ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 769705
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

侮れません 磐梯山

2015年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
tagamint その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:04
距離
12.7km
登り
1,224m
下り
1,215m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
1:45
合計
6:57
距離 12.7km 登り 1,224m 下り 1,224m
6:59
69
8:08
8:12
7
8:19
8:26
17
8:57
8:58
10
9:08
9:10
12
9:34
9:37
1
9:38
9:49
6
9:55
6
10:07
21
10:28
11:17
18
11:35
3
11:46
11:47
10
11:57
10
12:07
12:09
6
12:15
12:19
1
12:20
8
12:28
12:35
15
13:04
13:14
5
13:19
13:21
30
13:51
13:53
3
13:56
ゴール地点
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猪苗代登山口は猪苗代スキー場から
トイレは第二駐車場にあります。
コース状況/
危険箇所等
三合目から段差の大きく滑りやすい道ですが全体的に危険な場所はありません。
ただし、天狗岩辺りのロープを越えて覗きたくなりますが崩れたらイチコロです。
その他周辺情報 前日に安達太良山登山後、猪苗代登山口近くのペンションR&Bに泊まりましたが、ご飯美味しかったです。ジンギスカンが売り。いままで食べられませんでしたが美味しく頂けました。朝ご飯も6時から炊きたてご飯を用意してくれました。
猪苗代スキー場センターハウス前から
トイレは一段下の第二駐車場にあります。
猪苗代スキー場センターハウス前から
トイレは一段下の第二駐車場にあります。
かなり迫力ある看板
クマ鈴持って来てません。不安
3
かなり迫力ある看板
クマ鈴持って来てません。不安
地図の通りスキー場の作業道から。
スキー場トップまで皆さん思い思いに登っているようです。
地図の通りスキー場の作業道から。
スキー場トップまで皆さん思い思いに登っているようです。
振り返ると猪苗代湖
1
振り返ると猪苗代湖
初っ端から効きます
初っ端から効きます
1合目天の庭
眺めよいです
1合目天の庭
眺めよいです
赤埴山分岐
帰りに寄ることにします。
(磐梯山の素晴らしい眺めありますのでお勧め)
赤埴山分岐
帰りに寄ることにします。
(磐梯山の素晴らしい眺めありますのでお勧め)
赤埴林道
この先に駐車場があるらしい。
赤埴林道
この先に駐車場があるらしい。
いい雰囲気です
幻想的でもあり素晴らしい
8
幻想的でもあり素晴らしい
沼地もあり
快適な登山道
待っていなさい
沼の平
かなりくたびれた標識
沼の平
かなりくたびれた標識
3合目に向けて
渋谷口分岐
3合目到着(頂上は5合目なので良かった)
ロープの先は結構ヤバイ
5
3合目到着(頂上は5合目なので良かった)
ロープの先は結構ヤバイ
ラストスパート
裏磐梯方面 桧原湖
4
裏磐梯方面 桧原湖
西吾妻方面?
八方台、裏磐梯方面分岐
こっちからだと大夫近いですね
八方台、裏磐梯方面分岐
こっちからだと大夫近いですね
4合目弘法清水小屋
この手前の黄金清水いただきました。冷たくて美味しい!
3
4合目弘法清水小屋
この手前の黄金清水いただきました。冷たくて美味しい!
この脇に弘法清水が湧いています
1
この脇に弘法清水が湧いています
急登登り頂上!
猪苗代湖が目の前。360度素晴らしい景色です。
9
急登登り頂上!
猪苗代湖が目の前。360度素晴らしい景色です。
取り敢えず
チョット下がったところに標識
頂上売店は閉鎖していますが結構賑わってました。
大休止して(昨日は風が強くて使えなかったコンロ使用)
4
チョット下がったところに標識
頂上売店は閉鎖していますが結構賑わってました。
大休止して(昨日は風が強くて使えなかったコンロ使用)
一気に下山
結構見応えあるいい山です
5
一気に下山
結構見応えあるいい山です
幻想的な雰囲気にしてくれています
1
幻想的な雰囲気にしてくれています
行きに寄らなかった赤埴山へ
1
行きに寄らなかった赤埴山へ
これがいいところでした。
9
これがいいところでした。
2合目らしいです
チョット霞んでいますがいい眺めです
1
チョット霞んでいますがいい眺めです
この尾根登れる?
2
この尾根登れる?
風が強いんですね。
片方に寄ってます
1
風が強いんですね。
片方に寄ってます
天の庭に戻って来ました
天の庭に戻って来ました
帰りはスキー場を直滑降
2
帰りはスキー場を直滑降
広々して良さげなスキー場です
広々して良さげなスキー場です

感想

昨日に続いて百名山get山行。
まだ雪がない磐梯山へ行って来ました。

思っていた以上に素晴らしい山でした(^o^)
(チョット遠いですが。って運転はf15eagleさんに任せ切りですみません)

山行途中にトイレが無いのはキツイですが
弘法清水小屋の携帯トイレ使用場所は使用中だったのか閉鎖されていたのかどっち?
(入っていたら済みませんでした。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人

コメント

弘法清水小屋の携帯トイレブース
tagamintさん、
お疲れさまでしたね。あのトイレブースだけど、使用中だったと考える方が妥当なようだけど。
そうだったら、ごめんなさいだね!
2015/11/26 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら