水沢観音駐車場から直接水沢山に登れるのですが、せっかくなので水沢観音にお詣りして、境内の奥から登りました。
0
1/7 8:58
水沢観音駐車場から直接水沢山に登れるのですが、せっかくなので水沢観音にお詣りして、境内の奥から登りました。
水沢山登山口。0合目と書かれていました。
0
1/7 9:11
水沢山登山口。0合目と書かれていました。
お休み石に到着しました。ここでは数人が休憩していました。この日は水沢観音からヤセオネ峠までで25人くらいすれ違いました。
0
1/7 9:35
お休み石に到着しました。ここでは数人が休憩していました。この日は水沢観音からヤセオネ峠までで25人くらいすれ違いました。
結構急登で、汗が流れましたが、やっと見晴台に到着しました。中央の薬師如来の両脇に石仏が並び、十二支の名前が書かれていました。十二神将らしいです。
0
1/7 10:01
結構急登で、汗が流れましたが、やっと見晴台に到着しました。中央の薬師如来の両脇に石仏が並び、十二支の名前が書かれていました。十二神将らしいです。
見晴台からの眺め。正面は赤城山。左手前は子持山です。
0
1/7 10:02
見晴台からの眺め。正面は赤城山。左手前は子持山です。
赤城山の最高峰:黒檜山。昨夜の雨は雪混じりだったのかな?
0
1/7 10:02
赤城山の最高峰:黒檜山。昨夜の雨は雪混じりだったのかな?
皇海山が赤城山の左奥に見えました。
0
1/7 10:02
皇海山が赤城山の左奥に見えました。
山頂が雲で隠れていますが、皇海山の左にあることから、日光白根山周辺の山だと思います。
0
1/7 10:02
山頂が雲で隠れていますが、皇海山の左にあることから、日光白根山周辺の山だと思います。
更に左には武尊山が見えました。
0
1/7 10:02
更に左には武尊山が見えました。
見晴台から水沢山山頂に向かって歩いていると木の枝に黄色い物が見えたので、シマリスか?と思ってカメラでズームすると、なんとピカチュウでした!
0
1/7 10:10
見晴台から水沢山山頂に向かって歩いていると木の枝に黄色い物が見えたので、シマリスか?と思ってカメラでズームすると、なんとピカチュウでした!
登山道の中央に2mくらいの高さの切り株があり、てっぺんで小びとがこちらを見ていました。メルヘンですね。
0
1/7 10:10
登山道の中央に2mくらいの高さの切り株があり、てっぺんで小びとがこちらを見ていました。メルヘンですね。
水沢山山頂に到着しました。
0
1/7 10:15
水沢山山頂に到着しました。
水沢山の三等三角点「浅間」です。水沢山は浅間山とも呼ばれるからでしょうね。
0
1/7 10:15
水沢山の三等三角点「浅間」です。水沢山は浅間山とも呼ばれるからでしょうね。
水沢山からの西から北西方面の展望です。左が相馬山、その右奥が榛名富士。その右の2つがこれから向かう二ツ岳の雌岳と雄岳です。その右は四阿山や万座・草津付近の山々です。
0
1/7 10:17
水沢山からの西から北西方面の展望です。左が相馬山、その右奥が榛名富士。その右の2つがこれから向かう二ツ岳の雌岳と雄岳です。その右は四阿山や万座・草津付近の山々です。
つつじ峰まで来ました。平でどこが山頂なのかわかりません。
0
1/7 10:53
つつじ峰まで来ました。平でどこが山頂なのかわかりません。
つつじ峰の四等三角点「つつじが峰」です。
0
1/7 10:55
つつじ峰の四等三角点「つつじが峰」です。
二ツ岳の中腹まで来ました。七合目避難小屋は壁がないので風は避けられませんが、休憩には良いようです。
0
1/7 11:19
二ツ岳の中腹まで来ました。七合目避難小屋は壁がないので風は避けられませんが、休憩には良いようです。
まず雌岳に登りました。
0
1/7 11:31
まず雌岳に登りました。
雌岳から屋外スケートリンクが見えました。今日歩く関東ふれあいの道の途中にあるやつでしょうね。
0
1/7 11:32
雌岳から屋外スケートリンクが見えました。今日歩く関東ふれあいの道の途中にあるやつでしょうね。
さっき通過した水沢山。こちらから見ると尖って見えますね。
1
1/7 11:32
さっき通過した水沢山。こちらから見ると尖って見えますね。
雌岳から降って、雄岳に登り返しました。ここが今日の最高地点です。
1
1/7 12:05
雌岳から降って、雄岳に登り返しました。ここが今日の最高地点です。
雄岳から西に榛名山のカルデラが一望できました。中央が榛名富士、榛名富士の右奥が最高峰の掃部ヶ岳、左端が2番目に高い相馬山です。
0
1/7 12:05
雄岳から西に榛名山のカルデラが一望できました。中央が榛名富士、榛名富士の右奥が最高峰の掃部ヶ岳、左端が2番目に高い相馬山です。
雄岳には地上波のテレビ放送局があります。自宅のテレビの電波はここから来ているんですね。
0
1/7 12:12
雄岳には地上波のテレビ放送局があります。自宅のテレビの電波はここから来ているんですね。
やっとヤセオネ峠に到着しました。ここが今日の関東ふれあいの道の起点です。
0
1/7 12:54
やっとヤセオネ峠に到着しました。ここが今日の関東ふれあいの道の起点です。
ヤセオネ峠はイニシャルDの秋名のダウンヒルのスタート地点です。駐車場の隅にイニシャルDと渋川市のコラボ企画のキャラクターマンホールの看板がありました。看板の足には色々なチーム(?)のステッカーがたくさん貼られていました。中には台湾や上海のものもありました。聖地巡礼ですね。
0
1/7 12:56
ヤセオネ峠はイニシャルDの秋名のダウンヒルのスタート地点です。駐車場の隅にイニシャルDと渋川市のコラボ企画のキャラクターマンホールの看板がありました。看板の足には色々なチーム(?)のステッカーがたくさん貼られていました。中には台湾や上海のものもありました。聖地巡礼ですね。
この駐車場にあったマンホールです。この駐車場をスタートする拓海の86と啓介のFD3Sですね。
2
1/7 12:58
この駐車場にあったマンホールです。この駐車場をスタートする拓海の86と啓介のFD3Sですね。
ヤセオネ峠から登山道に入ったところに関東ふれあいの道の今回のコースの案内板がありました。
0
1/7 13:00
ヤセオネ峠から登山道に入ったところに関東ふれあいの道の今回のコースの案内板がありました。
最初はこんな風に冬枯れの雑木林の中を歩いて行きます。
0
1/7 13:10
最初はこんな風に冬枯れの雑木林の中を歩いて行きます。
赤い実がなっていました。サンシュユでしょうか?
