大潰山(おおづえやま・997.3m・三等三角点)〜榜示山(968m)〜大佐山(おおさやま・1068.7m・二等三角点)
- GPS
- 03:05
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 718m
- 下り
- 717m
コースタイム
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:05
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
来尾峠 11:05 == 11:27 大潰山登山口 ※国道186号線に大潰山登山口の標識がある。 国道186号線から登山口まで約1.7km |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩道は良く整備されている。大潰山登山口の標識はあるが、大佐山の標識は無い。 逆廻りで行く場合、第4駐車場から大潰山への登山口標識無い。第4駐車場の山側を歩いて行くと山側に広い歩道がある。 |
写真
感想
11:27〜11:40 大潰山登山口
少し腹を満たしてから出発する。
登山口に『大潰山頂 山頂まで1.7km』の標高がある。標高差差約260m位だ。
直ぐに沢を渡ると若干湿地帯だ。歩道は良く整備されて歩き安い。
11:50 炭焼き跡
12:10〜12:15 大潰山
展望210度と良い。風が冷たい。
スキー場の榜示峠へ向かう。とても歩き安い歩道だ。
12:26〜12:27 榜示山
展望樹間少々
急斜面の直急坂を下る。急だ。
12:41 中国電力 鉄塔
12:43 中国電力鉄塔No56,57分岐
中国電力の杭の上に 大佐スキー場へ の標識が上に付いている。
12:48 第4駐車場
標識等無く登山口わかりくい。駐車場の山側を歩いて行くと、山側に広い歩道がある。
12:51〜12:53 大佐スキー場レストハウス
国道186号線脇に大佐スキー場レストハウスがある。
昼休みが終わったのか第4駐車場でサーキット族が走り始めた。爆音が凄い。
スキー場の作業道を上る。第2ロマンリフトから若干下り、第7第8リフト乗り場脇のゲレンデを通り、第9ペアリフトを上りあげると、左側に登山道がある。
最初、第2ロマンリフトから、下るの変と思い、少し高い所にある第5第6リフトの方へ行ってしまうが、道が無いので戻って第7第8リフト乗り場の方へ一旦下る。
13:05 第7第8リフト乗り場
レストハウスの所でスキー場のゲレンデの図を撮ったのを確認すれば良かったのだ。
第4駐車場を走っているサーキット族の爆音とタイヤの擦れる音が凄い。
13:25 第9ペアリフト乗り場
レストラン風建物がある。
13:40 第9ペアリフト終点
スキー場の草が刈り払われていたの歩き安かった。
ゲレンデの刈り払いを3〜4人でやっていた。
13:44〜13:50 大佐山
展望180度と良い
阿佐山と勘違いをして一回来たように思ってしまい、登頂数に入れ忘れてしまう。
13:53 第9ペアリフト終点
寒い、風有り温度が下がって寒い。
14:02 第9ペアリフト乗り場
14:12 第7第8リフト乗り場
14:19 第1リフト乗り場
国道186号線を200m程歩き、左側の農道を近道して通る。
14:22 農道へ
14:28 大潰山登山口 1.1kmの標識有り
14:43 馬ノ原雨量観測局
14:45〜15:02 大潰山登山口
ナビで温泉を探すのに時間がかかる。
15:05 国道186号線
国道に大潰山登山口の標識がある。国道186号線から約1.7kmだ。
温泉に行く為に、来た道を戻ることに。
15:17〜16:13 芸北オークガーデン 入湯\600円
2012.11.23に阿佐山〜毛無山の帰りにも来たことのある温泉だ。
16:53〜16:55 高原の自然館 かりお茶屋 は閉店だった。
16:57〜6:03 八幡原公園遊歩道入口
掛頭山〜臥竜山へ向かう
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する