記録ID: 77242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
神室の怪峰・火打岳
2010年09月26日(日) [日帰り]
山形県
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 944m
- 下り
- 939m
コースタイム
8:00出発 ==8:10一の坂 ==9:10二.五合目 ==9:20二の坂 ==9:55五合目 ==10:00三の坂 ==10:30水場案内 ==11:20頂上到着 ==12:25昼食後下山開始 ==13:05水場案内 ==13:30五合目 ==14:00二.五合目 ==14:55登山口到着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は問題なし。登山ポストと思われるものはあったが、中には紙屑が入っていた。 |
写真
感想
今回はkiyoshiさんの神室シリーズに刺激されて、以前から登りたかった「火打岳」に決定。
ここと「杢蔵山」あたりが、秋田からの日帰りの限界でしょう。
さて、ルートは一般的に「火打新道」と呼ばれる新庄市側からの道です。ガイドブックによれば、このルートは新庄市の菅原富喜(とみき)さんが、3年がかりで1992年に拓いたそうで、「富喜新道」とも言われています。(こちらが本来の呼び名かもしれない)
さて実際のコースですが、ほぼ最短距離を通っていて、そのため直(急)登部分が多く、かなり汗を絞られます。たかだか1,200mちょっとの標高だと甘く見ると、大変なことになります。(富喜さん、もうちょっと巻いてもよかったのに・・・)
ただ緩急があって、急登だけではないのでその点では助かります。
頂上に着くと最上側の親倉見からの人もけっこういました。そこでの話題は当然ながら縦走のことが出てきますが、誰もがそう簡単ではないことは承知していて、皆さん二の足を踏んでいるようです。(私もそのひとりです)
山登りできることの幸せと、相応の達成感をかみしめつつ火打岳を後にしたのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2654人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
火打岳いかれましたね。お疲れさまでした。これでヤマレコの記録2件になりましたね。新道もいつか歩いてみたいので参考になりましたよ。小又山、神室山はじめ、展望抜群でしたね。急登報われたのではないでしょうか。次は是非「東北一のやせ尾根」を縦走してください。今日は結構歩く人いたんですね。最上側はほとんど人がいないので、この山域行く時は気合いれますよ。
秋晴れ の下の火打岳登山 、お疲れ様でした 。写真 拝見する限り、かなり気持ちよく爽快な山登りを楽しんできたこととお察しいたします。
それにしてもsirotenguさん、かなりフットワークがいいですよね。見習いたいと思います。
sirotenguさん
私は昨日槍ヶ先・八森山に行ってきました。
槍ヶ先山頂で思わず火打岳へ行きたい衝動に駆られました。
山の形がかっこいいですよね。
火打新道、私もいずれ挑戦したいと思います
登山する者にとって、そこに道があれば歩いてみたくなるのは自然ですが、それなりの経験と覚悟と準備がないと、神室の「完全縦走」は難しそうですね。
今回は5時起きでした。
雲ひとつない快晴を期待していたのですが、そこまでは行きませんでした。
でもそれなりの眺望があって、気持ちよくカップラーメンを食べることができました。 ただちょっと寒かったです。
そういえばckckcさんが「槍ヶ先」にいるのが見えました・・・(な訳がないね)。
記録拝見しました。
人のことはあまりいえませんが、それにしてもずいぶんマイナー(失礼)な山に行かれましたね。
確かに、杢蔵山に登るとそっち方面に行きたくはなりますが・・・。
「火打岳」是非挑戦してください。
sirotenguさん、こんにちは!
火打岳、是非一度行ってみたい山なんです
あと小又山も〜!
以前、神室山に登った時見えた縦走路が忘れられなくて。。。きれいだったなぁ。
いつかの参考にさせていただきます
そうですね、誰もがあの景色を見れば、行きたくなりますね。
火打岳、小又山(私もまだですが)、お勧めです。
ところで靴は・・・? (しつこい !!)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する