0
1/7 13:11
赤い実がなっていました。サンシュユでしょうか?
黒い実も。Googleレンズによると山椒の実のようです。こんな大きな木になるんですね。
0
1/7 13:12
黒い実も。Googleレンズによると山椒の実のようです。こんな大きな木になるんですね。
林道に出ました。ここから先は林道や遊歩道歩きになります。
0
1/7 13:25
林道に出ました。ここから先は林道や遊歩道歩きになります。
ワシノ巣風穴です。壁は石を積んで造られたものですが、奥の壁の石の隙間から冷気が出てくるようです。冬なので外気温が5℃くらいですが、風穴内の温度計は0℃でした。
0
1/7 13:30
ワシノ巣風穴です。壁は石を積んで造られたものですが、奥の壁の石の隙間から冷気が出てくるようです。冬なので外気温が5℃くらいですが、風穴内の温度計は0℃でした。
雌岳の上から見えた伊香保スケートリンク。今は健康福祉大学が使用しているようです。この中を通って行きます。
0
1/7 14:09
雌岳の上から見えた伊香保スケートリンク。今は健康福祉大学が使用しているようです。この中を通って行きます。
伊香保神社に到着しました。ここが今回のコースの証明写真の撮影スポットです。
1
1/7 14:28
伊香保神社に到着しました。ここが今回のコースの証明写真の撮影スポットです。
伊香保神社から石段を一段降りたところにイニシャルDのマンホールがありました。高橋兄弟が伊香保の露天風呂に入っている図ですね。
1
1/7 14:37
伊香保神社から石段を一段降りたところにイニシャルDのマンホールがありました。高橋兄弟が伊香保の露天風呂に入っている図ですね。
石段を降って行くと石段の湯がありました。会社に入った頃に一度だけ入ったことがあるような・・・。
0
1/7 14:42
石段を降って行くと石段の湯がありました。会社に入った頃に一度だけ入ったことがあるような・・・。
石段の湯の下に関所跡がありました。
0
1/7 14:43
石段の湯の下に関所跡がありました。
石段を降りきったところにまたマンホールが。拓海となつきでしょうね。
1
1/7 14:48
石段を降りきったところにまたマンホールが。拓海となつきでしょうね。
石段から渋川方面へ歩いて行くと歩道にまたマンホールが。藤原とうふ店があったのはここではないですけどね。
1
1/7 14:52
石段から渋川方面へ歩いて行くと歩道にまたマンホールが。藤原とうふ店があったのはここではないですけどね。
榛名山の中腹を水沢観音へ戻る途中の電柱に上毛かるたの「い」の札が!温泉の札は他には「よ」(四万温泉)と「く」(草津温泉)があります。
0
1/7 15:16
榛名山の中腹を水沢観音へ戻る途中の電柱に上毛かるたの「い」の札が!温泉の札は他には「よ」(四万温泉)と「く」(草津温泉)があります。
榛名山の中腹に前から気になっていたお寺があります。臨済宗の仏光山法水寺で、台湾の高雄に仏光山寺の総本山があるとのこと。中にちょっと入ってみたのですが、日本のお寺とは少し違いますね。
0
1/7 15:25
榛名山の中腹に前から気になっていたお寺があります。臨済宗の仏光山法水寺で、台湾の高雄に仏光山寺の総本山があるとのこと。中にちょっと入ってみたのですが、日本のお寺とは少し違いますね。
駐車場脇に赤い提灯と風鈴がありました。九份の茶館みたいですね。
0
1/7 15:38
駐車場脇に赤い提灯と風鈴がありました。九份の茶館みたいですね。
水沢観音の駐車場に到着しました。法水寺を過ぎた辺りから小雪が舞ってきました。
0
1/7 15:49
水沢観音の駐車場に到着しました。法水寺を過ぎた辺りから小雪が舞ってきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する