橋本のホテルをスタート
0
12/28 7:19
橋本のホテルをスタート
南海高野線
0
12/28 7:31
南海高野線
昨晩の雪で低山も真っ白
0
12/28 8:04
昨晩の雪で低山も真っ白
電車の標高が上がるたびに雪が深くなる
0
12/28 8:10
電車の標高が上がるたびに雪が深くなる
極楽橋でケーブルカーに乗り換え
0
12/28 8:11
極楽橋でケーブルカーに乗り換え
0
12/28 8:11
0
12/28 8:12
各駅の標高が書いてある。
電車の勾配がかなり大きい
0
12/28 8:12
各駅の標高が書いてある。
電車の勾配がかなり大きい
ケーブルカーのあたりは雪も多い
0
12/28 8:13
ケーブルカーのあたりは雪も多い
高野山駅でバスに乗り換え
0
12/28 8:22
高野山駅でバスに乗り換え
高野山大門
0
12/28 8:39
高野山大門
高野山の見取り図
0
12/28 8:41
高野山の見取り図
金剛峯寺近くでバスを下車
0
12/28 8:42
金剛峯寺近くでバスを下車
金剛峯寺 通常は拝観料がいるみたいだけど,年末は無料だったらしい。
0
12/28 8:43
金剛峯寺 通常は拝観料がいるみたいだけど,年末は無料だったらしい。
高野山界隈,みなさん除雪作業が大変そうだった。
0
12/28 8:46
高野山界隈,みなさん除雪作業が大変そうだった。
0
12/28 8:57
いよいよ小辺路に入る
0
12/28 9:09
いよいよ小辺路に入る
ろくろ峠 大滝口女人堂跡
0
12/28 9:12
ろくろ峠 大滝口女人堂跡
ろくろ峠,ここは小辺路であるとともに,高野山詣での大滝口でもある
0
12/28 9:12
ろくろ峠,ここは小辺路であるとともに,高野山詣での大滝口でもある
真別分岐 小辺路と女人道の分岐
0
12/28 9:26
真別分岐 小辺路と女人道の分岐
0
12/28 10:08
0
12/28 10:13
御殿川橋
0
12/28 10:21
御殿川橋
0
12/28 10:29
大滝集落
0
12/28 10:37
大滝集落
大滝集落の公衆トイレ
0
12/28 10:39
大滝集落の公衆トイレ
0
12/28 10:39
0
12/28 10:39
大滝集落の東屋
0
12/28 10:39
大滝集落の東屋
0
12/28 10:50
0
12/28 11:07
スカイラインと合流 しばらく車道歩き こんな積雪でも車が通る。しかも速いスピードの車もあるので怖い。
0
12/28 11:19
スカイラインと合流 しばらく車道歩き こんな積雪でも車が通る。しかも速いスピードの車もあるので怖い。
かなり凍結しているところもあり
0
12/28 11:22
かなり凍結しているところもあり
0
12/28 11:29
0
12/28 11:29
この鳥居から,スカイラインと別れる。
0
12/28 11:41
この鳥居から,スカイラインと別れる。
0
12/28 11:42
0
12/28 11:42
先行者は2名ほど
0
12/28 11:43
先行者は2名ほど
水ヶ峰集落跡
0
12/28 11:58
水ヶ峰集落跡
水ヶ峰,高野山から9km,大股まで7.4km
0
12/28 11:58
水ヶ峰,高野山から9km,大股まで7.4km
0
12/28 12:10
林道タイノ原線 水が流れているのか,新雪の下はガチガチのツルツルの氷,油断していると転ぶ,チェーンアイゼンをつけると楽に歩ける。
0
12/28 12:11
林道タイノ原線 水が流れているのか,新雪の下はガチガチのツルツルの氷,油断していると転ぶ,チェーンアイゼンをつけると楽に歩ける。
0
12/28 12:33
タイノ原線はずっとツルツル
0
