記録ID: 767288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
鍋割山(大倉→小丸→鍋割山→大倉)/念願の鍋焼きうどん&紅葉&富士見登山♪
2015年11月21日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 8:55
距離 17.1km
登り 1,221m
下り 1,213m
6:25
5分
民家の駐車場
6:30
6:43
22分
大倉バス停(トイレ)
7:05
70分
西山林道ゲート
9:00
9:10
90分
(おやつ休憩)
13:32
38分
後沢乗越分岐
15:06
14分
西山林道ゲート
15:20
民家の駐車場
ヤマプラ標準CT(2017) 約6:30
天候 | 晴れ♪(お昼過ぎからは雲多め) (6:40 登山口 約16℃、8:15 二股 約15℃、12:30 山頂 約20℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〇駐車場:24hゲート式、最大800円、40台くらい? 6時ちょい過ぎに着いた時は満車でした。 ※付近の民家で駐車場貸出してる所が数軒ありますので そちらに停めさせていただきました。(500円) そちらも6:30過ぎには満車だったと思います。 〇トイレ:大倉バス停前にあり 女子3〜4個、和式水洗、手洗い場あり 靴洗い場あり 〇秦野市観光協会(登山口紹介):http://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/mountain_start.html#start_ookura |
コース状況/ 危険箇所等 |
【トイレ】 〇鍋割山荘:100円 【登山届ポスト】 〇バスターミナルのどんぐりハウス前あたりにあります 【携帯電波】(docomo利用) 〇鍋割山頂:電波あり 【登山道】 〇大倉⇔二俣:ほぼ平坦な林道。 〇二俣⇔小丸尾根分岐:尾根中盤の広い所が結構な急登です。 稜線の直下はつづら折りになってるのでまだまし。 〇小丸尾根分岐⇔鍋割山:ゆるやかなアップダウンの整備された稜線。 木々が多いので意外と展望ないです。 1ヵ所急な段差の所が一番の富士山絶景ポイントでした。 〇鍋割山⇔後沢乗越分岐:階段・木道がありよく整備されています。 山頂に近づけば小丸尾根より富士山よく見えます。 〇後沢乗越分岐⇔二俣:林道までは岩と丸太階段でちょっと滑りやすいかも。 |
その他周辺情報 | 大倉バスターミナルに秦野ビジターセンター、どんぐりハウスあり。 【コンビニ】 〇秦野中井IC下りてから、セブン・ローソン・ファミマあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
帽子
手拭い
フリース
ダウン
ネックゲイター
レインウェア
レイングローブ
ゲイター
靴
ストック
時計
サングラス
ザックカバー
地図
筆記用具
計画書
保険証
コンパス
ナイフ類
笛
熊鈴
水取スポンジ
現金(小銭)
日焼け止め
ファンデーション
リップ
目薬
ポケムヒ
虫除けスプレー
虫除けネット
エマージェンシーシート
ライター
ヘッドランプ
予備電池
携帯電話
予備バッテリー
めがね
コンタクトケース
カメラ
カメラバッテリー
ティッシュ
汗拭きシート
お手拭シート
カイロ
簡易トイレ
ロールペーパー
ゴミ袋
ジップロック
ファーストエイドキット
常備薬
サプリ
ハイドレーション
プラティパス
真水
行動食
非常食
マット
ご飯
調理用食材
調味料
バーナー
ガス缶
コッフェル
マグカップ
マドラー
箸
スポーク
コーヒー
砂糖
ミルク
ガムテープ
マジックバンド
ビニールテープ
予備靴ひも
|
---|
感想
2週間 悪天で延期してようやくの鍋割山☆
目的は紅葉もですが、かの有名な鍋焼きうどんを食べたかったから♪
3連休の初日しか天気良くないとの予報だったので、今日は都心から近いここは大盛況でしたね。きっと塔ノ岳もすごい人だったのでしょう☆
帰り、大倉バス停にもバス待ちの長蛇の列でした。
もちろん帰りの高速も渋滞でした…
紅葉はちょびっと遅かったみたいだけど、まぁまぁ残ってたのでよかったです。
いつものパターンだと展望開ける頃にはガスってきて何にも見えない事が多いけど、今日は間に合って富士山も無事見れました☆
そして念願の鍋焼きうどんも15分待ちで食べられて満足、満足♪♪♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する