ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 768262
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

天覧山〜天覚山(飯能アルプス赤線繋ぎ)

2015年11月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
15.7km
登り
877m
下り
851m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:27
合計
5:47
7:00
34
7:34
7:37
4
7:41
7:51
23
8:14
8:14
5
8:19
8:30
32
9:27
9:28
12
10:34
10:36
27
11:03
12:03
44
12:47
12:47
0
12:47
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
<行き>5:46西大家→(川越回り)→6:49東飯能
<帰り>13:43東吾野→(越生回り)→15:03川角 
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
杉の植林が多く単調、かつ細かいアップダウンが続く。粘土質の所もあり滑りやすい。
◎トイレ
東飯能駅、天覧山手前広場、東峠、東吾野駅
今日は電車で東飯能駅スタート。
2015年11月23日 07:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
11/23 7:00
今日は電車で東飯能駅スタート。
市街地から天覧山。手前の飯能市立図書館は西川材を使った洒落た建物。さすが木材の街。
2015年11月23日 07:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/23 7:20
市街地から天覧山。手前の飯能市立図書館は西川材を使った洒落た建物。さすが木材の街。
能仁寺の右手から天覧山へ。
2015年11月23日 07:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
11/23 7:26
能仁寺の右手から天覧山へ。
色んな表情の十六羅漢像があちこちに。
2015年11月23日 07:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/23 7:41
色んな表情の十六羅漢像があちこちに。
あっという間に天覧山195m。低いけど山頂標は立派です。
2015年11月23日 07:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
11/23 7:43
あっという間に天覧山195m。低いけど山頂標は立派です。
明治天皇になった気分で見渡しますが見事に曇天。大岳山、御前山辺りまでは何とか見えました。
2015年11月23日 07:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/23 7:44
明治天皇になった気分で見渡しますが見事に曇天。大岳山、御前山辺りまでは何とか見えました。
終盤ながら紅葉も楽しめました。
2015年11月23日 07:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
11/23 7:47
終盤ながら紅葉も楽しめました。
モミジロード。
2015年11月23日 07:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
18
11/23 7:50
モミジロード。
飯能市の夢馬(ムーマ)君が案内してくれます。
2015年11月23日 07:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/23 7:52
飯能市の夢馬(ムーマ)君が案内してくれます。
前回とは違う尾根を歩いてみよう。
2015年11月23日 07:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/23 7:52
前回とは違う尾根を歩いてみよう。
多峯主山の前に雨乞い池立ち寄り。でも雨、降らないで。
2015年11月23日 08:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/23 8:14
多峯主山の前に雨乞い池立ち寄り。でも雨、降らないで。
多峯主山(とおのすやま)271m、頂きました。遠くに天覚山、まだまだ遠い。
2015年11月23日 08:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
11/23 8:20
多峯主山(とおのすやま)271m、頂きました。遠くに天覚山、まだまだ遠い。
3等三角点タッチ。
2015年11月23日 08:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
11/23 8:20
3等三角点タッチ。
久須美坂への道標。ここから道が細くなります。
2015年11月23日 08:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/23 8:34
久須美坂への道標。ここから道が細くなります。
薄暗く道標も無く、少々不安。
2015年11月23日 08:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/23 8:40
薄暗く道標も無く、少々不安。
やっと明るい場所に。右から下りてきて車道沿いに進みます。
2015年11月23日 08:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/23 8:58
やっと明るい場所に。右から下りてきて車道沿いに進みます。
少し進むと「飯能アルプス永田入口」の案内。
2015年11月23日 09:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/23 9:02
少し進むと「飯能アルプス永田入口」の案内。
永田台の住宅地に沿って進みます。庭の真横を通る所も。
2015年11月23日 09:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/23 9:07
永田台の住宅地に沿って進みます。庭の真横を通る所も。
ずっとこんな道ならいいんだけど。
2015年11月23日 09:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/23 9:18
ずっとこんな道ならいいんだけど。
途中にあった丘の上公園に立ち寄り。団地の方たちの憩いの場。
2015年11月23日 09:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/23 9:21
途中にあった丘の上公園に立ち寄り。団地の方たちの憩いの場。
久須美ケルン。久須美坂へは左へ。
2015年11月23日 09:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/23 9:27
久須美ケルン。久須美坂へは左へ。
祠があったので今更ながら道中安全祈願。
2015年11月23日 09:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/23 9:37
祠があったので今更ながら道中安全祈願。
今朝早朝まで行われていた筈の「Fun Trails 100k」のテープが。トレランの人達、凄いなぁ。
2015年11月23日 09:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/23 9:39
今朝早朝まで行われていた筈の「Fun Trails 100k」のテープが。トレランの人達、凄いなぁ。
久須美坂にかわいい道標。
2015年11月23日 09:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
11/23 9:40
久須美坂にかわいい道標。
少しだけ展望。日和田山に物見山。
2015年11月23日 09:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
11/23 9:55
少しだけ展望。日和田山に物見山。
ガブリ。
2015年11月23日 10:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/23 10:01
ガブリ。
にぎやかに人の声がすると思ったら左のゴルフ場から。山を始めてゴルフやめました。
2015年11月23日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
11/23 10:11
にぎやかに人の声がすると思ったら左のゴルフ場から。山を始めてゴルフやめました。
地味だけど暗い樹林帯では目立ちます。
2015年11月23日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
11/23 10:20
地味だけど暗い樹林帯では目立ちます。
おぉ鉄塔が。
2015年11月23日 10:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/23 10:22
おぉ鉄塔が。
新所沢線No58、すごい急斜面で滑落しそうになりながらのぞきました。
2015年11月23日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
11/23 10:24
新所沢線No58、すごい急斜面で滑落しそうになりながらのぞきました。
東峠に到着。唐突に簡易トイレが。鉄塔に続きのぞいてみましたが使えそうです。
2015年11月23日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/23 10:35
東峠に到着。唐突に簡易トイレが。鉄塔に続きのぞいてみましたが使えそうです。
車道の少し先に天覚山の入り口。
2015年11月23日 10:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/23 10:38
車道の少し先に天覚山の入り口。
こちらにもありました。奥秩父線No70、のぞきました。
2015年11月23日 10:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
11/23 10:44
こちらにもありました。奥秩父線No70、のぞきました。
ここからはユガテや越上山方面の山並みが。
2015年11月23日 10:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/23 10:45
ここからはユガテや越上山方面の山並みが。
躍動感。
2015年11月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
11/23 10:54
躍動感。
天覚山、最後の登り。きつい〜。
2015年11月23日 10:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
11/23 10:59
天覚山、最後の登り。きつい〜。
と思ってたらヒョコっと見覚えのある場所に。
2015年11月23日 11:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/23 11:03
と思ってたらヒョコっと見覚えのある場所に。
天覚山445m頂きました。10月にayamoekanoさんと来て以来。
2015年11月23日 11:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
13
11/23 11:06
天覚山445m頂きました。10月にayamoekanoさんと来て以来。
今日はあの街並みからあの山並みと鉄塔のコースを歩いてきました。低いけどアップダウン有り過ぎ。
2015年11月23日 11:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
11/23 11:11
今日はあの街並みからあの山並みと鉄塔のコースを歩いてきました。低いけどアップダウン有り過ぎ。
1人占めランチ。水がコンロの着火部にこぼれて火がつかずピンチ。でもライターで火がつき何とかお湯沸かせました。
2015年11月23日 11:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
11/23 11:22
1人占めランチ。水がコンロの着火部にこぼれて火がつかずピンチ。でもライターで火がつき何とかお湯沸かせました。
山頂でゆっくり出来てあとは下るだけ。前回は沢筋コースで登ってきたので今回は尾根道コースで下ります。
2015年11月23日 12:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/23 12:04
山頂でゆっくり出来てあとは下るだけ。前回は沢筋コースで登ってきたので今回は尾根道コースで下ります。
尾根らしくこんな感じ。
2015年11月23日 12:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/23 12:05
尾根らしくこんな感じ。
残り少ない秋。
2015年11月23日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
11/23 12:19
残り少ない秋。
激下りでお助けロープ。暗くてフラッシュが自動発光。
2015年11月23日 12:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/23 12:21
激下りでお助けロープ。暗くてフラッシュが自動発光。
尾根道からは天覚山手前のあえいで登ったルートが見えました。
2015年11月23日 12:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/23 12:29
尾根道からは天覚山手前のあえいで登ったルートが見えました。
沢筋コースと合流。
2015年11月23日 12:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/23 12:35
沢筋コースと合流。
教えてくれてありがとう。
2015年11月23日 12:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
13
11/23 12:41
教えてくれてありがとう。
東吾野駅に到着。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2015年11月23日 12:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
11/23 12:47
東吾野駅に到着。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
撮影機器:

感想

天覧山から天覚山まで歩いてきました。

目的は飯能アルプスの線繋ぎ。「こんな天気の悪い日に山に行って何が楽しい?」と隊員に言われますが、天気が悪いからこそ脇目も振らずに線繋ぎに専念出来るのです。という事で理解出来ない隊員は置いといて今回はソロ。

天覧山、多峯主山、天覚山それぞれ一度登っているので出来るだけ違うルートを歩いてみました。それにしても細かいアップダウンの連続で結構きつい。飯能アルプス、舐めていました。でも何とか天覚山到着。少しずつ繋いで、これでやっと天覧山から武甲山まで繋がりました。自己満足ですが繋がった赤線ルートを見てニヤニヤしています。

天気はしっかりと曇天で登りでは汗をかきましたが、止まると寒くフリースを持ってきて正解でした。今週末から寒気が入ってさらに冷えてきそうなので着る物、食べ物、飲み物、暖かくする必要がありそうです。

天覧山や多峯主山は地元の方の散歩コースの様で皆さん手ぶらです。でもそこから天覚山までは曇り空のせいなのか、地味なコースのせいなのか、途中、5、6人のグループに会った以外は登山者は誰とも会いませんでした。トレランの人には2人会いました。そう言えば22、23日で「Fun Trails」で大人数のトレイルランナーが走ったのでしょうが、「兵どもが夢のあと」みたいに静かで大会の雰囲気も残っていませんでした。赤線繋ぎには満足ですが、曇り空と寒さと樹林帯の薄暗さと人の少なさと今日は1人だった事で何だか寂しい山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

最後の秋・モミジロード
ソロ山行お疲れさまでした。そして赤線繋ぎおめでとうございます
彼岸花・巾着田ハイクの時に見た景色と同じ所がいくつもあって、雰囲気が伝わりました。能仁寺さんの最後に残る紅葉も綺麗ですね。
最盛期に見れたらどんなに良いのでしょう♪
そして、今週こそは晴天で山行が出来ると良いですね。
お疲れさまでした
2015/11/23 20:49
オリーブさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

この辺りは色んなルートがあってぐるぐる回れて楽しいですよね。能仁寺の紅葉も終盤でしたがまだ残っていて良かったです。でもそこから先はほとんど杉の植林で紅葉は見られませんでした。
今回は雨が降らない限りは歩こうと思っていたのですが、やっぱり晴れて欲しいですよね。紅葉だけでなく鉄塔も青空バックの方が鮮やかなんです。えっ?鉄塔には興味が無い?そうですよね
2015/11/23 21:48
yuzupapaさん こんばんは!
天天ライン*気になるけれど未踏なんですよ〜
車だと駐車スペースがどうなってるのか解らないので
天覧山付近は・・行った事ないんです

パパさんも電車なんだ〜^^
やはり、コインパーキング がベストですかね^^
いつか、行ってみたいです。
その時は、yuzupapaさんのレコを参考にさせてくださいね

ママさん居なくて、ちょこっと寂しいハイク
おつかれさまでした
2015/11/23 21:16
Cooさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

駐車場は大丈夫です。天覧山入口、能仁寺の少し南に飯能市民会館の広い無料駐車場があります。今日はたまたま嫁が車を使うので電車でしたが車が使えたらそこに止める予定でした。
でも天天ライン、今日は隊員を連れてこなくて良かったと思いました。「地味だ」「眺めが無い」「アップダウンが多い」「紅葉も花も無い」「せめて滝とか無いのか」とぜったい文句言ってたと思います。なので寂しくありません
2015/11/23 22:04
やっぱり寂しい?
yuzupapaさん こんばんは!

能仁寺・天覧山の紅葉もう終わりですか
花と一緒で紅葉も時期があっという間で難しいですね
低山ながらアップダウンなかなかきつそうですね!
鉄塔覗き!完璧ですね〜 万華鏡の様です!

人にあまり会わず寂しい山歩きのようでしたが、隊員さんが居ないのが一番の原因では?
お疲れ様でした!

まんゆ〜十六茶
2015/11/23 22:05
まんゆ〜十六茶さん
こんばんは。コメントありがとうございます。

能仁寺、先週行かれてましたよね。私は中まで入っていないので天覧山の様子しか分かりませんが最後かな〜って感じでした。それでも見られただけ良かったのですが。
天天ライン、舐めてました。以前、伊豆ヶ岳〜子ノ権現もアップダウンでバテバテでしたが飯能アルプス恐るべし、です。以前、ケダマさんが1日で天覧山から武甲山まで歩き通したレコを読んだ事がありましたが、バケモノです(ケダマさん、失礼!尊敬の意味です)。
鉄塔、いいですよ〜。のぞき仲間に入りませんか?(とても怪しい言い方。捕まりますね)
静かな山歩きが出来るのが飯能アルプスの良いところなのに、隊員がいるとうるさくなってしまうので 今回はソロで良かった、つくづく思いました
2015/11/23 22:24
yuzupapaさん、こんばんは!
事前情報では「一人でその辺の低山を歩いているはず」との情報は入ってきました。
どこかなぁと思いましたが、このルートでしたか...。

一人での寂しそうな山歩きの際はayamoeにご用命下さい。
山歩きはさっさと片付けて、ビール&美味しい物を食べましょう(笑)

天覚山の尾根コースは如何でしたか?
42枚目写真の尾根は良い感じですなぁ〜。

お疲れさまでした!
2015/11/23 22:32
アヤモエさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

飯能アルプス、残りを繋いできましたよ。浅見茶屋のうどんがゴールなんて言う楽しみも無いので1人山頂でラーメンすすってました。今度また軽め登山&ビールでお願いします。
尾根道コースは時々視界が開ける位で沢筋コースと大差ありませんでした。
2015/11/24 6:45
静かな山歩き*
yuzupapaさん こんばんは♪
○○アルプスって数多くありますが
飯能アルプス、アップダウンが結構あるのですね*
今日みたいなお天気の日には、この日に向いている山歩き*
そんな山歩きもたまには良いですね*
いつか修行的イメージのここを歩いてみたいのですが冬の飯能アルプス(平日)
人もまばらなのでしょうか?
天覧山の下のあたりの紅葉も終わりな感じですね〜*
いよいよ秋も終わりそして冬がやってくる、そんな季節を感じてしまいました〜*
鉄塔、今日も綺麗に撮影されていますね!
✿ha-na✿
2015/11/23 23:52
ha-naさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

飯能アルプス、地味ですが歩き応えはあります。歩いている時はあんまり楽しく無い道だなぁ、と思っていたのですが今になってじわじわ充実感が出てきました。これが奥武蔵の山の魅力かもしれません。
休日の昨日でさえ少なかったので平日の飯能アルプスは人は少ないと思います。浅見茶屋さんを絡めると地味なコースも楽しくなりますよ。
鉄塔、ありがとうございます。いつも2万5千の地図で鉄塔のありそうな所を探しています。オタクですね(笑)。
2015/11/24 6:57
天天ルート
yuzupapaさん、おはようございます!

天天ルートと言うんですね。椿の花の天使も住んでるかも?
以前歩いた時は椿の花の香りが充満していました。

夏には歩きたくないですが、秋冬のハイキングにいいですね!

私も昨日はジョジョネのいない山歩きで寂しかったです。
2015/11/25 8:48
桜雪さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

天天ルート、勝手に名前付けちゃいました。不思議なのは天覧山や他の低山でも埼玉県の立派な山頂標があるのに、天覚山には無いのです。三角点まであるのに不憫です。
椿!そう言えば花は見なかったのですが木はありました。あの地味なルートに咲いていればパッと華やぎますね。じっくり歩くにはいいところだと段々思えてきました。

ジョジョ君やジョネちゃんがいない山歩き、珍しいですね。レコ楽しみに待ってます。
2015/11/25 12:13
赤線繋ぎ
こんにちは。
私も地味〜な線繋ぎ何気に好きです。
黙々と歩くのみと言うのもなかなかイイもんですよね
「山に登るなんて信じられない…」と言う人がいるのですから、
「地味な線繋ぎは理解出来ない…」と言うのもある意味納得ですねぇ。
まっ好き嫌いは人それぞれですもの

標高差をみるとたくさんのアップダウンがあるようで、
特に最後の登りは堪えたのでは?
お疲れ様でした。
2015/11/25 19:38
keroさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

時々拝見しているのですがkeroさんの赤線ルートを改めて拝見しました。ビッシリですね!特に丹沢、奥多摩、大月近辺は見事に繋がってて羨まし〜。点が線になり、線が繋がって面になっていく感じが好きです。「理解出来ない」人が理解出来ない自己満足の世界です

最後の登り、後で標高グラフを見て納得しました。細かいジャブから終盤ボディブローって感じで堪えました。それなのにあれだけ頑張ったのにヒョコって感じでいきなり頂上だったので「やったー!」では無く「不覚であった」と嘆く天覚山でした
2015/11/25 21:29
ゲスト
こんばんは🌙
私も今月の7日、日和田山へ行きました〜♪

この鉄塔、私も下から覗きました😆👍🏻
2015/11/26 20:05
Eriko Iwamotoさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

日和田山に行かれたのですね。西武沿線は色んなルートがあって組み合わせて行くと楽しみがどんどん膨らみますね。

鉄塔のぞき、万華鏡のようではありませんでしたか?以前鉄塔好きな山女子とコラボしてから影響されて覗きまくってます。聞き方間違えると危ない趣味ですね(笑)。
2015/11/26 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら