記録ID: 772125
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
表妙義縦走
2015年11月29日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 735m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:20
7:10
40分
富岡市営駐車場
7:50
8:00
40分
大ノ字
8:40
80分
大のぞき
10:00
10分
タルワキ沢
10:10
80分
相馬岳
11:30
50分
堀切
12:20
12:40
50分
鷹戻しの頭
13:30
60分
中之岳
14:30
中之岳駐車場
天候 | 終日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山ポスト】 妙義神社からの縦走の場合は、妙義神社境内にあります。 今回も群馬県警に電子申請し、控を投函しました。 〔群馬県警電子申請〕 http://www.shinsei.elg-front.jp/gunma/navi/procInfo.do?fromAction=10&govCode=10000&keyWord=1000142&procCode=11700 【トイレ】 道の駅みょうぎ・中之岳駐車場奥・中之嶽神社みやげ物店前にあります。 妙義神社内にもあるようですが、未確認です。 石門コース・中間道・縦走路ともにトイレはありません。 不安な方は携帯トイレを必ず持って行って下さい。 【コース状況】 石門巡りコースは、鎖場があるものの比較的安全なハイキングコースです。 中間道もハイキングコースですが、落ち葉に遮られてますから足元注意。それと落石注意です。 縦走コースは危険個所というよりも、安全箇所の方が少なくて気が抜けません。 また縦走路の直下にはハイキングコースがありますから、落石を発生させない事。 屈指の難コースであることを認識するとともに、装備・技術が不足しているのであれば、経験豊かな方に連れていってもらって下さい。 |
その他周辺情報 | 【下山後の温泉】 妙義ふれあいプラザ「もみじの湯」 営業時間:10:00〜20:00 定休日:毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日) 料金(3時間まで):大人510円・子供300円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
簡易雨具 1
120cmスリング 1
60cmスリング 1
カラビナ 2
安全環付カラビナ 2
ヘルメット 1
軽量ハーネス 1
行動食 1
チェーンスパイク 1
エイト環 1
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット 1
8mm補助ロープ20m 1
携帯トイレ 2
240cmスリング 1
|
備考 | 補助ロープは30mが良いと思います。出来れば8.5mm40mがベストだと思います。 飲料水は冬季1人当たり1リットル・他の3シーズンは1人当たり2リットルを目安にして下さい。 |
感想
【感想】
去年12月に途中リタイヤした、表妙義縦走のリベンジでした。
リタイヤした一番大きな原因は、技術不足。次に体力不足と精神力不足及びペース配分の悪さでした。
冬の間の岩トレでの技術向上の成果をみるため、今年5月と11月の2回堀切からのハーフコースで自信を高めてから、本日表妙義縦走のチャレンジをしました。
なにせ52才のオッサンですので無理は禁物です。
でも思ったより体力を温存したままで堀切に…到着前にバラ尾根で右大腿を痛め、伸ばしたり正座したりと応急処置をしながらの後半戦でした。
今回は先日の積雪が残っていないかと心配しましたが、逆コースの方の情報で問題ない事を知り、鷹戻しを通過してから中之岳へ…
中之岳山頂で、うら若きお嬢さんから「ヤマレコのお友達が…」ですと??
上から「kirakirakiraちゃん?」って声を掛けたら「そうです!」との事。
聞けば鷹戻しから望遠カメラで狙われていたらしく、これまた驚き!
みっともないところを撮られてないかと少々心配しつつ、最後は大笑いの山行となりました。
また岩バカ(ごめん)仲間が増えて、かなり嬉しいダン之助でした。
【反省点】
まずクライムダウン技術の不足。
疲れてきた時のスタンスの確保。
基礎体力の不足(衰えか?)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1294人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
バラ尾根ピークでご一緒させていただいたものです。
写真撮影ありがとうございました。年齢ほとんど変わらないですよ
まだまだやれますって!
わたくしはこれからザイル等の使い方身につけようと思ってるところです。
なにより無事縦走・下山できてよかったです。
marmetalさん、おはようございます。
実に良いタイミングで出会えて、ありがとうございました。
なかなか妙義では、二人で写真を撮ってもらえるチャンスが少ないです。
すごく若く見えたのに、意外と年齢が近いんですね
ロープワークを憶えると行ける山域が広がりますから、ぜひマスターして下さい。
これから厳しい季節になりますが、ご安全に。
ダン之助でした。
目標達成、おめでとうございます 個人的にはダン之助さんほどの技術があれば、表妙義縦走は普通にできると思っておりました。
ta-ma-koさんを見ても、腕に無駄な力が入っているようには見えません。筋肉痛も出なかったのではないでしょうか?
NYAAさん、おはようございます。
とりあえず今年の目標はクリア出来ました。
しかし久しぶりの全身筋肉痛です(笑)さすがに大腿の痛みというか違和感が出た時は参りました。結果的には正座をしたら良くなりました。
なにせ縦走中は、緊張感を長時間持続しなければいけないルートですもんね。なので…中之嶽神社近くまで来て転びました…二人とも
では、ダン之助でした。
こんにちは!
鷹返しの頭でタバコ休憩?(笑)ご一緒させて頂いた者です。
僕らはあのあと東岳、中ノ岳登らずエスケープしました。中ノ岳まで行かれたんですね、羨ましいです(^^)
次いくときは僕らもザイル持参でルンゼ懸垂してみたいと思います。
また何処か山でばったりお会いできるの楽しみにしてます!
地元も近いようですし、丹沢辺りでばったり会うかもです(笑)
Tsu0283さん、こんにちは。
寒さと凍結路を想定していましたけど、最高の天気に恵まれましたね。
まったく…岩バカ+喫煙者…私のお友達です(笑)
お仲間はブツクサ言ってましたけど、クライムダウンのスタンスの取り方は良かったですね、ありゃ天性の才能か?またはTsu0283さんの指導の賜物か?良いクライマーになりそうですね。
ひそかに足を痛めている私を気遣って、ニョーボはロープを担いでくれました。たいして気にならなかった…むしろ気に入っていたようですので、8.5mm30m×2が可能みたいです。そうすりゃトータル60m、つまり30mの壁の懸垂が出来ますね(笑)最強です。
普段は鍋割山に鍋焼きうどんを食べたり、尊仏山荘で猫いじりをするような山行を冬にはしています。天気が良ければ広沢寺で岩トレしたりしていますから、またお会いできると良いですね。
ダン之助でした。
dan_no_sukeさん、ta-ma-koさん、こんにちは!
ブツクサ言っていたTsuクンのお仲間のrickleです
ここ1,2年は殆どクサリにも岩にも触れない、お気軽山行ばかり繰り返していたので、いきなりの表妙義は本当にキツかったです・・・。
著しく弱い腕力と握力が限界に達していたのと、腕力に頼った歩き方しかできない自分の未熟さへの自戒が、ブツクサになってしまいました・・・
ご迷惑をおかけしました。
dan_no_sukeさんはじめ、今回の表妙義縦走で出会った方々のレベルが高すぎて、圧倒されっぱなしでした。自分のレベルでは表妙義は早かったようです。もう少し精進してから再チャレンジします(するかな?(笑))。
自分も丹沢は年に数回は必ず訪れています。
またお会いしましょう
後程、自分たちのヤマレコもアップします!
ブツクサrickleさん、こんにちは(笑)
いやいや、なかなかのクライムダウンでしたよ。手足の運びに迷いが無いのが○です。
確かに妙義の常連さんのレベルは高いですよね、そういう意味では私はまだまだ洟垂れ小僧ですよ。仕込めば、あっという間に抜かれちゃうでしょうね。
妙義は様々な事を教えてくれる山で、行くと毎回課題を与えてくれます。
鎖はなるべく使わないで…なんて事を言うガイドさんもいらっしゃいますけど、そんなら2段ルンゼのオーバーハングを確保無しでクライムダウンして下さい って言いたくなります。
ああいう緊張感の連続のコースも好きですけど、まったり山行も好きですよ。皆さんが思っているほどドMじゃないですから
一度、広沢寺で遊びましょう。
ダン之助でした。
お会いできて光栄です
鷹戻しの頭に登場されてからずっとロックオンしてましたよ 東岳の山頂から
妙義はファイブテンが最強ですね〜トレランのお兄さんもそうでした。
この山域はローカットで十分ですし。
でもほんと雪が消えて良かったです!一時はどうなるかと思いましたが・・・
また桜の時期にお越しください 私はもう少し楽しみます
写真はあとでお渡ししますね。私のレコのは縮小&修正してるので
kirakirakira…長いな、kiraさんで良い?
