記録ID: 768975
全員に公開
ハイキング
東北
氷上山ーすずらんコース
2015年11月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:50
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 881m
- 下り
- 865m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス | 自宅から出発 |
写真
撮影機器:
感想
お盆過ぎからの長雨と右足首に全治2ヶ月の重症を負い、
暫く山行をお休みしていましたが、足の傷も癒えリハビリに氷上山に
自宅から歩いて登れるすずらんコースへ。
普門寺の墓地を抜け、鬱蒼とした杉林を進み
氷上林道へ。もうすでに疲れている。3ヶ月のブランクにより
大分体力と筋力が落ちているのを実感。
ヘロヘロになりながら登って行くと夫婦岩過ぎたあたりで足が痙り始める
氷上山ごときで脚に来るとは…本当に鈍っている。
廻り石から市内を見下ろす。希望の架橋は殆ど撤去され
ハナミズキの道の整備がすすんでいるのがよくわかる。
祈祷ヶ原に着くと けっこう人が居て登奈考志山荘は満員
しょうがないので祈祷ヶ原の大岩の上で市内を見下ろしながらお弁当を食べる
山頂に行ってそのまま直下の下山口から降りたのですが…
途中ピンクテープを見逃しプチ遭難。
危うく一つ隣の沢を降りるところでなんか道が違う…方角が違う…
と、もう一度山頂目指して登る事に、ここでiPhoneが力尽きGPSが使えず
非常に焦ったけれどなんとか登山道に復帰して無事下山しました。
下山後、熊鈴と共にいつも腰に付けて一緒に連れて歩いていた
ゆめちゃんマスコットの鎖が切れてて行方不明に…
いままでご苦労様でした。無くしてゴメンなさい(´;ω;`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する