
2024年12月30日 12:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 12:13
こっちの眺めは物足りない感じ。
落ち葉が積もってなかなか歩きにくいところもあった。
2024年12月30日 12:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 12:15
落ち葉が積もってなかなか歩きにくいところもあった。
土砂崩れの修復跡かな。
2024年12月30日 12:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 12:20
土砂崩れの修復跡かな。
そして、増長天の礎石群。
これで1周。
2024年12月30日 12:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 12:22
そして、増長天の礎石群。
これで1周。
再び焼米ヶ原からの眺め。
2024年12月30日 12:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 12:27
再び焼米ヶ原からの眺め。
焼米ヶ原にある玄清法印の墓。
2024年12月30日 12:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 12:28
焼米ヶ原にある玄清法印の墓。
焼米ヶ原。
2024年12月30日 12:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 12:29
焼米ヶ原。
水瓶山の方に下る。
2024年12月30日 12:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 12:31
水瓶山の方に下る。
なかなか急な坂道。
2024年12月30日 12:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 12:36
なかなか急な坂道。
分岐から15分足らずで四阿に出て...
2024年12月30日 12:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 12:44
分岐から15分足らずで四阿に出て...
ここが水瓶山の山頂。
2024年12月30日 12:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 12:45
ここが水瓶山の山頂。
宝満山がよく見える。
2024年12月30日 12:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 12:45
宝満山がよく見える。
山頂にある真っ白い社。
2024年12月30日 12:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 12:48
山頂にある真っ白い社。
少し下ったところに黒岩神社。
2024年12月30日 12:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 12:51
少し下ったところに黒岩神社。
なかなかすごい所にある。
2024年12月30日 12:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 12:52
なかなかすごい所にある。
ダム脇の鳥居から出てきた。
2024年12月30日 12:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 12:54
ダム脇の鳥居から出てきた。
ダムを横断して向こう側が水瓶山。
2024年12月30日 12:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 12:55
ダムを横断して向こう側が水瓶山。
鳥居を潜ると舗装路に出てくる。
2024年12月30日 12:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 12:58
鳥居を潜ると舗装路に出てくる。
住宅地を下っていく。
2024年12月30日 13:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 13:00
住宅地を下っていく。
古そうな墓石に石仏があるけど...あまり手入れされていない感じ。
2024年12月30日 13:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 13:01
古そうな墓石に石仏があるけど...あまり手入れされていない感じ。
レンガのトンネルを抜けて太宰府天満宮の中へ。
2024年12月30日 13:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 13:10
レンガのトンネルを抜けて太宰府天満宮の中へ。
お石茶屋。
2024年12月30日 13:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 13:12
お石茶屋。
お石茶屋で、かしわうどんと梅ヶ枝餅。
2024年12月30日 13:26撮影 by  SO-51E, Sony
4
12/30 13:26
お石茶屋で、かしわうどんと梅ヶ枝餅。
飛梅。
その隣が本殿だけど、現在大規模な改修工事中。
2024年12月30日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 13:47
飛梅。
その隣が本殿だけど、現在大規模な改修工事中。
仮拝殿は変わった形。
2024年12月30日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 13:47
仮拝殿は変わった形。
仮拝殿もなかなか見事な造り。
屋根に木が生えている。
2024年12月30日 13:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 13:48
仮拝殿もなかなか見事な造り。
屋根に木が生えている。
毎年引いているけどなかなかいい景品は当たらない。
2024年12月30日 13:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 13:49
毎年引いているけどなかなかいい景品は当たらない。
大晦日前なので空いているかと思いきや、参道はものすごい混み具合。
新年はどうなることやら。
2024年12月30日 13:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 13:52
大晦日前なので空いているかと思いきや、参道はものすごい混み具合。
新年はどうなることやら。
太宰府駅。
2024年12月30日 13:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 13:59
太宰府駅。
西鉄の電車に乗って帰る。
2024年12月30日 14:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/30 14:15
西鉄の電車に乗って帰る。

感想

さて、今回は年末で帰省中の福岡。
以前から気になっていた大野城跡の四王寺山を中心に、周辺の史跡も併せて巡った。
太宰府はさすがに西の都だった場所だけあって史跡がとても多く、歩くコースを決めるのに難儀した。
水城駅から水城跡と大宰府政庁に寄ってから大野城跡の四王寺山に登ってぐるっと1周し、水瓶山経由で太宰府天満宮に下りてきて太宰府駅まで。

大野城跡の四王寺山は、山全体が史跡のような感じで山中の至るところに遺構があり、一度で全部を巡るのは難しい。
標高は低めで道もよく整備されていて、次々に遺構と石仏が現れて意外と楽しんで歩けた。
それにしても、太宰府天満宮は大晦日の前なので空いているかと思いきや、意外とものすごい混雑ぶりで驚いた。

◯写真(Googleフォト)
https://photos.app.goo.gl/uXmenmJfGitk2dkMA

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら