ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7687516
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重

法華院温泉山荘泊で雪山ハイク

2025年01月11日(土) ~ 2025年01月12日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
11.2km
登り
620m
下り
623m
MarkerMarker
10 km
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:17
休憩
0:04
合計
3:21
距離 5.9km 登り 377m 下り 140m
11:52
10
スタート地点
12:02
12:06
82
14:11
49
15:00
8
15:08
5
2日目
山行
2:30
休憩
0:23
合計
2:53
距離 5.3km 登り 244m 下り 483m
8:58
60
9:58
9:59
11
10:10
10:31
12
10:43
10:44
49
11:51
0
11:51
ゴール地点
天候 初日: 薄曇り
2日目: 曇り時々晴れ(下山後、雪)
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雨ヶ池ルート: 雪少なし
諏蛾守越ルート: 全般雪多し
その他周辺情報 下山後の温泉
法華院温泉山荘別荘 高原テラス
曇り空だが風はない♪
2025年01月11日 12:07撮影 by  SH-M24, SHARP
5
1/11 12:07
曇り空だが風はない♪
さぁ、行きましょう。
2025年01月11日 12:08撮影 by  SH-M24, SHARP
2
1/11 12:08
さぁ、行きましょう。
第一休憩でアイゼン装着!
2025年01月11日 13:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/11 13:01
第一休憩でアイゼン装着!
チャンさんは10本歯
ツネはチェーンスパク
2025年01月11日 13:01撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/11 13:01
チャンさんは10本歯
ツネはチェーンスパク
さあアイゼントレッキングスタート
2025年01月11日 13:14撮影 by  SH-M24, SHARP
1
1/11 13:14
さあアイゼントレッキングスタート
雪の中を気持ちよく歩く
2025年01月11日 13:58撮影 by  iPhone 11, Apple
1/11 13:58
雪の中を気持ちよく歩く
雨ヶ池に到着
2025年01月11日 14:01撮影 by  SH-M24, SHARP
1/11 14:01
雨ヶ池に到着
大船山が見えた
2025年01月11日 14:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1/11 14:02
大船山が見えた
坊ガツル展望所で小休憩
2025年01月11日 14:18撮影 by  SH-M24, SHARP
1/11 14:18
坊ガツル展望所で小休憩
坊ガツル
2025年01月11日 14:18撮影 by  SH-M24, SHARP
1
1/11 14:18
坊ガツル
2025年01月11日 14:21撮影 by  SH-M24, SHARP
1
1/11 14:21
坊ガツルに到着
2025年01月11日 14:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/11 14:41
坊ガツルに到着
坊ガツルキャンプ場を経由して法華院温泉へ
2025年01月11日 14:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/11 14:45
坊ガツルキャンプ場を経由して法華院温泉へ
本日のお宿
法華院温泉山荘
大部屋予約したけど
5人だから個室になったかな?
2025年01月11日 15:47撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
1/11 15:47
大部屋予約したけど
5人だから個室になったかな?
2025年01月11日 16:54撮影 by  SH-M24, SHARP
1
1/11 16:54
気温はマイナス5度
2025年01月11日 17:14撮影 by  SH-M24, SHARP
1
1/11 17:14
気温はマイナス5度
温泉に入って夕食前に一次会
5
温泉に入って夕食前に一次会
夕食は食堂で、
鳥が苦手な人がいたけど、トンカツで良かった!
2025年01月11日 18:15撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
1/11 18:15
鳥が苦手な人がいたけど、トンカツで良かった!
2025年01月11日 19:16撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
1/11 19:16
クロ)アイゼンのゴムバンド部分が
劣化してボロボロになり
応急手当
2025年01月12日 08:48撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
1/12 8:48
クロ)アイゼンのゴムバンド部分が
劣化してボロボロになり
応急手当
クロ)左側は、針金で対応
2025年01月12日 08:49撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
1/12 8:49
クロ)左側は、針金で対応
クロ)2日目スタート
2025年01月12日 08:57撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
1/12 8:57
クロ)2日目スタート
法華院温泉 お世話になりました。
2025年01月12日 08:58撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/12 8:58
法華院温泉 お世話になりました。
クロ)すがもりを目指す
2025年01月12日 09:06撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
1/12 9:06
クロ)すがもりを目指す
クロ)皆さん写真撮影
2025年01月12日 09:07撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
1/12 9:07
クロ)皆さん写真撮影
クロ)初めて雪山登山どうでしたか?
2025年01月12日 09:07撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
1/12 9:07
クロ)初めて雪山登山どうでしたか?
2025年01月12日 09:12撮影 by  SH-M24, SHARP
1
1/12 9:12
2025年01月12日 09:25撮影 by  SH-M24, SHARP
2
1/12 9:25
坊ガツルを振り返る
2025年01月12日 09:26撮影 by  SH-M24, SHARP
3
1/12 9:26
坊ガツルを振り返る
振り返って坊ガツル
2025年01月12日 09:27撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/12 9:27
振り返って坊ガツル
2025年01月12日 09:30撮影 by  SH-M24, SHARP
2
1/12 9:30
クロ)後少しで北千里
2025年01月12日 09:31撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
1/12 9:31
クロ)後少しで北千里
砂千里に出ました。
2025年01月12日 09:43撮影 by  SH-M24, SHARP
3
1/12 9:43
砂千里に出ました。
クロ)すがもり手前でパチリ
2025年01月12日 09:57撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
1/12 9:57
クロ)すがもり手前でパチリ
2025年01月12日 09:57撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
1/12 9:57
樹氷
2025年01月12日 09:59撮影 by  SH-M24, SHARP
1
1/12 9:59
樹氷
青空に映える
クロ)樹氷撮影
2025年01月12日 10:09撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
1/12 10:09
クロ)樹氷撮影
2025年01月12日 10:09撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
1/12 10:09
雲がきれ中岳
2025年01月12日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/12 10:14
雲がきれ中岳
クロ)三俣山をバックに
2025年01月12日 10:28撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
1/12 10:28
クロ)三俣山をバックに
すがもり越えして下山します。
2025年01月12日 10:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/12 10:46
すがもり越えして下山します。
もうすぐ到着!
楽しい雪山トレッキング
お疲れ様でした。
2025年01月12日 11:42撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
1/12 11:42
もうすぐ到着!
楽しい雪山トレッキング
お疲れ様でした。

装備

個人装備
ザック(35リットル以上) ザックカバー(雪の上にザックを置くと濡れます) ヘッドライト(登山時は常に持参) 予備電池または携帯バッテリー 携帯電話 充電ケーブル クッカー(私 クロちゃん ツネさん) コップ(これを期にチタンかステンレスのコップを買いましょう) はし スプーン 水ボトルまたは保温ボトル ガスストーブ(私 ガスカートリッジ(私 救急セット(私 スパッツ 冬用アウター 山荘用でダウンジャケットまたはフリース 帽子(ニット帽が良い) 防水または防滴の冬用手袋(インナー2つ) 靴下の替え ネックウォーマー 雨具 タオル(法華院温泉山荘での販売あり) 歯ブラシ 下着の替え トレッキングポール アイゼン(チェーンスパイク可) 下山後の温泉のための着替え等

感想

毎度のクロちゃん、ツネさんとの雪山ハイキング、今回は法華院温泉山荘泊にしたので、OB仲間を誘ってみると2人来たいというので、初雪山の2人を加えて5人で雪のくじゅう法華院温泉山荘へ。
当初は諏蛾守越経由で御池に登り法華院温泉に下る予定だったが、いろいろあって雨ヶ池ルートに変更。
途中、休憩ベンチでアイゼンを装着しようとするとクロちゃんのアイゼンのベルトが両足とも経年劣化でパリパリになって砕け散る…
ツネさんが仲間に貸し出したアイゼンも片方が経年劣化で破断…
1足分は単独の登山者に紐を借りてなんとか補修。クロちゃんは、アイゼン無しで法華院温泉まで
(冬用ギアは事前に自宅でチェックすることが必要ですね。)
温泉に入った後は夕食までの時間を談話室で飲みながら過ごし、食事の後も部屋に戻り飲んで就寝。
翌朝、法華院温泉山荘から針金を頂きクロちゃんのアイゼンを簡易補修。両足とも使えるようになったので、諏蛾守越経由で下ることに。
諏蛾守越コースは雨が池コースに比べ雪の量も多く、アイゼンを履いた足には歩きやすかった。

また天候も終始薄曇りで風もほとんどなく気持ちの良い山歩きができました。

いろいろありましたが、皆さん、お疲れ様でしたー!!

今回は、初の法華院山荘泊まりでの雪山歩き
いきなり、アイゼントラブルでスタートし
でどうなることやらと思いましたが
山荘では、まったりとした時間を楽しく
過ごし大変満足した山歩きとなりました。
皆さん、お疲れ様でした。
凍った御池またリベンジしましょう。

クロちゃん含めて、退職した会社OBの雪山初登山に久住へ。

寒波到来で溶けてジュクジュクにもならないいい感じの雪中トレッキングで法華院温泉へ!
アイゼントレッキング初の友人に6本歯アイゼンを貸したが久々の利用で片方がベルト部分が劣化して破損していた。
困っている所に北九州からソロで来られていた方から靴紐をお貸し頂きどうにか固定できてアイゼン歩行ができました。本当にありがとうございました。

法華院温泉での宿泊はテント泊、バンガロー泊は経験があったが、今回初めて部屋泊で利用されて頂き食事付きで快適宿泊ができました。

今回は山頂付近が風が強そうで予定していた凍った御池まではいけませんでしたが、気持ちのいい雪山トレッキングができました。
初心者のお二人も満足な雪山歩きが出来たようでいい冬山登山ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