じゃあ改めて。kiraさん、こんばんは。
お会いできて、私も嬉しかったですよ。
何だか山岳ガイド風な感じでしたね、お会いした時の第一印象は。
写真もなかなか素敵な感じで、まさか鷹戻しからロックオンされていたとは(汗)
これがゴルゴ13だったら、懸垂下降中のロープを撃ち抜かれてましたよ(笑)
ともかくみんな、無事に下山出来て良かったです。
やっぱ、最後まで気を抜いちゃあいけませんね。私1回、ニョーボ3回、中之嶽神社近くでコケました。
ダン之助でした。
途中からご一緒させて頂いたうら若きお嬢さん(?)のsaoriです( ´ ▽ ` )ノ笑
一緒に写真撮って頂きありがとうございました*\(^o^)/*
ダン之助さん方とご一緒できて、少しの時間でしたが、大人数大笑いの表妙義縦走楽しかったですっ♪
でもまぁまぁ疲れたので、ダン之助さん方が懸垂下降で降りてるのを見て実は結構羨ましく思ってました…笑
私も岩大好き&マルチできる様リード練習し始めたところなので、また何処かの岩でお会いできるのを楽しみにしております(*^^*)
その時はまたこんな煩い私達ですが、お付き合い宜しくお願い致します*\(^o^)/*笑*/
saoriさん、おはようございます。
プロフ写真からも、岩好きがわかります
結局、みんなkiraさんに吸い寄せられちゃったんですね、てっきり4人パーティーだと思ってました。
まさか11月の末に美味しいソフトクリームが食べられるとは思ってませんでした。私ゃ美味しいソフトクリームを食べるために、山に行っているようなものですから(笑)
懸垂下降、しっかりマスターして下さい。ただし行ける山域が広がって良いのですが、ワンミスが死亡事故に直結しますから。あと、確保器やエイト環を落とさないように注意して下さい。じゃないとムンターヒッチで降りる羽目になりますよ
では、また遊んでやってくださいまし。
ダン之助でした。
dan_no_sukeさん、こんばんわ。
予定通りというか、きっちりと手順を踏んで今年の
目標を見事クリアしましたね。
これで、あとは鍋焼きうどんを食べに行くだけかな。
(レコ見ると1時間待ちで諦めたとかが多かった・・・・
実は、これが難関かも(笑))
来夏は槍穂縦走?こちらは技術的に難しいところはないので、
体力にものをいわせるか、、、金にものを言わせて
3日、4日とかけて抜けるか。。。ですかね。(*´ω`*)
先月のトレーニングで50肩をぐきっといわせてから、
ずっと肩が痛い。。。。泣
katayamaさん、おはようございます。
表妙義は手強かったですね、改めて妙義への思いを日記にしたいと思ってます。
それと、今回出会った方に望遠で写真を撮ってもらい、昨日受け取りました。
いやはや…スゲー所を登下降してたんだなと実感しました。やってる本人たちは意識してないんですけど(笑)
来年は前穂北尾根を8月にやります。槍穂縦走はオマケみたいなものですが、ここもそこそこ難コースですから、しっかりトレーニングしますよ。人生やり残しの北鎌も若干視野に入れつつ…ですが
体は気を付けましょうね 今回、途中で大腿を痛めて焦りました。スポーツドクターにアドバイスを受けましたので、これも日記かな?
では、ダン之助でした。
ダンさん、ターさん、おはようございます。
29日には出かけてお会いしたかったのですが、すいません。
翌日に知人と同行予定があり断念しました。
連荘を避けちゃうとは...ひ弱くなっちゃいました。
年寄(一回り以上ですよ~)と思ってお許しください。
二段ルンゼで懸垂でしたね。
上段で確保するだけでも、20mでは足りないと思うのですが。
ハーフのトライを二回で本番、ダンさんの妙義への取り組み方に感服です
昨年12月に二連の鎖トラバースで、鷹戻しから折り返されたダンさん達と行き違いました。
奥様とは言葉を交わされたと記憶していますが。その時のダンさんの御姿も覚えていますよ~
いずれ妙義でお会いできるものと、楽しみにしています。
ozesaiさん、おはようございます。
つくづく自宅目前に妙義が無くて良かったと思います。山は逃げないとは言いますが、逃げないからこそタチが悪い(笑)毎朝おいでおいでってされちゃうじゃないですか。
ロープ、確かにぜんぜん足りませんでした。でも8.5mm40mはキツイですし…
今回、ニョーボがロープたすき掛けのクライムダウンに挑戦してくれて、支障無いとの事でした。なので、8.5mm60mを切って30mをたすき掛けしますよ、次回から。
1年越しの悔しさを晴らすことが出来たので、良い正月が迎えられそうです。
しばらく丹沢と岩トレですが、5月に改めて妙義に伺います。
今後ともよろしくお願いします。
ダン之助でした。
「大のぞき」としてある場所は、見晴しです。
大のぞきは、天狗岳とのコルの手前のピークです。
29日は、私も歩いていましたので、途中でお会いしていたかもしれません。
sanposanさん、コメントありがとうございます。
確認しました、見晴しですね。
桜の時期に、また縦走しようと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する