ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7658105
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名外輪山赤線繋ぎ・最後に干支の蛇ヶ岳

2025年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
11.4km
登り
770m
下り
766m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:16
合計
4:58
距離 11.4km 登り 770m 下り 766m
8:00
5
スタート地点
8:05
8:10
4
8:14
8:19
16
8:35
8:41
20
9:01
9:07
12
9:19
12
9:31
15
9:46
9:56
11
10:07
20
10:27
10:55
27
11:22
11:32
12
11:44
15
11:59
12:00
10
12:10
12:12
5
12:17
10
12:27
21
12:55
12:58
0
12:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:50埼玉自宅→関越道(坂戸IC〜前橋IC)→箕郷町経由→7:40湖畔の宿記念公園P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道:ほぼ関東ふれあいの道コースで道標も整備されている。山容で分かる通りアップダウンが多く、階段も段差があり無い所でも直登も結構あり、標高差の割にきつい。雪はほとんど無くチェンスパも持っていかなかった。
◎トイレ:榛名湖ビジターセンター周辺のトイレは冬季閉鎖。湖畔の宿記念公園とその手前の2か所だけ使える(ビジターセンターにもその案内有り)
◎駐車場:湖畔の宿記念公園P 榛名湖の周りは市営の無料駐車場がたくさん有る。
榛名湖ビジターセンターからスタートのつもりが周辺のトイレが冬期閉鎖の為、トイレの使える湖畔の宿記念公園からに変更。
2025年01月03日 08:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/3 8:01
榛名湖ビジターセンターからスタートのつもりが周辺のトイレが冬期閉鎖の為、トイレの使える湖畔の宿記念公園からに変更。
公園から榛名湖と榛名富士を眺めていたら、突然♪山の淋しい湖に〜♫とメロディが流れてビックリ!「湖畔の宿」って高峰三枝子さんの歌らしい。
2025年01月03日 08:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 8:07
公園から榛名湖と榛名富士を眺めていたら、突然♪山の淋しい湖に〜♫とメロディが流れてビックリ!「湖畔の宿」って高峰三枝子さんの歌らしい。
車道を少し歩いて天神峠から山道に。
2025年01月03日 08:18撮影 by  iPhone 14, Apple
2
1/3 8:18
車道を少し歩いて天神峠から山道に。
ここからヤセオネ峠まで関東ふれあいの道でもある。
2025年01月03日 08:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/3 8:21
ここからヤセオネ峠まで関東ふれあいの道でもある。
いきなり蛇年だからか蛇腹の様な階段(*_*;
2025年01月03日 08:26撮影 by  iPhone 14, Apple
5
1/3 8:26
いきなり蛇年だからか蛇腹の様な階段(*_*;
振り返ると10年前初めて榛名で登った帰部ヶ岳(かもんがたけ)。
2025年01月03日 08:33撮影 by  iPhone 14, Apple
8
1/3 8:33
振り返ると10年前初めて榛名で登った帰部ヶ岳(かもんがたけ)。
その時セットで登った左から鬢櫛(びんぐし)山、真ん中に烏帽子ヶ岳。右に3年前にワンコまりと登った榛名富士。
2025年01月03日 08:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/3 8:34
その時セットで登った左から鬢櫛(びんぐし)山、真ん中に烏帽子ヶ岳。右に3年前にワンコまりと登った榛名富士。
今日の外輪山巡り一座目、氷室山1,236m頂きました。
2025年01月03日 08:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/3 8:36
今日の外輪山巡り一座目、氷室山1,236m頂きました。
折角ヒーコラ登ったのに階段激下り〜。
2025年01月03日 08:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 8:42
折角ヒーコラ登ったのに階段激下り〜。
ヤセ尾根には手すりも。
2025年01月03日 08:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
1/3 8:45
ヤセ尾根には手すりも。
関ふれメーター。
2025年01月03日 08:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/3 8:56
関ふれメーター。
気持ちの良い笹の道もある。
2025年01月03日 08:57撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/3 8:57
気持ちの良い笹の道もある。
奥に見える白い山は平標や万太郎かな。
2025年01月03日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/3 8:57
奥に見える白い山は平標や万太郎かな。
天目山への登り。
2025年01月03日 09:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 9:00
天目山への登り。
山頂逆光シルエット。
2025年01月03日 09:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 9:01
山頂逆光シルエット。
今日の二座目、天目山1,303m頂きました。
2025年01月03日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/3 9:02
今日の二座目、天目山1,303m頂きました。
段々、白い上越国境の山が見え始めた。正面の鬢櫛山の右に平標、万太郎、左に白砂山など。
2025年01月03日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/3 9:11
段々、白い上越国境の山が見え始めた。正面の鬢櫛山の右に平標、万太郎、左に白砂山など。
所々にベンチもある。
2025年01月03日 09:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/3 9:11
所々にベンチもある。
お次は右に見えてる三ッ峰山へ。
2025年01月03日 09:14撮影 by  iPhone 14, Apple
6
1/3 9:14
お次は右に見えてる三ッ峰山へ。
七曲峠で車道を横切る。ヤマレコ音声案内が「ななきょくとうげ」ってウケる( *´艸`) 毎回、「次はどんな方言で読み上げるのかな〜」と楽しみ。
2025年01月03日 09:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/3 9:18
七曲峠で車道を横切る。ヤマレコ音声案内が「ななきょくとうげ」ってウケる( *´艸`) 毎回、「次はどんな方言で読み上げるのかな〜」と楽しみ。
この分岐からピストン。
2025年01月03日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 9:32
この分岐からピストン。
結構な登りでやっと稜線へ。
2025年01月03日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 9:45
結構な登りでやっと稜線へ。
外輪山三座目、三ッ峰山1,315m頂きました。本日の最高峰。
2025年01月03日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/3 9:47
外輪山三座目、三ッ峰山1,315m頂きました。本日の最高峰。
ここで休憩。最近ハマってる羊かんチャージ。
2025年01月03日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
1/3 9:47
ここで休憩。最近ハマってる羊かんチャージ。
祠があったので安全祈願。ミカンがお供えされてる。
2025年01月03日 09:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 9:53
祠があったので安全祈願。ミカンがお供えされてる。
登りが急なので下りもQ
2025年01月03日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 10:00
登りが急なので下りもQ
分岐に戻ってきた。
2025年01月03日 10:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/3 10:05
分岐に戻ってきた。
正面の三角の山が次の榛名朝日岳かな。後ろの尖った山は5年前に登った相馬山。
2025年01月03日 10:08撮影 by  iPhone 14, Apple
4
1/3 10:08
正面の三角の山が次の榛名朝日岳かな。後ろの尖った山は5年前に登った相馬山。
榛名旭岳も分岐からピストン。
2025年01月03日 10:15撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/3 10:15
榛名旭岳も分岐からピストン。
大した登りじゃないのに直登なのでめちゃキツい!
2025年01月03日 10:18撮影 by  iPhone 14, Apple
4
1/3 10:18
大した登りじゃないのに直登なのでめちゃキツい!
四座目、榛名旭岳1,236m頂きました。
2025年01月03日 10:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/3 10:26
四座目、榛名旭岳1,236m頂きました。
思っていたより全然眺めが良い。榛名富士と右下にポコンと可愛い本日最終目的地の蛇ヶ岳(じゃがたけ)。
2025年01月03日 10:26撮影 by  iPhone 14, Apple
11
1/3 10:26
思っていたより全然眺めが良い。榛名富士と右下にポコンと可愛い本日最終目的地の蛇ヶ岳(じゃがたけ)。
蛇ヶ岳や右の臥牛山の奥には真っ白な上越国境の山並み。
2025年01月03日 10:26撮影 by  iPhone 14, Apple
6
1/3 10:26
蛇ヶ岳や右の臥牛山の奥には真っ白な上越国境の山並み。
右の谷川岳から万太郎山、左に平標山をズーム。
2025年01月03日 10:28撮影 by  iPhone 14, Apple
10
1/3 10:28
右の谷川岳から万太郎山、左に平標山をズーム。
右手の武尊山もズーム。
2025年01月03日 10:28撮影 by  iPhone 14, Apple
11
1/3 10:28
右手の武尊山もズーム。
AR山ナビで答え合わせ。
6
AR山ナビで答え合わせ。
ずれちゃったけど大体合ってるかな。
2025年01月03日 10:29撮影 by  iPhone 14, ARYamaNavi
6
1/3 10:29
ずれちゃったけど大体合ってるかな。
眺めが良いのでここでランチに。青春という名のラーメン?カップ麺も色んなのがあるなぁ。
2025年01月03日 10:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
1/3 10:36
眺めが良いのでここでランチに。青春という名のラーメン?カップ麺も色んなのがあるなぁ。
良き良き。地元の箕郷(みさと)町の男性が登って来られしばし談笑。
2025年01月03日 10:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
1/3 10:43
良き良き。地元の箕郷(みさと)町の男性が登って来られしばし談笑。
それでは下りましょう。
2025年01月03日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 10:56
それでは下りましょう。
分岐に戻って、お次はスルス岩方面へ。
2025年01月03日 10:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/3 10:59
分岐に戻って、お次はスルス岩方面へ。
また車道を横切り道標に従って。それにしても階段が多い。
2025年01月03日 11:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/3 11:07
また車道を横切り道標に従って。それにしても階段が多い。
磨墨(するす)岩が近づいてきた。
2025年01月03日 11:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/3 11:19
磨墨(するす)岩が近づいてきた。
スルス岩、登れる様なので行ってみよー。
2025年01月03日 11:23撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/3 11:23
スルス岩、登れる様なので行ってみよー。
ロープやハシゴを使って。
2025年01月03日 11:26撮影 by  iPhone 14, Apple
4
1/3 11:26
ロープやハシゴを使って。
スルス岩、ゆずママ登頂。バックに榛名富士と烏帽子ヶ岳。
2025年01月03日 11:30撮影 by  iPhone 14, Apple
7
1/3 11:30
スルス岩、ゆずママ登頂。バックに榛名富士と烏帽子ヶ岳。
スルス岩、いくつかの岩に分かれていてお互い撮りあう。
2025年01月03日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/3 11:30
スルス岩、いくつかの岩に分かれていてお互い撮りあう。
スルス岩からも良き眺め。
2025年01月03日 11:32撮影 by  iPhone 14, Apple
12
1/3 11:32
スルス岩からも良き眺め。
このハシゴ、下りは短い足が届かずかなり怖い。
2025年01月03日 11:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/3 11:34
このハシゴ、下りは短い足が届かずかなり怖い。
無事に下りて最後の蛇ヶ岳へ。右の古墳の様な可愛いお山。
2025年01月03日 11:41撮影 by  iPhone 14, Apple
5
1/3 11:41
無事に下りて最後の蛇ヶ岳へ。右の古墳の様な可愛いお山。
磨墨(するす・するすみ)とは磨って使うところから書画に使う墨だそうな。スルス岩、楽しかった。
2025年01月03日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 11:43
磨墨(するす・するすみ)とは磨って使うところから書画に使う墨だそうな。スルス岩、楽しかった。
車が通るたびに何か鳴るなぁと思っていたら♪静かな湖畔の森の影から♫とメロディラインの道路だった。暴走族?と勘違いする位、全然静かじゃないんですけど(-_-;)
2025年01月03日 11:44撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/3 11:44
車が通るたびに何か鳴るなぁと思っていたら♪静かな湖畔の森の影から♫とメロディラインの道路だった。暴走族?と勘違いする位、全然静かじゃないんですけど(-_-;)
火山で言えばカルデラの中を歩きながら蛇ヶ岳へ。
2025年01月03日 11:48撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/3 11:48
火山で言えばカルデラの中を歩きながら蛇ヶ岳へ。
道路脇に登山口。最初は「へび」と思ってたけど「じゃ」 「じゃがたけ」の方がジャガリコっぽくて可愛い。
2025年01月03日 11:59撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/3 11:59
道路脇に登山口。最初は「へび」と思ってたけど「じゃ」 「じゃがたけ」の方がジャガリコっぽくて可愛い。
ここも直登!榛名の山は標高差少ないのにこんなのが多くてキツい!
2025年01月03日 12:03撮影 by  iPhone 14, Apple
4
1/3 12:03
ここも直登!榛名の山は標高差少ないのにこんなのが多くてキツい!
榛名富士から応援受けながら。
2025年01月03日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 12:09
榛名富士から応援受けながら。
やっと本日最後の干支の蛇ヶ岳1,229m頂きました!何だか可哀想な山頂標。でも謹賀シールが(^^) 他では数人しか会わなかったのにさすがにここは何人もすれ違った。
2025年01月03日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/3 12:11
やっと本日最後の干支の蛇ヶ岳1,229m頂きました!何だか可哀想な山頂標。でも謹賀シールが(^^) 他では数人しか会わなかったのにさすがにここは何人もすれ違った。
ヘビポーズ?で(^^; 
2025年01月03日 12:11撮影 by  iPhone 14, Apple
13
1/3 12:11
ヘビポーズ?で(^^; 
バカな事やってないでさっさと下りるよ〜。
2025年01月03日 12:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/3 12:11
バカな事やってないでさっさと下りるよ〜。
以前登った烏帽子ヶ岳の登山口通過。これで榛名外輪山の赤線も繋がった。
2025年01月03日 12:30撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/3 12:30
以前登った烏帽子ヶ岳の登山口通過。これで榛名外輪山の赤線も繋がった。
榛名湖と外輪山、良きかな。
2025年01月03日 12:33撮影 by  iPhone 14, Apple
9
1/3 12:33
榛名湖と外輪山、良きかな。
10年前は榛名湖が凍っていたのでその上を歩いてみたが「メキメキ」と音がして慌てて陸に戻った(^^;
2025年01月03日 12:33撮影 by  iPhone 14, Apple
10
1/3 12:33
10年前は榛名湖が凍っていたのでその上を歩いてみたが「メキメキ」と音がして慌てて陸に戻った(^^;
道路や湖畔を歩きながら。
2025年01月03日 12:39撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/3 12:39
道路や湖畔を歩きながら。
今日のスタートの右から三角の氷室山、次の天目山、そのまた次の三ッ峰山。
2025年01月03日 12:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/3 12:40
今日のスタートの右から三角の氷室山、次の天目山、そのまた次の三ッ峰山。
湖畔の宿記念公園に戻ってきた。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
2025年01月03日 12:58撮影 by  iPhone 14, Apple
2
1/3 12:58
湖畔の宿記念公園に戻ってきた。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
帰りにゆずママは5日にワンコ山友達と赤城に行くので道路の雪状況を偵察に。道路の登りはほとんど雪は無かったけど大沼周辺はさすがに雪道。でも参拝客やスキー遊びで大勢の人だった。榛名はロープウェイもガラガラだったのに。
2
帰りにゆずママは5日にワンコ山友達と赤城に行くので道路の雪状況を偵察に。道路の登りはほとんど雪は無かったけど大沼周辺はさすがに雪道。でも参拝客やスキー遊びで大勢の人だった。榛名はロープウェイもガラガラだったのに。
帰り道、気になっていた山田うどん系列の埼玉タンメン「山田太郎」に初めて入ってみた。
2025年01月03日 16:34撮影 by  iPhone 14, Apple
7
1/3 16:34
帰り道、気になっていた山田うどん系列の埼玉タンメン「山田太郎」に初めて入ってみた。
濃厚タンメン野菜増しギョーザセット、まいうー! でも昼も麺だったような…(^^;
2025年01月03日 16:41撮影 by  iPhone 14, Apple
12
1/3 16:41
濃厚タンメン野菜増しギョーザセット、まいうー! でも昼も麺だったような…(^^;

感想

榛名の南側の外輪山と最後に干支の蛇ヶ岳を登って来ました。

年末に山友のNimasgsさんが今年の干支の蛇に関連する山の日記を投稿されていましたが、その中に榛名の蛇ヶ岳があり、南側の外輪山登ってそれも登れば以前登った帰部ヶ岳、鬢櫛山、烏帽子ヶ岳、相馬山と赤線繋ぎが出来る〜。Nimaさん、良いモチベーションありがとうございました(^^)
<Nimasgsさんのヤマレコ日記:2025年の干支「蛇」巳年にちなんだ山♪>
https://www.yamareco.com/modules/diary/492198-detail-348099

正直、干支を絡めた赤線繋ぎが目的で眺めは期待していなかったのですが、榛名湖や榛名富士の向こうに白い上越国境の山々が見えて素晴らしい景色でした(特に榛名旭岳とスルス岩)
赤線も無事に繋がり榛名湖、榛名富士をぐるっと外輪山を赤線で囲む事が出来ました。雪も無くのんびり歩けて良い山歩きが出来ました。

【今年心掛けたい事】
今、山友さんから山岳レスキューの本をお借りして読んでいるのですが、その中で
「山を畏れること」「山に謙虚になること」「山の経験を積むとは臆病を重ねること」と書かれていて大事な言葉だと思いました。私は経験は長い方だとは思いますが低山でも高山でもリスクは常にあり、しっかりと心掛けたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

ゆずパパさん こんにちは🐍

干支からめの蛇ケ岳 全国には意外と多くの🐍にまつわる山があるんですね!
Nimaさんの日記を見て、近くの山ないかとキョロキョロしました(^^♪
ヤマレコアプリは音声案内、時計を気にしないで行けるので気に入ってますが、地名の変名アナウンスにはつい「何でや!」とつっこみたくなります😆

好天で眺望も良く、赤線も繋がり、いい山行でしたね🎵
おつかれさまでした(✿╹◡╹)ノ
2025/1/4 11:35
いいねいいね
1
ちほさん こんにちは。コメントありがとうございます。

Nimaさんはヤマレコの検索で調べたそうなのですが色々調べて頂いてちゃっかり乗っかったコバンザメ隊です(^^; モットーは「他力本願!」ですから(笑)
ヤマレコの自動音声、ありがたいですね。でもあの山名や地名の読み上げ、つっこみどころ満載ですよね。もう方言として、「次は何で攻めて来るかな?」と楽しみにしています。

まさかの白い上越国境のスカイラインがずらっと見渡せて良かったです(^^)
2025/1/4 12:18
今年も健脚で沢山のお山を赤線で繋いでください^o^
こんにちは😄
榛名山の蛇ケ岳?私達は大体榛名山登ってますが未踏です(°▽°)
大体、蛇🐍は苦手で、、、
私の一つ年下の弟が蛇🐍年で子供の頃良く喧嘩しました( ・∇・)
そのせいでは無いですが、あのニョロニョロは苦手ですねぇ、太くて長いミミズもイヤです。

湖畔の宿、高峰三枝子と高峰秀子、
子供の頃はどっちがどっちか理解してませんでした、怖そうなのが三枝子で優しそうなのが秀子さん私は秀子さんが好きでした^o^

山行きを続ける上で心掛けかたい事同感です。
で、山小屋等で若い人達と話してて、
これ迄の経験から大事な事色々有るけど、
疲れたら休む、迷ったら戻るとか言ってますね
2025/1/4 12:06
いいねいいね
1
テヘさん こんにちは。コメントありがとうございます。

私も榛名の蛇ヶ岳はNimaさんの日記を読むまで知りませんでした。蛇ヶ岳の近くに臥牛山もあり、「これは丑年で8年後かな〜」なんて呑気な事を話してました。
高峰三枝子と高峰秀子、うーん、検索してみましたがどちらもよく分かりませんでした。
「疲れたら休む、迷ったら戻る」そうですね。大事な事だと思います。
2025/1/4 12:25
こちらでも明けましておめでとうございます🙏

榛名に蛇ヶ岳なんてあったんですね💦
気づきませんでした(笑)
干支絡めで良い事ありそうですね🤭

そしてお茶目なパパさんが可愛いです♡
( ´-`).。oO (次のコラボで逆に無理難題リクエストすればやってくれるかも…)

道が階段多くてThe関ふれですよね(笑)
一部歩いたことがあるので懐かしく拝見させていただきましたが関ふれだからと安心していると笹藪漕ぎもあるし意外と大変なんですよね😂

でもやっぱり榛名の風景は良いですね〜♡
またいきたいなぁ…

蛇ヶのの御加護を受けてパパさんが今年も良い一年になりますようお祈り申し上げます🙏
2025/1/4 14:44
いいねいいね
1
ハセさん こんにちは。コメントありがとうございます。

先ほどハセ隊のレコを拝見したのですが2023年に南の外輪山登られてましたね。そして帰部山から烏帽子ヶ岳も。ほぼほぼ同じ所を歩かれてるので、こちらも共感しながら読ませて頂きました。9月は笹薮地獄なんですね〜。アヤモエさんやクンクンさんやreiさんのコメントもあって面白かったです(^^)

蛇ヶ岳はNimaさんの日記で知り、相変わらずのコバンザメでしたが、結構人が居ました。皆な干支狙いでしたね。私が何かやるとみんなドン引きしますので、やっぱりエンターテイナーはハセさんにお任せします(キッパリ!)(^^;

蛇を守り神として1年シュルルと都合の悪い事はかわしながら行きたいと思います。ハセさん、さくらさんも良いお年をお過ごしください♪
2025/1/4 16:14
いいねいいね
1
ゆずパパさん こんばんは!
今年も宜しくお願い致します!

この間のコラボハイクの時にも干支の山の話ししていましたよね〜
やっぱり僕は蛇と言うと浅間山外輪山の蛇骨岳思い浮かべます。
ゆずパパさんは赤線繋ぎも兼ねて榛名山だったんですね!
そして榛名に蛇ヶ岳があるの知りませんでした

技量があっても山に慣れるほど油断も出るでしょうし事故る時なんてほんの一瞬なので山も含め常に行動中は気を引き締めていかないといけませんね!