初の雪山登山でしたが、チャンさん、ツネさん、クロちゃんの絶大なサポートもありmori チャンとともに大変楽しめました。ありがとうございました。今回、アイゼンやらスパッツやら新たなギアもお借りして、、ツネさんありがとう!若いころ初めてスキーをした時のような、武装化に酔いしれる自分がいました。
また山小屋でメンバーや宿泊者の皆さんとの夜の懇親もでき、泊まりならではの充実した時間を過ごす事も出来ました。
今回は当初予定のルートは行けませんでしたが、次回是非行ってみたいです。
2025/1/12 21:53
楽しい初めての雪山トレッキングでした。
企画、実施頂いたチャンさん、ツネさん、クロちゃんさんありがとうございました。
また、初心者として一人では心細いなか、一緒にお付き合い頂いたじんたんさん、ありがとうございました。
装備品を揃える一週間前から期待でワクワクドキドキでしたが、実際想像以上でした。
また、山荘宿泊も沢山の仲間が増えたようで(なんか山男の仲間になれたようで)GOODでした。
いつまで福岡に入れるか分かりませんが、これからも楽しいお付き合いの程、よろしくお願いします。
2025/1/13 8:31
うわぁ 積もってますねぇ
こんな時は山荘泊が有り難いですね✨

それにしても アイゼンの劣化 気をつけんばですね!
ただでさえ 数年に一度しか使わないから💦
準備段階での点検✨心がけます🫡
2025/1/13 18:02
msclさん
ベルト以外で、絞めるタイプアイゼンは
ゴムの劣化に注意ですね~
(スタッドレスタイヤと同じ)……
2日目の出発前にちゃんさんに手伝って
貰って何とかアイゼンを装着し
すがもり越えで帰る事が出来ました~
2025/1/13 18:12
いいねいいね
1
msclさん
アイゼンの劣化は気をつけんといかんですねー!!
6本歯はみんな近頃は使ってなかったからですねー。
で、近頃はチェーンスパイクのチェーン破断の修理も多いので、チェーンスパイクはチェーンの状態も確認しとかんといかんですね。

それにしても雪のくじゅうはいいです。
山荘では久しぶりに44度の高級焼酎から日本酒、ビールと少々飲みすぎました😃
2025/1/14 12:16
いいねいいね
1
msclさん

私もクロちゃんの6本歯と同じタイプでしたので、やはり破損しました。
やっぱりチェーンスパクが扱いやすくていいですよ。
2025/1/15 23:07
みなさんお疲れ様でした!
山小屋泊まり、快適だったでしょう。
温泉もあるし!
次回は御池を案内したいですね!

アイゼン劣化、行く前に確認しないといけないですね。
結束バンドと針金は常備してるんですか笑
私は靴が劣化してそうです。
2025/1/14 12:52
くるりんさん🌾
法華院は快適でした。温泉だけじゃなく部屋にはファンヒーターがあるし、トイレは温かいし…テント泊に比べたら天国ですね。
但し、窓に頭を向けてニット帽も被らず寝たので、途中、頭が冷えすぎて目が覚め寝れませんでした…😅
靴、そろそろ新しい靴、どうですか?😄
2025/1/15 6:36
いいねいいね
1
くるりんさん🌾さん
アイゼンは、出発するときに
着けてれば気づいて、車には
別のアイゼンがあったのですが……(泣)
2025/1/15 6:38
いいねいいね
1
くるりんさん🌾

初の山荘泊、あったかくて快適でした。テン泊の若者がいましたか、相当寒そうでした。

針は法華院山荘でお借りしました。
2025/1/15 23:12
こんばんは♪

雪のくじゅう、何年前に行ったか記憶も定かではありません
暖かい法華院での一次会、夕食とおじ様5人で賑わった事でしょう!
アイゼンの劣化、ホントに行く前にチェック必要ですね。
まあ、私達は使う所には行かないと思いますが・・・
そうそう、私もクルリンさん同様靴の劣化が心配です。
アイゼン応急処置が出来て良かったですね。

こんな所も行ったなーと思いながら、くじゅうの雪景色を楽しませて貰いました
皆さま、お疲れ様でした
2025/1/14 18:07
いいねいいね
1
isikeriさん
アイゼンを袋から出して、手に持つと
黒いものがポロリなにかなと
拾い上げると、アイゼンのベルト部分
見事に劣化していて、その場で
諦めました~
次の日は、何とか応急処置ができて
すがもりを越える事が出来ました~
2025/1/15 6:43
isikeriさん
夕食までは毎度の談話室で、夕食後は部屋で…
久しぶりに法華院温泉で飲みましたが、やっぱ山で飲むお酒はおいしいです😃
御池までは、行けませんでしたが、久しぶりのくじゅうの雪景色楽しめました♪
2025/1/15 6:54
isikeriさん

9年前に石ころさんと石けりさんとのサプライズ合流を懐かしく思い出しました。
法華院に降りる途中、私が滑って転んでしまいましたね!
時が経つのが早い物です。
2025/1/15 23:22
違った11年前でしたね!
2025/1/15 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!