ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7668257
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

三十三間山 ~🎍明けおめ登山 絶景稜線のスノーハイク~

2025年01月05日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福井県 滋賀県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
7.2km
登り
758m
下り
757m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:28
合計
4:18
距離 7.2km 登り 758m 下り 757m
8:12
15
8:28
8:32
12
8:44
8:46
34
9:20
9:29
38
10:07
10:07
22
10:30
10:30
12
10:42
10:54
13
11:07
11:08
11
11:19
11:19
18
11:37
11:37
22
12:00
12:01
22
12:22
12:22
11
天候 はれ☀
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
 倉見登山口駐車場(約30台 無料 トイレあり)

■アクセス
 ・国道161号線湖西道路(無料)を北上し、今津から国道303号経由で国道27号に入るとすぐに駐車場に到着です。

 ・電車の場合は、JR十村駅が最寄り(徒歩45分程度)
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは駐車場にあります(コンパスで提出済み)。
・しっかり整備されており、迷いそうな箇所や危険そうな所はロープ等があって安心かと思います。
・稜線歩きが景色も良くてとても気持ちがいい。
・途中でスノーシューを装着。アイゼンは使わずでザックの中の重りでした。

<駐車場~林道分岐>
・駐車場からしばらく歩くと猛獣除けの柵があります。
・杉林の樹林帯の中を進むと沢沿いの緩やかな林道歩きになります。
・きれいな渓流の沢の音を聞きながら歩きます。
・雪はうっすら程度

<登山口~夫婦杉>
・登山口からもしばらく林道歩きですぐに「風神の滝」がある。
・しっかりとした橋の沢を渡ると「最後の水場」です。
・比較的なだらかな傾斜で九十九折の斜面を登るのでスリップ注意です。
・雪は徐々に増えますが滑り止めがなくても大丈夫な程度

<夫婦杉~風神>
・雪が軟らかく踏み抜きそうなので夫婦杉でスノーシューを装着
・この枝尾根からはスノーシューかワカンがないと厳しそう
・比較的急登な箇所はありますが距離は短かめ。
・風神を過ぎるとろくろ山との分岐の稜線までわずか

<ろくろ山分岐~三十三間山>
・展望が良くて気持ちのいい稜線歩きです。
・山頂付近は展望なし
その他周辺情報 ■道の駅 若狭熊川宿
 https://www.kumagawajuku.jp/
 倉見登山口駐車場から車で15分程度

■魚友商店(高島市今津)
 https://takashima-kanko.jp/spot/2022/01/post_308.html
 鰻の蒲焼きが安くて美味しい🤤

■白髭神社
 http://shirahigejinja.com/
今年の初登りに向かう途中で白髭神社からのご来光です\(^o^)/
ナイスなタイミングで琵琶湖に浮かぶ鳥居と鈴鹿方面からのご来光🌅

良い年になりますように🙏
2025年01月05日 07:15撮影
17
1/5 7:15
今年の初登りに向かう途中で白髭神社からのご来光です\(^o^)/
ナイスなタイミングで琵琶湖に浮かぶ鳥居と鈴鹿方面からのご来光🌅

良い年になりますように🙏
と言うことで、初登りの三十三間山の稜線から少し遅れましたが
「明けましておめでとうございます🎍」
17
と言うことで、初登りの三十三間山の稜線から少し遅れましたが
「明けましておめでとうございます🎍」
三十三間山の山頂への絶景稜線です。
左側に日本海、右側に滋賀県側の山々の景色が楽しめます😄

関西百名山、近江百山、近畿百名山


2025年01月05日 10:13撮影
14
1/5 10:13
三十三間山の山頂への絶景稜線です。
左側に日本海、右側に滋賀県側の山々の景色が楽しめます😄

関西百名山、近江百山、近畿百名山


<駐車場>
倉見登山口の駐車場に到着

帰りにお買い物を頼まれていることもあって、余裕を見て最短のピストンコースで今年初の山行スタートです。
5
<駐車場>
倉見登山口の駐車場に到着

帰りにお買い物を頼まれていることもあって、余裕を見て最短のピストンコースで今年初の山行スタートです。
<駐車場~林道分岐>
柵を開けておじゃまします!
2025年01月05日 08:17撮影
3
1/5 8:17
<駐車場~林道分岐>
柵を開けておじゃまします!
<林道分岐~最後の水場>
「風神の滝」に到着
水量も多くて結構迫力があります。
2025年01月05日 08:31撮影
10
1/5 8:31
<林道分岐~最後の水場>
「風神の滝」に到着
水量も多くて結構迫力があります。
<林道分岐~最後の水場>
緩やかな沢沿いの林道を進みます。
徐々に雪が増えますが滑り止めなしでも大丈夫
2025年01月05日 08:41撮影
3
1/5 8:41
<林道分岐~最後の水場>
緩やかな沢沿いの林道を進みます。
徐々に雪が増えますが滑り止めなしでも大丈夫
<最後の水場>
沢を渡る橋があって「最後の水場」の標識があります。寒いので水はいりません笑
2025年01月05日 08:45撮影
6
1/5 8:45
<最後の水場>
沢を渡る橋があって「最後の水場」の標識があります。寒いので水はいりません笑
<最後の水場~夫婦松>
朝日が差し込んでくる
2025年01月05日 09:05撮影
6
1/5 9:05
<最後の水場~夫婦松>
朝日が差し込んでくる
<夫婦松>
「夫婦松」に到着
かつては夫婦だったのかな?
2025年01月05日 09:28撮影
4
1/5 9:28
<夫婦松>
「夫婦松」に到着
かつては夫婦だったのかな?
<夫婦松>
雪が柔らかくて苦戦してきたのでスノーシューを装着。
さほど勾配もキツくないのでスノーシューが快適です!
2025年01月05日 09:29撮影
7
1/5 9:29
<夫婦松>
雪が柔らかくて苦戦してきたのでスノーシューを装着。
さほど勾配もキツくないのでスノーシューが快適です!
<夫婦松~風神>
稜線に近づくと幻想的な林になった。
霧氷か?それとも積雪なのか?
2025年01月05日 10:04撮影
5
1/5 10:04
<夫婦松~風神>
稜線に近づくと幻想的な林になった。
霧氷か?それとも積雪なのか?
<風神>
風神に到着
ここまで来ると稜線までもうわずか
2025年01月05日 10:05撮影
11
1/5 10:05
<風神>
風神に到着
ここまで来ると稜線までもうわずか
<風神>
見上げると小さ目の霧氷が付いていた
2025年01月05日 10:07撮影
11
1/5 10:07
<風神>
見上げると小さ目の霧氷が付いていた
<風神~三十三間山>
ろくろ山への稜線がいい感じ
その先に見えているのは?
2025年01月05日 10:08撮影
8
1/5 10:08
<風神~三十三間山>
ろくろ山への稜線がいい感じ
その先に見えているのは?
<風神~三十三間山>
どうやら武奈ヶ岳のようだ。
たぶんだが…
2025年01月05日 10:08撮影
12
1/5 10:08
<風神~三十三間山>
どうやら武奈ヶ岳のようだ。
たぶんだが…
<風神~三十三間山>
稜線から日本海側が見えて来た
2025年01月05日 10:11撮影
7
1/5 10:11
<風神~三十三間山>
稜線から日本海側が見えて来た
<風神~三十三間山>
振り返って若狭湾方面
丹後半島もうっすらと見えていそう
2025年01月05日 10:12撮影
8
1/5 10:12
<風神~三十三間山>
振り返って若狭湾方面
丹後半島もうっすらと見えていそう
<風神~三十三間山>
若狭町の田園風景とその先に三方五湖が見える

「♪よこはま、たそがれ~」 by五木ひろし
五木ひろしの故郷だったかな?曲がこれしか浮かばない笑
2025年01月05日 10:13撮影
8
1/5 10:13
<風神~三十三間山>
若狭町の田園風景とその先に三方五湖が見える

「♪よこはま、たそがれ~」 by五木ひろし
五木ひろしの故郷だったかな?曲がこれしか浮かばない笑
<風神~三十三間山>
日本海側の山肌には霧氷

2025年01月05日 10:16撮影
8
1/5 10:16
<風神~三十三間山>
日本海側の山肌には霧氷

<風神~三十三間山>
先行者の方と少しお話しをさせて頂き写真を撮りあいっこします。
2025年01月05日 10:22撮影
14
1/5 10:22
<風神~三十三間山>
先行者の方と少しお話しをさせて頂き写真を撮りあいっこします。
<風神~三十三間山>
日本海側も撮ってもらいました
2025年01月05日 10:23撮影
12
1/5 10:23
<風神~三十三間山>
日本海側も撮ってもらいました
<風神~三十三間山>
稜線上の霧氷
2025年01月05日 10:27撮影
5
1/5 10:27
<風神~三十三間山>
稜線上の霧氷
<風神~三十三間山>
もう少しで山頂
雪が深くなっているので木の枝がちょっとじゃま
2025年01月05日 10:40撮影
4
1/5 10:40
<風神~三十三間山>
もう少しで山頂
雪が深くなっているので木の枝がちょっとじゃま
<三十三間山>
やったね、静まり返った山頂にとうちゃこ!
誰も居ません
2025年01月05日 10:51撮影
10
1/5 10:51
<三十三間山>
やったね、静まり返った山頂にとうちゃこ!
誰も居ません
<三十三間山~風神>
さあ、景色を楽しみながら下山します
2025年01月05日 10:56撮影
6
1/5 10:56
<三十三間山~風神>
さあ、景色を楽しみながら下山します
<三十三間山~風神>
青葉山をズーム
2025年01月05日 10:56撮影
11
1/5 10:56
<三十三間山~風神>
青葉山をズーム
<三十三間山~風神>
稜線上も誰もいません
まるでプライベート滑走路みたいだ😃
2025年01月05日 11:00撮影
10
1/5 11:00
<三十三間山~風神>
稜線上も誰もいません
まるでプライベート滑走路みたいだ😃
<三十三間山~風神>
若狭湾方面
2025年01月05日 11:01撮影
6
1/5 11:01
<三十三間山~風神>
若狭湾方面
<三十三間山~風神>
独占状態なのでスノーシューでフカフカの雪の上を適当に歩きます。
2025年01月05日 11:03撮影
7
1/5 11:03
<三十三間山~風神>
独占状態なのでスノーシューでフカフカの雪の上を適当に歩きます。
<三十三間山~風神>
斜面の霧氷
2025年01月05日 11:05撮影
6
1/5 11:05
<三十三間山~風神>
斜面の霧氷
<三十三間山~風神>
大きな雪庇の先に武奈ヶ岳
2025年01月05日 11:07撮影
7
1/5 11:07
<三十三間山~風神>
大きな雪庇の先に武奈ヶ岳
<三十三間山~風神>
♪、♪、♪
お〜楽しい、楽しい!
2025年01月05日 11:09撮影
6
1/5 11:09
<三十三間山~風神>
♪、♪、♪
お〜楽しい、楽しい!
<三十三間山~風神>
滋賀県側の三重嶽方面から
2025年01月05日 11:17撮影
3
1/5 11:17
<三十三間山~風神>
滋賀県側の三重嶽方面から
<三十三間山~風神>
武奈ヶ嶽への稜線
ここもいつかは歩きたいところ
2025年01月05日 11:17撮影
7
1/5 11:17
<三十三間山~風神>
武奈ヶ嶽への稜線
ここもいつかは歩きたいところ
<風神~林道分岐>
いっきに雪道を下って沢沿いを歩きます。
2025年01月05日 12:10撮影
6
1/5 12:10
<風神~林道分岐>
いっきに雪道を下って沢沿いを歩きます。
<風神~林道分岐>
もう一度「風神の滝」に寄ってパシャリ
2025年01月05日 12:19撮影
5
1/5 12:19
<風神~林道分岐>
もう一度「風神の滝」に寄ってパシャリ
<駐車場>
無事に下山しました!
途中で10人以上の団体さんとすれ違ったので車がめっちゃ増えてます笑
3
<駐車場>
無事に下山しました!
途中で10人以上の団体さんとすれ違ったので車がめっちゃ増えてます笑
<その他>
お買い物を頼まれた蒲焼きを買って帰ります。
夕飯の食卓に間に合いました😄
2025年01月05日 13:42撮影
6
1/5 13:42
<その他>
お買い物を頼まれた蒲焼きを買って帰ります。
夕飯の食卓に間に合いました😄
<その他>
景色のいい所から伊吹山と琵琶湖の竹生島

今年もどうぞよろしくお願いします🙇
2025年01月05日 13:57撮影
18
1/5 13:57
<その他>
景色のいい所から伊吹山と琵琶湖の竹生島

今年もどうぞよろしくお願いします🙇

感想

新年明けましておめでとうございます🎍

今年の初登りは三十三間山を訪れました。
(関西百名山、近江百山、近畿百名山)

年末年始は何かとあって久しぶりの山行となりましたが、三十三間山は是非雪山シーズンに行こうと考えていたお山です。

特に狙っていた訳ではなかったのですが、滋賀側から国道161号の湖西道路を使って登山口に向かう途中で白髭神社の鳥居からご来光を見る事が出来て幸先の良いスタートです👍
ほぼご来光の待ち時間もなく人もまばらで、神々しい景色でした😄

三十三間山は稜線に乗っかるまでは比較的地味な感じかも知れませんが、それほど登山道の傾斜もキツくなく、あっても距離が短いのでオールシーズン楽しめる雰囲気が満載。
稜線に乗っかると、まるで別世界のような感じでレコの通りです😊

帰り道で忘れないように頼まれていたお買い物をゲットして、伊吹山の写真を撮って帰宅です。
蒲焼き美味しかった~

それではどうぞ今年もよろしくお願いします🙇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
三十三間山(倉見登山口ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら