ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7640529
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

平標山

2024年12月30日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:17
距離
11.3km
登り
1,012m
下り
1,013m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
0:54
合計
8:32
距離 11.3km 登り 1,012m 下り 1,013m
11:10
23
11:33
11:48
12
12:00
12:06
25
12:31
13:02
61
14:03
14:04
61
15:05
15:06
24
15:31
ゴール地点
天候 早朝雪がちらつくも日が出てからは快晴
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予報だと晴天のはずが小雪ちらつく中登山口に向かう
2024年12月30日 05:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 5:38
予報だと晴天のはずが小雪ちらつく中登山口に向かう
数年ぶりのワカン装着に3,40分格闘。ヘッデン付けて車からでたのに、歩き出せた頃には明るくなってたよ。泣
2024年12月30日 06:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 6:37
数年ぶりのワカン装着に3,40分格闘。ヘッデン付けて車からでたのに、歩き出せた頃には明るくなってたよ。泣
振り返ると既にいい景色なんだけど、周りは山スキーヤー9割。登山者も皆さんでスノーシューで、バンバン追い抜かれます。
2024年12月30日 07:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 7:59
振り返ると既にいい景色なんだけど、周りは山スキーヤー9割。登山者も皆さんでスノーシューで、バンバン追い抜かれます。
ワカンだと沈みすぎだよ。。。
2024年12月30日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 9:09
ワカンだと沈みすぎだよ。。。
あまりの踏み抜きの多さにうんざり
2024年12月30日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/30 9:09
あまりの踏み抜きの多さにうんざり
これまでのペースにうんざりして撤退を決意。
下り始めると二人連れの登山者に勿体ないって言われ
再チャレ
2024年12月30日 09:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 9:10
これまでのペースにうんざりして撤退を決意。
下り始めると二人連れの登山者に勿体ないって言われ
再チャレ
撤退を決意したのとは別ルートを選ぶと踏み抜きも減りなんとか登り続ける。
2024年12月30日 09:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 9:48
撤退を決意したのとは別ルートを選ぶと踏み抜きも減りなんとか登り続ける。
遠くに富士山、浅間山も見えてご機嫌が直る。
2024年12月30日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 9:59
遠くに富士山、浅間山も見えてご機嫌が直る。
やっぱ、諦めなくて良かった。
2024年12月30日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 9:59
やっぱ、諦めなくて良かった。
2024年12月30日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 10:00
スキー板スイスイ進んでて、いいですねって話しかけたら、沈まないけど、小回りが利かなくてそれはそれで大変だとか。
2024年12月30日 11:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 11:08
スキー板スイスイ進んでて、いいですねって話しかけたら、沈まないけど、小回りが利かなくてそれはそれで大変だとか。
雪山だ〜
やっぱ来て良かった。
2024年12月30日 11:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 11:08
雪山だ〜
やっぱ来て良かった。
2024年12月30日 11:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 11:08
2024年12月30日 11:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 11:08
稜線に出てから、山頂まで山スキーヤーの方がお喋りに付き合ってくれて、楽しく登れた。
2024年12月30日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 11:26
稜線に出てから、山頂まで山スキーヤーの方がお喋りに付き合ってくれて、楽しく登れた。
山頂は流石に風が強かったけど、あまりの雪山の美しさに感動して何枚も写真撮りまくった。
2024年12月30日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/30 11:35
山頂は流石に風が強かったけど、あまりの雪山の美しさに感動して何枚も写真撮りまくった。
松手山ルートからは登ってる人はいなそうだね。
冬以外はチョロいルートなんだけどね。
2024年12月30日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 11:38
松手山ルートからは登ってる人はいなそうだね。
冬以外はチョロいルートなんだけどね。
2024年12月30日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 11:38
荘厳
2024年12月30日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 11:38
荘厳
八海山。冬に登ってる人いるのかな?
2024年12月30日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/30 11:38
八海山。冬に登ってる人いるのかな?
夏山と全然雰囲気がチヤウなーそんな当たり前な独り言
2024年12月30日 11:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/30 11:44
夏山と全然雰囲気がチヤウなーそんな当たり前な独り言
谷川、ありゃ真っ白な壁だわ
2024年12月30日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 11:45
谷川、ありゃ真っ白な壁だわ
2024年12月30日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 11:45
2024年12月30日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/30 11:45
ひゃっほー
2024年12月30日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/30 11:45
ひゃっほー
雪山だとどれも立派にみえる。奥に見えるは黒姫山
2024年12月30日 11:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 11:48
雪山だとどれも立派にみえる。奥に見えるは黒姫山
苗場山はほんと分かりやすいね
2024年12月30日 11:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 11:48
苗場山はほんと分かりやすいね
登り来るはスキーヤ−ばかりなり
2024年12月30日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 11:50
登り来るはスキーヤ−ばかりなり
さぁ下りだ〜 っとここまではルンルンだった。
分岐であのままヤカイ沢下っておけば良かったなぁ
2024年12月30日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 11:50
さぁ下りだ〜 っとここまではルンルンだった。
分岐であのままヤカイ沢下っておけば良かったなぁ
分岐を直進、平標山ノ家までのルートはスキーヤーのシュプールのみ これが地獄の入り口
2024年12月30日 12:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
12/30 12:11
分岐を直進、平標山ノ家までのルートはスキーヤーのシュプールのみ これが地獄の入り口
平標山ノ家に小屋泊する登山者に先行してもらいスノーシューの踏み後をトレースして何とか小屋を目指す。もちろん先行者なし。
2024年12月30日 12:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 12:11
平標山ノ家に小屋泊する登山者に先行してもらいスノーシューの踏み後をトレースして何とか小屋を目指す。もちろん先行者なし。
で、先行者は小屋泊まり。小屋まで上がってきたらしきトレースは無く。ログはあるもののひとりフルラッセルかと思うと下山できるか恐怖に飲み込まれる。
2024年12月30日 12:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 12:11
で、先行者は小屋泊まり。小屋まで上がってきたらしきトレースは無く。ログはあるもののひとりフルラッセルかと思うと下山できるか恐怖に飲み込まれる。

2024年12月30日 12:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12/30 12:11

平標山ノ家からの下山を助けてくれた親子登山者作成の雪だるま
2024年12月30日 13:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
12/30 13:01
平標山ノ家からの下山を助けてくれた親子登山者作成の雪だるま
冬期限定のヤカイ沢ルートで登った。
下りは平標山ノ家からラッセル&踏み抜き地獄の下山
1
冬期限定のヤカイ沢ルートで登った。
下りは平標山ノ家からラッセル&踏み抜き地獄の下山
撮影機器:

感想

出発前のソフトフラスク水漏れザックびしょ濡れ事件から始まり、ワカン取り付け方忘れ、コンビニでお湯貰い忘れ、ペットボトル紛失水不足とまだまだ失態に次ぐ失態の忘れがたい年末登り収め登山となった。 

登山開始1分後、ワカン取り付けに難儀し大きくタイムロスに続き、昨晩に降ったらしい新雪のモフモフはワカンで向かうのはドン・キホーテのごとく無謀な挑戦だった。 今日の山行では登山者完全アウェーの登山者。しかも登山者はもれなくスノーシュー。今日は絶対にワカンじゃなかったね。だってさぁスノーシューの踏み後トレースしてるのにガッツリ踏み抜く。一回踏み抜くとそっから抜けるのに精神的ダメージと体力ゲージがぐんぐん減っていく。開始2時間でもーいやとばかりに撤退を決意。とぼとぼと戻り始めると、二人連れの登山者にすれ違いの僅かな会話で勿体ないじゃないですか~言われつつ二人の後姿を呆然と見送り暫し逡巡。

まだ時間も早いと気持ちを取り直し再チャレンジ。途中親切なスキーヤーにも励まされ何とか目的地の平標山登頂! やっぱ景色最高だった。どっちにするか寸前まで散々悩んだ赤岳を見るとガスって見える。やっぱ正解だったなとほくそ笑む。
山頂うどんの励みに登ってきたが、あまりの強風にうどんは平標山ノ家で食べる事に変更。 山頂からの荘厳な景色をもうちょっと楽しみたかったが熱々うどんを胸に小屋を目指す。

小屋泊りの登山者のトレースに助けられなんとか小屋まで来ちゃったが、そこから先の下山ルートはすっかり雪で隠されノートレースしかもここまでは先行者のトレースを踏ませてもらったが、ひとりワカンでこの深雪をラッセルで下山?!絶対無理。
とは言え、今来たルートを登り返すなんて考えただけど吐きそう。気持ちを落ち着かせ地図を広げるとコースタイムで100分。倍かかったとしても何とか日暮れ前には下山できるだろうし、ルートはダウンロードしてあるし、携帯のバッテリーも残量オッケー。とは言え今までの踏み抜きを考えると不安は拭えない。 うどんを作ってる時間は無さそうと判断。取り敢えずポッケに入れたチョコを口に放り込み心もとないがこれを下山のエネルギーとする。 持ってたスポドリが少ないのも気になっていたので、雪を溶かして取り敢えず500mmのペットボトルを満タン装備。そうこうするうちに下山者が現れた。どうやら母親と息子の親子登山者で以前にもこの先の下山ルートは歩いたことがあるそうで、踏み後が全くない事にさして動揺している様子もなく雪だるまを作るほどの余裕っぷり。このチャンスに縋るように一緒に下山して貰う事をお願いさせてもらい一安心。

スノーシューでお二人に先行してもらうが、それでも何回か激しく踏み抜き大きく遅れる事しばしば。しかも踏み抜いてもがいている時に雪を溶かして作った貴重な水を落としたみたいで、胸ポケットにペットボトルが無い。途中のどの渇きが限界に達すると雪を固めて口に入れる始末。1時間近く降りたあたりで完全に親子をロスト。その後再会出来る事もできずお礼も言えず失礼致しました。 大変心強かったです。ありがとうございました!

林道に出れば、この踏み抜き地獄も終わると思ったが状況はあまり変わらない。谷あいで次第に薄暗くなる林道を恐る恐る進み、一人立ち往生している自分のネガティブな想像を振り払いながら黙々と歩を進めるが嫌になるほど歩みが遅い。

永遠に思えた時間が終わり除雪された道まで戻ってきたときには心底ほっとした。
記録を見るとたった11km新雪の登山の怖さを思い知った山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人

コメント

こんばんは〜♪山の家で雪だるま作ってた親子です!
途中で離れてしまって心配してました…待ってなくてすみませんでした( ´ー`)
無事に下山できたようで何よりです!やっぱり冬の平元新道は降りてからの林道がキツかったですね(*≧艸≦)
お疲れ山でしたー!
2025/1/1 18:15
yama_to_hanaさん
お陰様で無事下山出来ました!
小屋でお会いした時は神様に見えました。

充分に助けて頂きましたよ!本当にありがとうございました!


2025/1/2 9:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
平標山ヤカイ沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら