ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7663267
全員に公開
ハイキング
奥秩父

滝子山ー大谷ヶ丸(南アルプス展望)

2025年01月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:54
距離
20.8km
登り
1,521m
下り
1,496m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:36
合計
7:19
距離 20.8km 登り 1,521m 下り 1,496m
6:41
14
7:08
4
7:12
7:14
14
8:06
8:07
49
9:15
10:09
8
10:57
11:22
10
11:32
26
11:58
41
12:39
29
13:08
13:14
12
13:26
13:33
0
13:33
13:34
26
14:00
甲斐大和駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 笹子駅下車
帰り 甲斐大和駅乗車
笹子駅から歩き中央高速道路を越える辺りからモルゲンロートの滝子山を見ながら。
2025年01月04日 07:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
1/4 7:03
笹子駅から歩き中央高速道路を越える辺りからモルゲンロートの滝子山を見ながら。
棚田越しに笹子峠〜カヤノキビラノ頭辺りもモルゲン。
2025年01月04日 07:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
1/4 7:03
棚田越しに笹子峠〜カヤノキビラノ頭辺りもモルゲン。
久々にすっかりメジャーになった寂しょう尾根。ロープ、ハーネス必須です?
2025年01月04日 07:15撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
1/4 7:15
久々にすっかりメジャーになった寂しょう尾根。ロープ、ハーネス必須です?
序盤冬枯れで気持ちの良い尾根を登り。
2025年01月04日 07:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
1/4 7:40
序盤冬枯れで気持ちの良い尾根を登り。
やがて寂しょう尾根らしく岩が増え傾斜が急になり楽しい。
2025年01月04日 08:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
1/4 8:17
やがて寂しょう尾根らしく岩が増え傾斜が急になり楽しい。
木々の間からは初富士。
2025年01月04日 08:21撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
1/4 8:21
木々の間からは初富士。
東京、丹沢方面は雲が多いけどとても幻想的。でも山梨にして良かった。
2025年01月04日 08:31撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
1/4 8:31
東京、丹沢方面は雲が多いけどとても幻想的。でも山梨にして良かった。
急登で高度を稼ぐと笹子峠越しで晴天の南アルプスが見えてきた。
2025年01月04日 08:37撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
1/4 8:37
急登で高度を稼ぐと笹子峠越しで晴天の南アルプスが見えてきた。
塩見岳〜広河内岳〜農鳥岳。やはり今年は雪少なめかな?
2025年01月04日 08:38撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
1/4 8:38
塩見岳〜広河内岳〜農鳥岳。やはり今年は雪少なめかな?
浜立尾根と合流する。
2025年01月04日 08:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
1/4 8:56
浜立尾根と合流する。
南側が開けたポイントより。
2025年01月04日 09:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
1/4 9:01
南側が開けたポイントより。
正月に富士山を見ることができ気持ち良い。
2025年01月04日 09:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
1/4 9:01
正月に富士山を見ることができ気持ち良い。
富士吉田ルートと剣が峰アップ。やはり雪少ない気がする。
2025年01月04日 09:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
1/4 9:01
富士吉田ルートと剣が峰アップ。やはり雪少ない気がする。
今日のメインの甲府盆地越しの南アルプスが見えた。
2025年01月04日 09:08撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
1/4 9:08
今日のメインの甲府盆地越しの南アルプスが見えた。
最近長野方面に行くことが多く新鮮な景色。
2025年01月04日 09:08撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
1/4 9:08
最近長野方面に行くことが多く新鮮な景色。
布引山〜笊ヶ岳、生木割山。右後列に聖岳で笊の向こうに僅かだが上河内岳も覗く。
2025年01月04日 09:08撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
1/4 9:08
布引山〜笊ヶ岳、生木割山。右後列に聖岳で笊の向こうに僅かだが上河内岳も覗く。
久々に綺麗に聖、赤石、悪沢を見ることができ感激。
2025年01月04日 09:08撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
1/4 9:08
久々に綺麗に聖、赤石、悪沢を見ることができ感激。
白峰三山は既に雲がかかり始める。八ヶ岳は雲の中。
2025年01月04日 09:09撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
1/4 9:09
白峰三山は既に雲がかかり始める。八ヶ岳は雲の中。
滝子山登頂。誰もいなかったがソロの男性が3組程来て皆足早に下山した。
2025年01月04日 09:15撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
1/4 9:15
滝子山登頂。誰もいなかったがソロの男性が3組程来て皆足早に下山した。
中央が白谷丸と黒岳で右に離れて雁ヶ腹摺山、左がこれから行く大谷ヶ丸だと思う。
2025年01月04日 09:16撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
1/4 9:16
中央が白谷丸と黒岳で右に離れて雁ヶ腹摺山、左がこれから行く大谷ヶ丸だと思う。
金峰山から甲武信ヶ岳、大谷ヶ丸を挟んで右は雁坂嶺あたりか。
2025年01月04日 09:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
1/4 9:17
金峰山から甲武信ヶ岳、大谷ヶ丸を挟んで右は雁坂嶺あたりか。
東京方面の中央線沿線の山並が何時になく綺麗。
2025年01月04日 09:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
1/4 9:17
東京方面の中央線沿線の山並が何時になく綺麗。
丹沢方面も山の連なりがまるで水墨画のよう。
2025年01月04日 09:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
1/4 9:17
丹沢方面も山の連なりがまるで水墨画のよう。
富士山〜南アルプスで手前に三ッ峠〜黒岳方面。
2025年01月04日 09:19撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
1/4 9:19
富士山〜南アルプスで手前に三ッ峠〜黒岳方面。
黒岳〜低いが鋭鋒の釈迦が岳が手前に見え、後方に節刀ヶ岳辺り、最後方には本栖湖近くの毛無山まで見える。
2025年01月04日 10:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
1/4 10:01
黒岳〜低いが鋭鋒の釈迦が岳が手前に見え、後方に節刀ヶ岳辺り、最後方には本栖湖近くの毛無山まで見える。
ほぼ誰も居ない頂上で富士山を眺めながら
2025年01月04日 09:34撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
1/4 9:34
ほぼ誰も居ない頂上で富士山を眺めながら
カップラーメンと正月に頂いたミルフィーユを堪能。
2025年01月04日 09:45撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
1/4 9:45
カップラーメンと正月に頂いたミルフィーユを堪能。
中央に三頭山、右に大岳山方面は雲が無い。今日は南程雲が多いよう。
2025年01月04日 09:52撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
1/4 9:52
中央に三頭山、右に大岳山方面は雲が無い。今日は南程雲が多いよう。
南アルプスが見える所まで戻ってみた。農鳥〜間ノ岳。北岳だけは相変わらず見えない。
2025年01月04日 10:00撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4
1/4 10:00
南アルプスが見える所まで戻ってみた。農鳥〜間ノ岳。北岳だけは相変わらず見えない。
南アルプスの中では雪が豊富な間ノ岳。右のピークは中白根山かな。東面のカールは細沢カールと言うらしい。
2025年01月04日 10:03撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
5
1/4 10:03
南アルプスの中では雪が豊富な間ノ岳。右のピークは中白根山かな。東面のカールは細沢カールと言うらしい。
聖と赤石の間に見える小ピークは兎と中盛丸山かな?それとも小兎かな?大沢岳は見えないと思う。
2025年01月04日 10:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
1/4 10:03
聖と赤石の間に見える小ピークは兎と中盛丸山かな?それとも小兎かな?大沢岳は見えないと思う。
滝子山に戻ってきた。富士山の東側は雲が多い。箱根に行ったら雲の中だったろう。
2025年01月04日 10:09撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
1/4 10:09
滝子山に戻ってきた。富士山の東側は雲が多い。箱根に行ったら雲の中だったろう。
今日の目的の一つ滝子山〜大谷ヶ丸の2km程の未踏ルートに入る。
2025年01月04日 10:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
1/4 10:17
今日の目的の一つ滝子山〜大谷ヶ丸の2km程の未踏ルートに入る。
2度目の大谷ヶ丸登頂。縁起の良い名前。
2025年01月04日 10:58撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
1/4 10:58
2度目の大谷ヶ丸登頂。縁起の良い名前。
山頂から冬は木々の間に南アルプスが見える。ここでスマホがあっという間にバッテリー切れで寒さで起動できなくなったが何とか復活。
2025年01月04日 10:58撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
1/4 10:58
山頂から冬は木々の間に南アルプスが見える。ここでスマホがあっという間にバッテリー切れで寒さで起動できなくなったが何とか復活。
鳳凰三山〜アサヨ峰。中央にオベリスクが。鳳凰の後方の白いピークはもしかして仙丈ヶ岳か?
2025年01月04日 11:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
1/4 11:03
鳳凰三山〜アサヨ峰。中央にオベリスクが。鳳凰の後方の白いピークはもしかして仙丈ヶ岳か?
一瞬甲斐駒ヶ岳の頂上部が見えた。右は鋸岳第二、第一高点か?
2025年01月04日 11:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
1/4 11:13
一瞬甲斐駒ヶ岳の頂上部が見えた。右は鋸岳第二、第一高点か?
少し北上し米背負峠より西側の沢沿いのコースを降りる。
2025年01月04日 11:32撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
1/4 11:32
少し北上し米背負峠より西側の沢沿いのコースを降りる。
相当に冷え込むのか、沢沿いはあちこち凍結して氷の芸術が見られる。
2025年01月04日 11:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
1/4 11:43
相当に冷え込むのか、沢沿いはあちこち凍結して氷の芸術が見られる。
大菩薩連峰南部の山域はこのように崩壊している所が多い。
2025年01月04日 11:45撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
1/4 11:45
大菩薩連峰南部の山域はこのように崩壊している所が多い。
天目山温泉への主要道の合流手前より、たぶんお坊山〜米沢山〜笹子雁ヶ腹摺山のアップダウンの激しい稜線。
2025年01月04日 12:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1/4 12:51
天目山温泉への主要道の合流手前より、たぶんお坊山〜米沢山〜笹子雁ヶ腹摺山のアップダウンの激しい稜線。
景徳院に寄った。正月だが誰もいなく閑散としてた。
2025年01月04日 13:30撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
1/4 13:30
景徳院に寄った。正月だが誰もいなく閑散としてた。
甲斐大和駅到着。右は笹子雁ヶ腹摺山。
2025年01月04日 14:00撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
1/4 14:00
甲斐大和駅到着。右は笹子雁ヶ腹摺山。
撮影機器:

感想

 正月明けは箱根辺りに行くつもりが関東南部は雲が多そうなので急遽、滝子山に変更。南アルプスが良く見え、大谷ヶ丸までの未踏ルートも繋がった。
滝子山4回目、大谷ヶ丸2回目。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
初狩ー滝子山ー大谷ヶ丸ーやまと天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら