ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7673421
全員に公開
ハイキング
奥秩父

滝子山

2025年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
12.4km
登り
1,079m
下り
1,225m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:05
合計
5:46
距離 12.4km 登り 1,079m 下り 1,225m
7:08
3
7:12
7:12
9
7:21
7:21
11
7:32
7:33
5
7:38
7:38
18
8:50
8:56
58
10:17
11:07
4
11:11
11:11
9
11:20
11:20
5
11:25
11:26
5
11:30
11:31
10
11:41
11:41
6
11:47
11:49
14
12:03
12:04
28
12:32
12:32
3
12:36
12:36
25
13:01
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
早く起きたので始発で出発。高尾駅から大月駅まではまだ今は無料のグリーン車。帰りも大月からグリーン車で飲みながら立川まで。静かで快適。
2025年01月05日 06:02撮影 by  iPhone 15, Apple
1/5 6:02
早く起きたので始発で出発。高尾駅から大月駅まではまだ今は無料のグリーン車。帰りも大月からグリーン車で飲みながら立川まで。静かで快適。
中央線の窓から朝日に染まる目指す滝子山
2025年01月05日 07:01撮影 by  iPhone 15, Apple
2
1/5 7:01
中央線の窓から朝日に染まる目指す滝子山
笹子駅下車。国道沿いの温度計は-6℃。中央高速を渡って登山口へ。寂しょう尾根入り口にはこんな看板。石鎚山や妙義山も登った私には、寂しょう尾根?大したことないだろって思ってた。
2025年01月05日 07:36撮影 by  iPhone 15, Apple
2
1/5 7:36
笹子駅下車。国道沿いの温度計は-6℃。中央高速を渡って登山口へ。寂しょう尾根入り口にはこんな看板。石鎚山や妙義山も登った私には、寂しょう尾根?大したことないだろって思ってた。
鉄塔を越えて
2025年01月05日 07:57撮影 by  iPhone 15, Apple
1/5 7:57
鉄塔を越えて
急登のこの簡易階段は助かるね。この辺り初心者コースか🔰?
2025年01月05日 08:00撮影 by  iPhone 15, Apple
1/5 8:00
急登のこの簡易階段は助かるね。この辺り初心者コースか🔰?
山頂方向
2025年01月05日 08:01撮影 by  iPhone 15, ARYamaNavi
1/5 8:01
山頂方向
明るい尾根道。歩きやすいよ。
2025年01月05日 08:16撮影 by  iPhone 15, Apple
1/5 8:16
明るい尾根道。歩きやすいよ。
少し岩場がてできた。大したことないね。
2025年01月05日 08:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 8:20
少し岩場がてできた。大したことないね。
少し急になったけど、まぁ大したことない。
2025年01月05日 08:55撮影 by  iPhone 15, Apple
1/5 8:55
少し急になったけど、まぁ大したことない。
振り返ると富士山がいた。晴れてる間に登らなきゃ。標高が上がるのが楽しみ。
2025年01月05日 09:02撮影 by  iPhone 15, Apple
1/5 9:02
振り返ると富士山がいた。晴れてる間に登らなきゃ。標高が上がるのが楽しみ。
ちょっと岩だらけになってきたぞ。
2025年01月05日 09:06撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 9:06
ちょっと岩だらけになってきたぞ。
矢印↑あるけど?結構厳しいよ。
2025年01月05日 09:07撮影 by  iPhone 15, Apple
2
1/5 9:07
矢印↑あるけど?結構厳しいよ。
結局矢印はこの2つだけ。上を見ながら、足元の踏み跡を探しながら、何とか登りやすいルートを探す。
2025年01月05日 09:08撮影 by  iPhone 15, Apple
2
1/5 9:08
結局矢印はこの2つだけ。上を見ながら、足元の踏み跡を探しながら、何とか登りやすいルートを探す。
何とか難所を乗り越えた。
2025年01月05日 09:31撮影 by  iPhone 15, Apple
2
1/5 9:31
何とか難所を乗り越えた。
南アルプスが見えた。左は悪沢岳、赤石岳、聖岳だろう。右の方に農鳥岳かな?
2025年01月05日 09:31撮影 by  iPhone 15, Apple
2
1/5 9:31
南アルプスが見えた。左は悪沢岳、赤石岳、聖岳だろう。右の方に農鳥岳かな?
左の方をアップで
2025年01月05日 09:32撮影 by  iPhone 15, ARYamaNavi
1/5 9:32
左の方をアップで
富士山もどーん
2025年01月05日 09:32撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 9:32
富士山もどーん
雪が出てきて難易度が上がる
2025年01月05日 09:36撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 9:36
雪が出てきて難易度が上がる
富士山、待っててね。今取り込み中。
2025年01月05日 09:40撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 9:40
富士山、待っててね。今取り込み中。
この岩を越えるのも危険だった。向こうに富士山。
2025年01月05日 09:42撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 9:42
この岩を越えるのも危険だった。向こうに富士山。
どこが道だかわからん。
2025年01月05日 09:42撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 9:42
どこが道だかわからん。
やっと山頂見えた。
2025年01月05日 09:56撮影 by  iPhone 15, Apple
1/5 9:56
やっと山頂見えた。
山頂近くには雪が残る
2025年01月05日 09:59撮影 by  iPhone 15, Apple
1/5 9:59
山頂近くには雪が残る
手前のピークから
2025年01月05日 10:06撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 10:06
手前のピークから
南アルプスの大展望。悪沢岳赤石岳はもちろん白峰三山や右端に甲斐駒ヶ岳も。
2025年01月05日 10:08撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 10:08
南アルプスの大展望。悪沢岳赤石岳はもちろん白峰三山や右端に甲斐駒ヶ岳も。
こちらは八ヶ岳と金峰山
2025年01月05日 10:09撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 10:09
こちらは八ヶ岳と金峰山
素晴らしい
2025年01月05日 10:09撮影 by  iPhone 15, Apple
3
1/5 10:09
素晴らしい
山頂着。1620m
2025年01月05日 10:17撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 10:17
山頂着。1620m
倒れかけた山梨百名山標識。
2025年01月05日 10:18撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 10:18
倒れかけた山梨百名山標識。
金峰山や甲武信岳、右は大菩薩嶺か?雲取山ははっきりしない。
2025年01月05日 10:19撮影 by  iPhone 15, ARYamaNavi
1/5 10:19
金峰山や甲武信岳、右は大菩薩嶺か?雲取山ははっきりしない。
久しぶりに鍋焼きうどん。具は冷蔵庫にあった牛肉、舞茸、エリンギ、ネギ、白菜、ナルト。東丸うどんスープ。
2025年01月05日 10:26撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 10:26
久しぶりに鍋焼きうどん。具は冷蔵庫にあった牛肉、舞茸、エリンギ、ネギ、白菜、ナルト。東丸うどんスープ。
富士山見ながら熱々うどん。日本酒もあっためて、最高。
2025年01月05日 10:33撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 10:33
富士山見ながら熱々うどん。日本酒もあっためて、最高。
7.8人の団体が登ってきて賑やかになる。写真を撮り合う。声がかかるのでついおどけて。でも富士山に雲がかかり始める。
2025年01月05日 10:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 10:58
7.8人の団体が登ってきて賑やかになる。写真を撮り合う。声がかかるのでついおどけて。でも富士山に雲がかかり始める。
下山は寂しょう尾根は遠慮して初狩駅方面へ。二等三角点は山頂とは別のピークにある。
2025年01月05日 11:11撮影 by  iPhone 15, Apple
1
1/5 11:11
下山は寂しょう尾根は遠慮して初狩駅方面へ。二等三角点は山頂とは別のピークにある。
女坂を下ってきた。下の分岐地点で。登りは男坂、下りは女坂を使うと大体決めている。下山中の富士山は雲の中。
2025年01月05日 11:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2
1/5 11:28
女坂を下ってきた。下の分岐地点で。登りは男坂、下りは女坂を使うと大体決めている。下山中の富士山は雲の中。
寂しょう尾根に比べるとなだらかだけどつづら折りに下るところも多く長かった。沢におりて大きな岩。この辺り電波入らない。
2025年01月05日 12:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2
1/5 12:16
寂しょう尾根に比べるとなだらかだけどつづら折りに下るところも多く長かった。沢におりて大きな岩。この辺り電波入らない。
里に下りてくると再び富士山。
2025年01月05日 12:37撮影 by  iPhone 15, Apple
1/5 12:37
里に下りてくると再び富士山。
初狩駅前にはコンビニあり。初狩駅でビール。カップ酒も購入。ホームからは登ってきた滝子山。やはり3つのピークがあるのがわかる。
2025年01月05日 13:24撮影 by  iPhone 15, Apple
1/5 13:24
初狩駅前にはコンビニあり。初狩駅でビール。カップ酒も購入。ホームからは登ってきた滝子山。やはり3つのピークがあるのがわかる。
笹子から上野原あたりは温泉がないのが足がむきにくい理由。ひばりが丘に戻って自宅近くのユパウザへ。銭湯も¥520するのね?でも人いっぱい混んでた。
2025年01月05日 16:38撮影 by  iPhone 15, Apple
1/5 16:38
笹子から上野原あたりは温泉がないのが足がむきにくい理由。ひばりが丘に戻って自宅近くのユパウザへ。銭湯も¥520するのね?でも人いっぱい混んでた。
撮影機器:

感想

初登り第2段は滝子山。中央線沿線は下山後の温泉がないから敬遠がち。特に滝子山は1000m以上登る上、寂しょう尾根という難所があると聞き、これまで敬遠していた。でも秀麗富士山12峰の他の山も登ってくると、一度は登らないとね。雪が降る前に。と思っていたら山頂付近はうっすら積もってた。
まぁ石鎚山も妙義山も登った私には、寂しょう尾根なんて大したことないはず?と思っていたが、なんでなんで。鎖もロープもほとんどない、ほぼ手付かずのルートを探しながら登る岩場は結構ビビる。雪が少なめでまだ良かった。山頂からは富士山、南アルプス、八ヶ岳、金峰山に甲武信岳など一望。危険だけど登りがいのある良い山だった。でも寂しょう尾根はしばらく勘弁して。
下山しても温泉がない、幸い初狩駅近くにはコンビニがあったからビールとカップ酒はゲット。電車で飲みながらひばりが丘まで帰って銭湯へ。寒いからこれも良い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら