中ノ岳(山頂でご来光ならず)
- GPS
- 09:58
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,783m
- 下り
- 1,749m
コースタイム
合計10時間
天候 | ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪多すぎ、藪なし、快適至極 |
その他周辺情報 | 五十川温泉 熱くて快適 |
写真
感想
年末年始遠征もいよいよ今日が最終日、8連戦の最後を締めくくる山をどこにしようか悩んだあげく、メンバーの力量を考えて中ノ岳とした。
長大な尾根は日当たりが良いので雪が生きてる間に滑りを楽しもうということでスタート時間は深夜23時半とした。この時間ならちょうど山頂からの滑走も白んでいるだろうし十字峡に降りるまで雪は生きているだろう。
八海山から下山して夕方4時には眠りについた。深夜10時起床、晩飯いや朝飯を食べて深夜23時半ダムをスタートした。連日の降雪で林道からラッセルになったが気合い入れまくりで4km弱を40分足らずで十字峡に着いた。
ここからいよいよ長くて辛いラッセルが続く、テンポよく先頭を交代してドンドン高度を上げていく、振り返れば六日町の夜景が綺麗だった。
今年は例年以上に雪が多いので尾根どこでも歩けるような状況であった。日向山から上は雪も硬くなり、風も強く視界のない中皆黙々と高度を上げた。
標高1800メートルあたりから雪面は氷化しているのでクトーをつけた。ここから山頂までが激しい風とガスで、まさに地獄の行進であった。皆淡々と自分のペースでルートを切り開いていった。なかなか山頂につかないが、ようやく先行するメンバーが1人が立ち止まったのでそこが山頂だと分かった。
山頂はまだ暗くてガスで視界も全くなく、早くこの地獄から脱出したかった。氷化した斜面を皆で固まりながら滑って標高1800メートルまで落として視界が出れば皆好き放題パウするだけであった。
十字峡までひたすらパウをいただきあとはテクテク歩いてダムに戻った。
朝9時過ぎダムに到着、最後まで雪は生きていて本当に遠征を締めくくる素晴らしい山行になった。越後の山々最高、充実した年末年始でした。
山スキー万歳!
尾根の取り付きも、鎖場も埋まっていて驚いた。トレースの引き方などにアドバイスを貰う。その他にも日向山周辺のトレースやポコの巻きは帰りがだいぶ早く勉強になった。上は風が強いので休める感じではなく、山頂に暗い時間に着いてしまう。しかもガスっていて、朝焼けが見たがったが残念。風が強く、とても待てるようなコンディションではなく、すぐにシールオフして滑り出す。時間が早いので雪が生きていて滑りはとてもよかった。雪のコンディションは景色とトレードオフなのだろう。中ノ岳でこんなに滑りが楽しめるとは。途中からは視界がでて美しい。雪の量が多く、山々が皆白く嬉しい。あっという間に十字峡まで滑ってこれた。3日間ありがとうございました。
9連戦最終日は晴れ予報で予定変更中ノ岳、帰りの運転もあるので早めのスタートとなった
昨日は早めに寝られて6時間睡眠で林道も快速で通過
ラッセルも大したことなく高度をあげていく
前回難儀した鎖場も左から巻いて簡単に通過雪が多いって素晴らしい帰りも楽できそう
日向山の巻きは暗くて危ないトラバースはしにくいので帰りうまくシールでいけるようにトレースを作った
ここが終わればあとは登るだけだがまだ暗い、防寒して高度をあげていく
だんだん視界が悪くなりながらも白んで来つつあるピークへ、超寒いのでパパッと準備して風のない場所まで戻ると朝焼けの時間、素晴らしい景色を楽しんで写真を撮りあいながらパウダー満喫
日向山まで登り返したら第二ラウンド雪が腐る前に林道着、シールでダムまで戻り終了、雪が多くて薮に悩まされることなく白い中ノ岳を楽しめた
9連戦も色々ありながら無事終了。移動がコンパクトでリカバリーの時間がたっぷりあって温泉も楽しめて連戦の疲労を溜めることなく毎日好調だった。こんなに楽しい遊びは他にないよなあ
フィナーレに相応しい山という中ノ岳。
初めての山で天気も良さそうだし楽しみ。
最初の林道では先生が速い。
あっという間に尾根取り付きについた。
中澤さんが地元ということもありとても中ノ岳をはじめこの辺りの山域にとても詳しい。
雪のコンディションもよく、グイグイ引っ張ってもらった。
途中鎖場とかあるようだけどパッと見ただの急斜面でとてもコンディションがよいらしい。
日向山は巻こうとしてたけど真っ暗なのでわかりやすいところまで登り上げ。
ポコが多くて難しいところは山Kが先頭をきってくれた。
1500mくらいからは雪が風の影響を受けていた。
クトーをつけてピークもそろそろという頃になんだか真っ白になりピークではエビの尻尾コンディションとなった。激寒でダウンきました。
逃げ足は早く、降りたら朝活となった。
コンディションよかったです。
今日も遊んでいただきありがとうございました!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する