ゆずパパさんの蛇ポーズ!今度蛇の付く山に行ったらやってみますね

まんゆ〜
2025/1/4 18:49
いいねいいね
1
まんゆ〜さん こんばんは。コメントありがとうございます。
引き続き今年もよろしくお願い致します。

そうそう、干支なら浅間の蛇骨岳ですかね〜と話しましたね。Nimaさんの日記にヒント貰って蛇ヶ岳も初めてだし、他の榛名の外輪山と赤線繋ぎも出来るな〜と相変わらずの他力本願で行ってきました(^^; 出だしの山ではあまり人に会わなかったのですが、さすがに干支狙いで蛇ヶ岳だけは15人位すれ違いました。蛇ヶ岳も「私ってこんなに人気あった?」とビックリしてたかも(◎_◎;)

あずきさんから借りた山岳レスキューの本、chi-sukeさんの事も思い浮かべながら、そして自分に当てはめながら読みました。特に「臆病を重ねる」事は大事だな、と思いました。

まんゆ〜さんもニョロニョロクネクネお願いします!(^^)
2025/1/4 20:05
いいねいいね
1
ゆずパパさん、こんばんは✨

干支に因んで蛇ヶ岳!🐍榛名湖エリアにそんな名前の山があるとは初めて知りました〜😄パパさんのヘビポーズ、可愛いです🤭

スルス岩、以前相馬岳行った時に登ってる方がいて、あんな凄いとこに登れるの!?ってびっくりした記憶があるのですが、今回のパパさんのレコでどんな感じなのかがよくわかりました!ママさんとお互いに写真撮りっこ良いですね〜😊

私も慢心しないように、いつもリスクを考えて畏れを忘れずに歩きたいとパパさんの最後の文章を読んで思いました。といっても慢心するほどスキルも経験も無くて毎回こわごわなのですが💦

昨年もパパさんとは何度かご一緒させていただけて、とても楽しかったです!今年も安全&健康に楽しいお山歩きしたいですね😊
本年もよろしくお願い致します🙇
2025/1/4 20:12
いいねいいね
1
クンクンさん こんばんは。コメントありがとうございます。

私もNimaさんの日記を読むまでは蛇ヶ岳の存在知らなかったのですが、「おっ、これは榛名外輪山の赤線繋ぎチャンス!」と相変わらずの他力本願コバンザメゆず登山隊の本領発揮です(^^;
今年はヘビの様に都合悪い事にニョロニョロクネクネとかわして、しっぽ掴まれたら脱皮して逃げたいと思います(^^)

スルス岩、最初は見るだけの岩かと思っていましたが「3分」と看板があったので登ってみました。ハシゴやロープでスルスル(笑)登れましたよ。

あずきさんからお借りした山岳レスキューの本、とても勉強になってます。chi-sukeさんという大事な山友さんも喪くしているので、どんな山に対しても臆病でいたいと思います。

こちらこそコラボハイクに参加させて頂いているだけなのですがクンクンさんには色々お話させて頂いて楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございます。特に餃子の満州愛、山田うどん愛には埼玉県民として感謝申し上げます。今度「埼玉タンメン山田太郎」もよろしくお願い致します(^^)
2025/1/4 20:40
いいねいいね
1
yuzupapaさん、おはようございます!

早速、蛇の名が付く山へ行って来ましたか!
蛇ヶ岳はあそこにあるのですね。
ヘビポーズ、笑わせて頂きました(笑)

三ツ峰山、榛名旭岳も未登なので、近々行ってみたいと思います。
ただ、冬枯れのこの時期が良いなぁと思いますが、スタッドレスタイヤ装着の2号車が不調なので、いつになる事やら…。

埼玉タンメンの看板、見たことがあります。
山田うどん系列でしたか!
濃厚タンメン、美味しそうですね。

お疲れさまでした。

今年も引き続き、よろしくお願い致します。
2025/1/6 4:36
いいねいいね
1
アヤモエさん おはようございます。コメントありがとうございます。

Nimaさんの日記からちゃっかり利用させて頂き蛇ヶ岳に登ってきました。他の外輪山ではあまり人に会わなかったのに、さすが干支の山だけあって地味な蛇ヶ岳ですが結構登山者に会いました。

いつも群馬方面から熊谷に入ると目について気になっていた埼玉タンメン山田太郎、安くてボリュームたっぷりでしたよ♪

こちらこそ今年も宜しくお願い致します(^^)
2025/1/6 7:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら