ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 767958
全員に公開
ハイキング
関東

〜奥久慈男体山から袋田の滝へ〜

2015年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
PORCO その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
11.0km
登り
1,062m
下り
1,151m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
1:43
合計
6:17
距離 11.0km 登り 1,066m 下り 1,164m
8:01
10
大円地駐車場
9:15
9:35
110
11:25
11:29
7
12:46
13:07
36
13:43
13:53
24
14:18
ゴール地点
ルート概略                                 

8:00 大円地駐車場
9:25 奥久慈男体山山頂
11:25 第二展望台
11:35 第一展望台(お昼休憩)
12:45 月居山
13:50 袋田の滝
14:20 町営無料第一駐車場      合計6時間20分   総距離11.01繊  〜躱緇613m  
天候 曇り。
7:30で気温は9℃。早朝は寒いな〜と思いましたが、歩いている時は半袖に長袖一枚でちょうどいい感じでした。
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台体制。
町営第一無料駐車場に集合ののち、車1台をデポして大円地駐車場まで移動しました。
コース状況/
危険箇所等
コース状況
■大円地駐車場→奥久慈男体山
鎖場の連続ですがそれほど急な所はなく、慣れている人なら問題ないかと。ただこの日は15名のパーティーが登っていたので渋滞が発生していました。

■奥久慈男体山→月居山
尾根道歩き。所々分岐がありますが袋田の滝・月居山と書かれている方向に進めばOK。

■月居山→町営無料第一駐車場
袋田の滝から先は観光地です。人も車も沢山なので歩きにくい。
7時前の町営第一無料駐車場。この時点では4割位の埋まり具合でした。
このあと合流ののち、大円地駐車場まで移動しました。
2015年11月22日 06:48撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 6:48
7時前の町営第一無料駐車場。この時点では4割位の埋まり具合でした。
このあと合流ののち、大円地駐車場まで移動しました。
大円地駐車場は満車だったので少し南にあるスペースに駐車しました。
2015年11月22日 08:03撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 8:03
大円地駐車場は満車だったので少し南にあるスペースに駐車しました。
すでに満車の大円地駐車場。バスも停まっていて大人気です。
2015年11月22日 08:04撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 8:04
すでに満車の大円地駐車場。バスも停まっていて大人気です。
大円地山荘の脇を通って登山口に向います。
2015年11月22日 08:07撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 8:07
大円地山荘の脇を通って登山口に向います。
一般コースと健脚コースとの分岐地点。健脚コースを進みます。
2015年11月22日 08:10撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 8:10
一般コースと健脚コースとの分岐地点。健脚コースを進みます。
しばらく進んで、
2015年11月22日 08:30撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 8:30
しばらく進んで、
ヘルメットを被った案内板登場。ここから鎖場が始まります。
2015年11月22日 08:33撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 8:33
ヘルメットを被った案内板登場。ここから鎖場が始まります。
色づいていますね。
2015年11月22日 08:40撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 8:40
色づいていますね。
この辺りで鎖場に渋滞が発生していました。
ここを超えると展望ポイント。
2015年11月22日 08:42撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 8:42
この辺りで鎖場に渋滞が発生していました。
ここを超えると展望ポイント。
展望ポイントからの眺め。今日は曇っていて眺望はいまいちでした。
2015年11月22日 08:45撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 8:45
展望ポイントからの眺め。今日は曇っていて眺望はいまいちでした。
少し登って展望ポイントを振り返り。
2015年11月22日 08:54撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 8:54
少し登って展望ポイントを振り返り。
まだまだ続く鎖場。
2015年11月22日 09:15撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:15
まだまだ続く鎖場。
鎖場渋滞に巻き込まれながらも奥久慈男体山山頂に到着!
2015年11月22日 09:25撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:25
鎖場渋滞に巻き込まれながらも奥久慈男体山山頂に到着!
山頂からの眺め。この日は筑波山も見えない様な天気でした。
2015年11月22日 09:26撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 9:26
山頂からの眺め。この日は筑波山も見えない様な天気でした。
この裏が断崖絶壁になっているので注意!
2015年11月22日 09:28撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:28
この裏が断崖絶壁になっているので注意!
これから向う袋田の滝方面。
2015年11月22日 09:30撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:30
これから向う袋田の滝方面。
山頂で少し休憩したら、鎖場を登りきった所まで戻ります。
2015年11月22日 09:35撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:35
山頂で少し休憩したら、鎖場を登りきった所まで戻ります。
ここから袋田の滝を目指します。
2015年11月22日 09:36撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:36
ここから袋田の滝を目指します。
歩きやすい道を進みます。
2015年11月22日 09:51撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:51
歩きやすい道を進みます。
まだ色づいている木もあります。
2015年11月22日 09:56撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 9:56
まだ色づいている木もあります。
向こうに見えるのはアスファルト??
2015年11月22日 10:15撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:15
向こうに見えるのはアスファルト??
立派な標識が随所にあるのがありがたいです。
2015年11月22日 10:20撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:20
立派な標識が随所にあるのがありがたいです。
厚く積もっている落ち葉で滑ります。
2015年11月22日 10:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:24
厚く積もっている落ち葉で滑ります。
あと2時間もかかるのか〜。
2015年11月22日 10:30撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:30
あと2時間もかかるのか〜。
なかなか立派な木です。
2015年11月22日 10:34撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:34
なかなか立派な木です。
落ち葉を踏みしめながら進みます。
2015年11月22日 10:45撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:45
落ち葉を踏みしめながら進みます。
いい雰囲気です
2015年11月22日 11:03撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 11:03
いい雰囲気です
第二展望台に到着。中々の断崖っぷり。誰もいませんでした。
2015年11月22日 11:25撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 11:25
第二展望台に到着。中々の断崖っぷり。誰もいませんでした。
晴れないね〜。
2015年11月22日 11:25撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 11:25
晴れないね〜。
さらに進んで、
2015年11月22日 11:31撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 11:31
さらに進んで、
第一展望台に到着。屋根つきのベンチがあったのでここでお昼にしました。
2015年11月22日 11:37撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 11:37
第一展望台に到着。屋根つきのベンチがあったのでここでお昼にしました。
男体山方面を振り返り。どれが男体山だ??
2015年11月22日 12:42撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 12:42
男体山方面を振り返り。どれが男体山だ??
月居山山頂に到着。
2015年11月22日 12:58撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:58
月居山山頂に到着。
標識に従って進むと、
2015年11月22日 12:57撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:57
標識に従って進むと、
さらに分岐。ここも袋田の滝方向です。
2015年11月22日 13:09撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:09
さらに分岐。ここも袋田の滝方向です。
立派なイチョウ?の木。
2015年11月22日 13:10撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 13:10
立派なイチョウ?の木。
門をくぐると、子供が鐘を突いていてかなりの音でビックリ。
2015年11月22日 13:10撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 13:10
門をくぐると、子供が鐘を突いていてかなりの音でビックリ。
ここからひたすら階段を下ります。
2015年11月22日 13:22撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:22
ここからひたすら階段を下ります。
正面に生瀬富士。今日は登りません。
2015年11月22日 13:23撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:23
正面に生瀬富士。今日は登りません。
まだまだ下って、
2015年11月22日 13:32撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:32
まだまだ下って、
生瀬滝に寄り道。
2015年11月22日 13:39撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 13:39
生瀬滝に寄り道。
分岐の所から生瀬滝まで1分程で着きます。
2015年11月22日 13:40撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:40
分岐の所から生瀬滝まで1分程で着きます。
鉄階段をトコトコ下って、
2015年11月22日 13:45撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:45
鉄階段をトコトコ下って、
つり橋を渡ります。このつり橋がすごい揺れました。
2015年11月22日 13:49撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:49
つり橋を渡ります。このつり橋がすごい揺れました。
有料の展望台には行かずここで我慢です。
2015年11月22日 13:52撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 13:52
有料の展望台には行かずここで我慢です。
袋田の滝に向う渋滞の列を横目に第一駐車場まで戻りました。
第一駐車場も空きを待つ車で一杯でした。
2015年11月22日 14:12撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 14:12
袋田の滝に向う渋滞の列を横目に第一駐車場まで戻りました。
第一駐車場も空きを待つ車で一杯でした。
撮影機器:

感想

以前から行ってみたいと思っていた奥久慈男体山から袋田の滝まで縦走して来ました。
この日は鎖場で渋滞が発生するなど大勢の人が登っていて、山頂までは歩いていた時間より止まっていた時間の方が多かった位です。

それにしても袋田の滝は観光地として人気ですね!国道118号線は滝に向う車で渋滞しているし、滝周辺の駐車場も満車状態で停められない車が沢山いました。茨城県民としては嬉しい限りです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
奥久慈男体山から袋田の滝 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら