八王子城跡〜夕やけ小やけふれあいの里 爺婆ハイク
- GPS
- 06:02
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 809m
- 下り
- 800m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 夕やけ小やけふれあいの里の「おおるりの家」で日帰り入浴 10人くらいで一杯の浴場だったがすいていた。 |
写真
感想
やっと天気が良くなったので八王子城跡〜夕やけ小やけふれあいの里を歩いてみた。3連休初日ということで高尾山方面は大賑わいだった。高尾山北口のバス停は小仏方面や陣馬高原方面へのハイカーが多く臨時便のバスが沢山出ていた。八王子城跡へ行くバスは一時間に一便しかないが8:35発は30人程度だったので増便は出なかった。
終点の八王子城跡バス転回所から一寸歩いたところに真新しい「八王子城跡ガイダンス施設」の建物があるが9時開館なので10分待った。こちらから登る人はあまり見ないようだった。
この建物の先に八時半開館の案内所がありボランティアの案内人がいたが山道の詳細ついてはあまり良く知らないようだった。里山特有の踏み跡が沢山あるがメインコースは道標が完備されているので問題ない。自信があれば穴場が沢山ありそうで踏み跡に入って見るのも面白いかも知れない。
気温は16℃で風がなかったので暑く、Tシャツ1枚でも汗をかいた。40分ほどで城山山頂に着くが眺望は無い。少し下った松木曲輪跡は眺望があり、天気が良かったので筑波山、スカイツリー、横浜方面が望めた。
事前のヤマレコ調査でも書いてあったように北高尾山稜は小ピークが幾つもあって侮れない。富士見台は唯一ちょっと広いスペースでベンチとテーブルがあったが、先客が昼食をとっていた。ここはコースから20m位外れているので油断して荒井バス停の方に進んでしまい、婆様に叱られた。意外と婆様は道標をしっかり見ていると感心した。高ドッケの先の562ピークでカップヌードルの昼食をとった。富士見台からこちら側はハイカーが更に少なくなるようだった。
狐塚峠で林道に出るがすぐにまた山道に入る。山道は巻道っぽいのと稜線沿いの道があるが、稜線を辿る。この辺りは国土地理院の地図でも山道が入り乱れているが稜線を辿ればやがて杉ノ丸(612m)、いったん下って登り返すと黒ドッケに着く。黒ドッケからは道標に従って北西に夕やけ小やけふれあいの里への山道を進む。こちらの下山路はとても歩きやすい静かな山道で下り道の嫌いな(登りも好きではない?)婆様も歩きやすいと言っていた。ふれあいの里は子供たちとその保護者の団体が大勢いて賑やかだった。「おおるりの家」の日帰り浴場はそれ程大きくない浴室だったが、誰もいなくて2時半頃は独占だった。3時頃になって他の登山者が数人入ってきたが、玄関の登山靴は男女合わせても10人くらいだった。
入浴券があるとソフトクリームが\50引きになった。
帰りのバスは1時間に1本なので座れないかと思ったが陣馬高原下からの臨時急行バスが沢山出ていた(急行バスはここには停まらない)。3時半の定時の路線バスは空いていて座れた。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する