【冬の遠征18】250103の(1) 弥勒山・大谷山・道樹山 「春日井三山完登」
- GPS
- 02:45
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 386m
- 下り
- 393m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 内津峠PA |
写真
感想
今日は、この遠征の中でもまともな登山の日だ、弥勒山・大谷山・道樹山の春日井三山を全て登ろうというのだ。近くのPAで仮眠した私は、PAのレストランでしっかり食事をとった、体に火を入れて温めようということで台湾ラーメンを食べたが、辛味が足りぬ。火はつかなかった。
駐車場は結構あるようで私が停めた時点で半分くらい、下山時にはいっぱいだった。
さて、問題はこの三山、どっちから縦走・周回するかという問題だ。私は登山口が近いということで弥勒山から進んでいったが、山頂で聞いてみると圧倒的に道樹山からの方が多く、簡単なのだそうだ。特に、弥勒山に登る尾根道を通らなければならないが、道樹山から登れば下らなくても良くなるのだそうだ。
まあ、途中まで来てしまったので仕方がない、時計回り周回にしよう。でも、確かにすれ違いの人が圧倒的に多かったような気がする。
山頂からの眺望は、弥勒山のみ、でもかなりのエリアが見られる。とくに、恵那山が良かった、登っても単調でなんてことない山に感じるがどうしてどうして、立派な山ではないか。ちょっと見直したかも、もう一度登りたいとは思わないが・・・。
御嶽山も綺麗に見えた。山頂では、あの噴火の1週間前に登っていたという人が話してくれた。そう、凄まじい噴火だったんだ。
来た道を戻り、鞍部から大谷山・道樹山に向かう。もう急な道はない。緩い斜面のアップダウンだ、大谷山はベンチはあるが眺望がない。まあ、休憩できそうなスペースがある。道樹山に向けて登る途中から祠やお宮が出てくる。そして、山頂にもお宮はあるが標識がなく、案内看板を撮影して登頂写真とした。これで、「春日井三山」1日で完登になりました。
また、3つ山はそれぞれ、次のようなランキングに選ばれている。
弥勒山・・・「春日井三山」「東海の130」「東海の100」「県別リスト愛知県の山」「東海周辺週末の山登りリスト120」「続ぎふ百山」
大谷山・・・「春日井三山」「東海の100」「県別リスト愛知県の山」「東海周辺週末の山登り120」
道樹山・・・「春日井三山」「愛知の130山」「県別リスト愛知県の山」「東海の100」「東海周辺週末の山登り120」
結構カウントを重ねたっぽいが、何といっても「春日井三山」コンプリートが嬉しいと思います。
山頂で写真を撮影したらあとは帰るのみです。尾根道を降る下山道を使って下っていきましょう。この時にも上りの人と結構すれ違いました。やはりこちらから登る人が多かったのでしょうね。
鹿よけがあればもう終了に近く、あとは車道歩きになります。植物園がオープンしていましたので、トイレだけお借りしました。本当は見て回っても良いかとも思いましたが、午後に一気に豊橋まで走るため自制しました。
さあ、車まで戻り豊橋に向けて出発しました。でも、まだ11時台、カーナビによると全て下道を使っても2時には着くらしい。どこか寄れるところはないかなあ、と運転しながら考えていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する