12/28 12:50
タイノ原線はずっとツルツル
林道を外れて,ここからトレイルへ
林道に出たり,トレイルに入ったり,2,3回交差する。
0
12/28 12:59
林道を外れて,ここからトレイルへ
林道に出たり,トレイルに入ったり,2,3回交差する。
こちらはトレイル
0
12/28 13:33
こちらはトレイル
また,林道にでる。
ここを左に行くのが小辺路
0
12/28 13:38
また,林道にでる。
ここを左に行くのが小辺路
大股集落についた。
公衆トイレがある。伯母子岳の登山口でもあり,数台の車が止まっていた。
0
12/28 13:54
大股集落についた。
公衆トイレがある。伯母子岳の登山口でもあり,数台の車が止まっていた。
大股集落は自販機もある。
トイレをしたりしていると後ろから一人,先行していた人が途中でロストして,その時に抜いたようだ。大股へ下る分岐のところで,林道をそのまま下った足跡があったので,たぶん,そこで間違えたのだろう。
0
12/28 13:55
大股集落は自販機もある。
トイレをしたりしていると後ろから一人,先行していた人が途中でロストして,その時に抜いたようだ。大股へ下る分岐のところで,林道をそのまま下った足跡があったので,たぶん,そこで間違えたのだろう。
後から来たのは30代くらいの男性,かなり荷物はコンパクト,小屋泊まり前提の荷物かなと思った。僕らは萱小屋に泊まる予定だが,彼は伯母子峠の小屋まで行くらしい。ここから3時間ほど,日没ぎりぎりに到着できるかな
0
12/28 13:56
後から来たのは30代くらいの男性,かなり荷物はコンパクト,小屋泊まり前提の荷物かなと思った。僕らは萱小屋に泊まる予定だが,彼は伯母子峠の小屋まで行くらしい。ここから3時間ほど,日没ぎりぎりに到着できるかな
大股集落のトイレ,登山届のボックスもある。
今夜は萱小屋泊りのため,ここで水を確保した。
萱小屋の水は凍っていた。
0
12/28 13:56
大股集落のトイレ,登山届のボックスもある。
今夜は萱小屋泊りのため,ここで水を確保した。
萱小屋の水は凍っていた。
小辺路の案内
0
12/28 13:56
小辺路の案内
小辺路の案内
0
12/28 14:17
小辺路の案内
0
12/28 14:23
オーナーの厚意により一般開放されている。本当にありがたい。
トイレはない。
0
12/28 15:04
オーナーの厚意により一般開放されている。本当にありがたい。
トイレはない。
中央に囲炉裏,寝るスペースには銀マットもあり,ありがたい。
0
12/28 15:04
中央に囲炉裏,寝るスペースには銀マットもあり,ありがたい。
萱小屋,一晩お世話になります。
薪ストーブがありがたい。
着いたときは誰もいなかったけど,そのあと1人ずつ,50代男性と30代男性の2組が到着,場所を詰めて,4人でどうにか寝れる感じでした。
そのあと日没後に2人パーティ30代の男女が来たけど,スペース的に厳しかったのでテン泊するとのこと,あと1人だと(合計5名)どうにか詰めることができたかも?
テン泊の人たちも食事は小屋の中で,一人は伯母子岳登山のみ,あとの3名は小辺路を歩いて熊野本宮まで行くらしい。
ちなみに若い男性二人はローカットの登山靴で,深い雪の中歩いてきたみたい。靴は濡れて冷たかったろうなーと思う。
1
12/28 15:04
萱小屋,一晩お世話になります。
薪ストーブがありがたい。
着いたときは誰もいなかったけど,そのあと1人ずつ,50代男性と30代男性の2組が到着,場所を詰めて,4人でどうにか寝れる感じでした。
そのあと日没後に2人パーティ30代の男女が来たけど,スペース的に厳しかったのでテン泊するとのこと,あと1人だと(合計5名)どうにか詰めることができたかも?
テン泊の人たちも食事は小屋の中で,一人は伯母子岳登山のみ,あとの3名は小辺路を歩いて熊野本宮まで行くらしい。
ちなみに若い男性二人はローカットの登山靴で,深い雪の中歩いてきたみたい。靴は濡れて冷たかったろうなーと思う。
薪小屋,少々使わせていただきました。
0
12/28 15:05
薪小屋,少々使わせていただきました。
ビール300円,ジュース200円
水槽の表面は凍っていました。
ビールもジュースもなかった。(^^;
0
12/28 15:05
ビール300円,ジュース200円
水槽の表面は凍っていました。
ビールもジュースもなかった。(^^;
雪がないときは休憩スペースにちょうどいい。
0
12/28 15:06
雪がないときは休憩スペースにちょうどいい。
萱小屋,個人所有の小屋ですが,自由に使っていいとのこと,ありがたく使わせていただきました。心ばかりの使用料を寄付させていただきました。維持管理のためになれば
0
12/28 15:06
萱小屋,個人所有の小屋ですが,自由に使っていいとのこと,ありがたく使わせていただきました。心ばかりの使用料を寄付させていただきました。維持管理のためになれば
萱小屋跡の説明板
0
12/28 15:43
萱小屋跡の説明板
少し燃やしてみたけど,煙がすごいので,薪ストーブのほうに移した。
0
12/28 16:34
少し燃やしてみたけど,煙がすごいので,薪ストーブのほうに移した。
2日目スタート,2日目宿泊予定の三浦峠は風も強く,気温も低いため,できるだけ十津川温泉に近いところまで行きたいということで,日の出前に出発
0
12/29 6:33
2日目スタート,2日目宿泊予定の三浦峠は風も強く,気温も低いため,できるだけ十津川温泉に近いところまで行きたいということで,日の出前に出発
桧峠
0
12/29 7:05
桧峠
吹き溜まりではミニ雪庇ができていた。
0
12/29 7:10
吹き溜まりではミニ雪庇ができていた。
伯母子峠,伯母子岳山頂,護摩壇山との分岐
ここから伯母子峠まで吹き溜まりの雪が多く深いところはひざ下まであった。
0
12/29 7:37
伯母子峠,伯母子岳山頂,護摩壇山との分岐
ここから伯母子峠まで吹き溜まりの雪が多く深いところはひざ下まであった。
伯母子峠小屋
右側のトイレは閉鎖中とのことだったけど,鍵は開いていた。
便器が2つあり,右側は洋式,左は和式だった。かなり汚れていた。
小屋の左側に簡易トイレがある。こちらの方がマシだけど,凍結していて鍵がかかりませんでした。
小屋は広く6人は余裕で寝られそう。つめれば10人くらいでもいいかも
0
12/29 7:55
伯母子峠小屋
右側のトイレは閉鎖中とのことだったけど,鍵は開いていた。
便器が2つあり,右側は洋式,左は和式だった。かなり汚れていた。
小屋の左側に簡易トイレがある。こちらの方がマシだけど,凍結していて鍵がかかりませんでした。
小屋は広く6人は余裕で寝られそう。つめれば10人くらいでもいいかも
伯母子峠小屋の中
水場は三田谷側へ5,6分行ったところらしい。未確認
0
12/29 7:57
伯母子峠小屋の中
水場は三田谷側へ5,6分行ったところらしい。未確認
トラバースルートと山頂へ行くルートの分岐,トラバースルートは崩壊しているため通行止めになっている。雪があるとさらに危険度が増していそう。
0
12/29 8:01
トラバースルートと山頂へ行くルートの分岐,トラバースルートは崩壊しているため通行止めになっている。雪があるとさらに危険度が増していそう。
今回の一番の目的,日本に百名山の伯母子岳山頂へ向かいます。
吹き溜まりは雪が深く,雪が浅くなっら所を登っていきます。
尾根上は風が強い
0
12/29 8:32
今回の一番の目的,日本に百名山の伯母子岳山頂へ向かいます。
吹き溜まりは雪が深く,雪が浅くなっら所を登っていきます。
尾根上は風が強い
伯母子岳山頂につきました。
昨日よりかは景色が見渡せる。
0
12/29 8:34
伯母子岳山頂につきました。
昨日よりかは景色が見渡せる。
0
12/29 8:34
あまり遠くは見えない
0
12/29 8:35
あまり遠くは見えない
樹氷が少しだけ
0
12/29 8:37
樹氷が少しだけ
1
12/29 8:37
迂回ルートにはピンクテープが多数つけてあった。
0
12/29 8:47
迂回ルートにはピンクテープが多数つけてあった。
トラバースルートと合流
通行止めだけど足跡あり
0
12/29 9:11
トラバースルートと合流
通行止めだけど足跡あり
0
12/29 9:18
0
12/29 9:24
旅籠 上西家跡,かなり広い平坦な場所がある。テン泊するのに良さそう。立派な石垣も残っている。
0
12/29 9:24
旅籠 上西家跡,かなり広い平坦な場所がある。テン泊するのに良さそう。立派な石垣も残っている。
0
12/29 9:24
熊野古道の標識,中辺路の標識より小ぶり
0
12/29 9:29
熊野古道の標識,中辺路の標識より小ぶり
0
12/29 9:31
水ヶ元(茶屋跡) 怖い山姥伝説も
0
12/29 10:07
水ヶ元(茶屋跡) 怖い山姥伝説も
水ヶ元の案内板
0
12/29 10:08
水ヶ元の案内板
かなり下ってきて,雪も薄くなってきた。
登山口まで1.9km
0
12/29 10:34
かなり下ってきて,雪も薄くなってきた。
登山口まで1.9km
明治時代には新道を通っていたらしい。世界遺産に登録されて,旧道を整備したのかな?
0
12/29 10:34
明治時代には新道を通っていたらしい。世界遺産に登録されて,旧道を整備したのかな?
0
12/29 10:40
待平(まちだいら)(松平) 寺があったとか,茶店があったとか,関所があったとか,いろいろな言い伝えがある。とにかく,何らかの建物があったのでしょう。
0
12/29 10:52
待平(まちだいら)(松平) 寺があったとか,茶店があったとか,関所があったとか,いろいろな言い伝えがある。とにかく,何らかの建物があったのでしょう。
周りはこんな感じ,倒木がなければ平坦な場所が広がっている。
0
12/29 10:52
周りはこんな感じ,倒木がなければ平坦な場所が広がっている。
登山口に降りてきた。自販機は1km先,だけど見当たらなかった。注意深く見ておかないといけないのか,ルートから少し外れているのか
0
12/29 11:12
登山口に降りてきた。自販機は1km先,だけど見当たらなかった。注意深く見ておかないといけないのか,ルートから少し外れているのか
伯母子岳 三田谷登山口
0
12/29 11:13
伯母子岳 三田谷登山口
0
12/29 11:13
三田谷バス停 十津川村のコミュニティバスが走っている。
1日に,登り3本,降り3本
上野地行きは,日本一長い路線バスの特急やまかぜ,301号,302号(奈良交通)に乗り換えできる
0
12/29 11:15
三田谷バス停 十津川村のコミュニティバスが走っている。
1日に,登り3本,降り3本
上野地行きは,日本一長い路線バスの特急やまかぜ,301号,302号(奈良交通)に乗り換えできる
公衆電話
0
12/29 11:16
公衆電話
公衆トイレ,十津川村の公衆トイレは暖房便座で,トイレットペーパーも完備で,きれいに掃除がしてある。
0
12/29 11:16
公衆トイレ,十津川村の公衆トイレは暖房便座で,トイレットペーパーも完備で,きれいに掃除がしてある。
公衆トイレ内部
0
12/29 11:37
公衆トイレ内部
公衆トイレ内部
0
12/29 11:37
公衆トイレ内部
トイレ外観
0
12/29 11:37
トイレ外観
平維盛の墓,腰抜田の案内板
0
12/29 11:43
平維盛の墓,腰抜田の案内板
腰抜田の説明
南北朝時代の話らしい
0
12/29 11:45
腰抜田の説明
南北朝時代の話らしい
十津川村駅伝大会の案内
0
12/29 11:45
十津川村駅伝大会の案内
三浦口バス停
0
12/29 11:50
三浦口バス停
小辺路の案内
0
12/29 11:50
小辺路の案内
三浦峠へ登り返し,約700mほど登り返します。きつかった。
0
12/29 11:51
三浦峠へ登り返し,約700mほど登り返します。きつかった。
つり橋を渡れば登りが始まる
0
12/29 11:53
つり橋を渡れば登りが始まる
0
12/29 11:54
0
12/29 11:57
なかなかいい感じの風景 三浦集落
0
12/29 12:01
なかなかいい感じの風景 三浦集落
家と家の間を通ります。
0
12/29 12:02
家と家の間を通ります。
廃屋,かなり大きな建物だけど,なんだったんだろう?
0
12/29 12:05
廃屋,かなり大きな建物だけど,なんだったんだろう?
0
12/29 12:09
歩きにくい石畳が続く
0
12/29 12:20
歩きにくい石畳が続く
防風林だった杉,かなり異形で異彩を放っている。
1
12/29 12:21
防風林だった杉,かなり異形で異彩を放っている。
吉村家跡防風林 樹齢500年にもあるとか,5,6本程度の大きな異形の杉が並んでいる空間は独特な雰囲気がある。
0
12/29 12:23
吉村家跡防風林 樹齢500年にもあるとか,5,6本程度の大きな異形の杉が並んでいる空間は独特な雰囲気がある。
写真では伝わらないけど,大きいです。
0
12/29 12:23
写真では伝わらないけど,大きいです。
二十五丁石
0
12/29 12:53
二十五丁石
三十丁の水,ちょろちょろと出ていた。
1分で200ccほど
0
12/29 13:01
三十丁の水,ちょろちょろと出ていた。
1分で200ccほど
ちょろちょろの水
三十丁石は見落としたのかどこにあるかわからなかった。
0
12/29 13:02
ちょろちょろの水
三十丁石は見落としたのかどこにあるかわからなかった。
午後になると晴れ間も出てきた。伯母子岳周辺は雪雲がかかっている。
0
12/29 13:30
午後になると晴れ間も出てきた。伯母子岳周辺は雪雲がかかっている。
0
12/29 13:37
標高が上がり,雪が出てきた。
0
12/29 13:48
標高が上がり,雪が出てきた。
三浦峠到着,風がかなり強い
0
12/29 13:49
三浦峠到着,風がかなり強い
今回の旅は十津川温泉で終わり,登りはこれで終了です。あとは降るだけ,ビールを売っている自販機目指して下山します。
0
12/29 13:49
今回の旅は十津川温泉で終わり,登りはこれで終了です。あとは降るだけ,ビールを売っている自販機目指して下山します。
東屋があるけど風が強すぎて休憩できない。
0
12/29 13:49
東屋があるけど風が強すぎて休憩できない。
0
12/29 13:49
0
12/29 13:49
トイレの陰だと風も幾分和らぐ,水洗トイレではないので,冬でも使用できるようです。
0
12/29 13:52
トイレの陰だと風も幾分和らぐ,水洗トイレではないので,冬でも使用できるようです。
バイクが1台通っていた。
0
12/29 13:52
バイクが1台通っていた。
西中へ降りていきます。
0
12/29 13:55
西中へ降りていきます。
西中バス停,十津川温泉方面
0
12/29 13:56
西中バス停,十津川温泉方面
0
12/29 13:56
古矢倉跡
古い矢倉があったのかと思ったら,屋号が「古矢倉」という茶屋兼旅籠があったとか
ここにも,怖い伝説がある。
テン泊にいい場所だけど,怖がりの人には向かない?(笑)
0
12/29 14:10
古矢倉跡
古い矢倉があったのかと思ったら,屋号が「古矢倉」という茶屋兼旅籠があったとか
ここにも,怖い伝説がある。
テン泊にいい場所だけど,怖がりの人には向かない?(笑)
快適な下りのトレイルが続きます。
0
12/29 14:13
快適な下りのトレイルが続きます。
出店跡
ここも出店があったのかと思ったら,「出店」という小字で地名らしい。
茶店兼旅籠があったらしい。
水田もあったらしいけど,それらしき地形はわからず,尾根の上に平らな場所があったのかも,未確認
0
12/29 14:24
出店跡
ここも出店があったのかと思ったら,「出店」という小字で地名らしい。
茶店兼旅籠があったらしい。
水田もあったらしいけど,それらしき地形はわからず,尾根の上に平らな場所があったのかも,未確認
0
12/29 14:24
ずっと,こんなトレイルが続きます。歩きやすい。
0
12/29 14:25
ずっと,こんなトレイルが続きます。歩きやすい。
0
12/29 14:28
尾根上のトレイル,いい道だ。
0
12/29 14:42
尾根上のトレイル,いい道だ。
今西集落,かなり標高の高いところに数軒の家がある。
林業を生業にしていたのか?
0
12/29 14:46
今西集落,かなり標高の高いところに数軒の家がある。
林業を生業にしていたのか?
0
12/29 14:46
五輪の塔
下から地(方形)・水(球体)・火(三角形)・風( 半月形 )・空(宝珠)
だけど,上二つ(風,空)は落ちているのか無くなっているようだ。
0
12/29 14:49
五輪の塔
下から地(方形)・水(球体)・火(三角形)・風( 半月形 )・空(宝珠)
だけど,上二つ(風,空)は落ちているのか無くなっているようだ。
0
12/29 14:53
新しい案内板,小辺路と書いてある案内板が出てきた。
0
12/29 14:54
新しい案内板,小辺路と書いてある案内板が出てきた。
0
12/29 14:54
矢倉観音堂
0
12/29 15:17
矢倉観音堂
観音様,如意輪観音菩薩座像,なかなか珍しい菩薩像
0
12/29 15:18
観音様,如意輪観音菩薩座像,なかなか珍しい菩薩像
空き家かな
0
12/29 15:30
空き家かな
0
12/29 15:30
車道が見えた。
0
12/29 15:34
車道が見えた。
0
12/29 15:34
三浦峠登山口
0
12/29 15:35
三浦峠登山口
道を右に行くとトイレ
0
12/29 15:35
道を右に行くとトイレ
車道とトレイルが交互に出てくる。
0
12/29 15:38
車道とトレイルが交互に出てくる。
0
12/29 15:43
三浦峠登山道入口,ここから先は十津川温泉まで車道を8kmほど
0
12/29 15:52
三浦峠登山道入口,ここから先は十津川温泉まで車道を8kmほど
0
12/29 15:52
電話ボックス
0
12/29 15:56
電話ボックス
ビールが売っている自販機,ドライのロング缶は売り切れ(涙)
0
12/29 15:56
ビールが売っている自販機,ドライのロング缶は売り切れ(涙)
ドライの350缶とのどごしロング缶
0
12/29 15:59
ドライの350缶とのどごしロング缶
ドライロング缶は売り切れ
0
12/29 15:59
ドライロング缶は売り切れ
ここから水場が豊富
0
12/29 16:08
ここから水場が豊富
西中口バス停
十津川村コミュニティバス
十津川温泉方面は1日3本 7:19,10:10,14:04発
日本一長い路線バスに乗り換え可能
0
12/29 16:15
西中口バス停
十津川村コミュニティバス
十津川温泉方面は1日3本 7:19,10:10,14:04発
日本一長い路線バスに乗り換え可能
0
12/29 16:15
川合神社 トイレと水場(水道)あり
日没近くになったためテン泊させていただいた。
0
12/29 17:01
川合神社 トイレと水場(水道)あり
日没近くになったためテン泊させていただいた。
0
12/30 6:56
当初はお昼過ぎの奈良交通やまかぜに乗る予定だったけど,早めにつきそうなので9:46発のバスにのるため,出発も早めに
1
12/30 6:56
当初はお昼過ぎの奈良交通やまかぜに乗る予定だったけど,早めにつきそうなので9:46発のバスにのるため,出発も早めに
十津川村コミュニティバス,時間は正確だった。
0
12/30 7:04
十津川村コミュニティバス,時間は正確だった。
川合神社の由来
0
12/30 7:07
川合神社の由来
0
12/30 7:09
0
12/30 7:17
水槽の水が凍っている。
0
12/30 7:17
水槽の水が凍っている。
0
12/30 7:17
0
12/30 7:37
0
12/30 7:39
このあたりの集落の中心地,郵便局も売店も学校もある。
0
12/30 7:42
このあたりの集落の中心地,郵便局も売店も学校もある。
0
12/30 7:45
0
12/30 7:45
有名な?カフェ 年輪 まだ閉まっていた。
0
12/30 7:45
有名な?カフェ 年輪 まだ閉まっていた。
木工品の無料販売所,なかなかいい感じの加工品が並んでいた。
0
12/30 8:06
木工品の無料販売所,なかなかいい感じの加工品が並んでいた。
0
12/30 8:40
0
12/30 8:43
0
12/30 8:51
とつぜん,昴の里,出現
0
12/30 8:52
とつぜん,昴の里,出現
年末年始の営業
0
12/30 8:54
年末年始の営業
0
12/30 8:56
自販機多数 トイレもある
0
12/30 8:57
自販機多数 トイレもある
売店も開いていた。お土産を買いました。
0
12/30 9:04
売店も開いていた。お土産を買いました。
西村京太郎 十津川警部シリーズ,意外にも十津川村を舞台にしたのは1冊だけらしい。
0
12/30 9:06
西村京太郎 十津川警部シリーズ,意外にも十津川村を舞台にしたのは1冊だけらしい。
足湯に入りました。冷えた足と手を温めました。
0
12/30 9:18
足湯に入りました。冷えた足と手を温めました。
0
12/30 9:34
トイレもきれい
0
12/30 9:40
トイレもきれい
奈良交通 バスの時刻表
新宮から大和八木までのバス停の数が半端ない
0
12/30 9:41
奈良交通 バスの時刻表
新宮から大和八木までのバス停の数が半端ない
0
12/30 9:42
0
12/30 9:43
0
12/30 9:44
奈良交通のバス,乗客は10人ほど
0
12/30 9:44
奈良交通のバス,乗客は10人ほど
0
12/30 9:47
十津川温泉で10分,トイレ休憩
終点までは3時間ほどかかるので,ここでお昼ご飯を調達してくださいと車内アナウンス
0
12/30 9:53
十津川温泉で10分,トイレ休憩
終点までは3時間ほどかかるので,ここでお昼ご飯を調達してくださいと車内アナウンス
0
12/30 9:58
待合室,隣の建物に売店がある。
0
12/30 9:59
待合室,隣の建物に売店がある。
軽めのご飯とビールを調達
0
12/30 10:06
軽めのご飯とビールを調達
0
12/30 10:15
上野地でも20分トイレ休憩
つり橋をゆっくり観光できます。
0
12/30 11:10
上野地でも20分トイレ休憩
つり橋をゆっくり観光できます。
0
12/30 11:14
高さ50m以上あるそうです。
0
12/30 11:14
高さ50m以上あるそうです。
五条駅周辺は飲食店がなかったので,ちょうど止まっていた電車で一駅,大和二見へ移動
駅近くの大和本陣といううどん屋さん,昼過ぎでも客待ちあり,
0
12/30 13:21
五条駅周辺は飲食店がなかったので,ちょうど止まっていた電車で一駅,大和二見へ移動
駅近くの大和本陣といううどん屋さん,昼過ぎでも客待ちあり,
かつ丼定食,なかなかおいしかった。
0
12/30 13:57
かつ丼定食,なかなかおいしかった。
0
12/30 14:12
0
12/30 14:42
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する