ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 775374
全員に公開
ハイキング
甲信越

鋸山 [長岡] 晩秋の里山ハイキング♪

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.5km
登り
619m
下り
604m

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:22
合計
2:22
11:33
19
スタート地点:花立峠登山口
11:52
11:52
30
大モミジ
12:22
12:22
23
花立峠
12:45
13:05
41
鋸山々頂
13:46
13:48
7
烏滝
13:55
ゴール地点:花立峠登山口
天候 曇り〜
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長岡市栖吉町の先からは冬季通行止めとなっていますが、バリケードがズラされており脇をそぉ〜っと通らせてもらって...

花立峠登山口駐車場には30台程度駐車可能です!
シーズン中は駐車場脇に仮設トイレが有りますが、offシーズンは無いので事前に済ませて!!!

※公共交通機関をご利用の方は⇒JR長岡駅東口から栖吉行きバスで終点へ,そこから徒歩3劼らいで登山口へ...
コース状況/
危険箇所等
良く整備されており特に危険箇所は無いと思いますが、烏滝の先から杉林までの間は沢水が道にも流れていて《沢と道の区別がつかない!?》滑り易いので気をつけて! 
特に降雨の後はコース上のあちこちがビチャビチャ・ドロドロ(?)になるので、新潟ローカルの山屋さんご用達“ピン長”で足元を決めたらOK〜!(o^-')b

登山ポストは見たトキありませんが、充分注意して歩きましょう!!!
その他周辺情報 下山後の入浴は、レトロな雰囲気の‘長岡温泉湯元館’ [長岡市高畑町42] 料金:500円 か、‘長岡かまぶろ温泉旅館’[長岡市十日町972-2] 入館料:520円 がオススメです♪
TV CMの『いい湯らっやぁ〜!』でお馴染みの【新潟県だけかな…】‘越後長岡ゆらいや’[長岡市川崎町1497-4]入浴料 全日 大人:一般=650円【会員=600円】も近くに有ります!

鋸山に行ったらぜひ寄って頂きたいのが、そばととうふとカフェ “千花”さん☆
国道17号から登山口に向って、長岡市営スキー場の手前のオサレなお店です!!!
蕎麦処十日町・小千谷の‘フノリ’と使ったお蕎麦とは一味違った、美味しいお蕎麦を召し上がられては如何ですか〜♡(°´˘`°)/ ♡
久しぶりに雨の降らない休日☆

お昼のラーメンを食べに行ったついでに鋸山へフラっと…(;^ω^)
2015年12月06日 11:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
12/6 11:14
久しぶりに雨の降らない休日☆

お昼のラーメンを食べに行ったついでに鋸山へフラっと…(;^ω^)
長岡市民に愛されてる鋸山♡

お昼頃にもかかわらず車が...《キノコ採りの方が多いかも!?》
2015年12月06日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/6 11:32
長岡市民に愛されてる鋸山♡

お昼頃にもかかわらず車が...《キノコ採りの方が多いかも!?》
今日の天狗清水の水量はチョ〜多め・゜・(。✖д✖。)・゜・
2015年12月06日 17:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/6 17:03
今日の天狗清水の水量はチョ〜多め・゜・(。✖д✖。)・゜・
沢水もかなり多めです( ̄^ ̄)
2015年12月06日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
12/6 11:40
沢水もかなり多めです( ̄^ ̄)
大モミジ (´・_・`) 
2015年12月06日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
12/6 11:52
大モミジ (´・_・`) 
今日のマユミさんはちょっとオツカレ気味かな (ㅎωㅎ*)
2015年12月06日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/6 12:01
今日のマユミさんはちょっとオツカレ気味かな (ㅎωㅎ*)
カワイイねっ.(´▽`)。
2015年12月06日 12:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
12/6 12:06
カワイイねっ.(´▽`)。
山頂には雪が結構ありますね(×_×;)
2015年12月06日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
12/6 12:08
山頂には雪が結構ありますね(×_×;)
雪の上には、動物達の足跡多数♪♪♪

みんな雪が降ってうれしいのですね ̄(=∵=) ̄
2015年12月06日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/6 12:12
雪の上には、動物達の足跡多数♪♪♪

みんな雪が降ってうれしいのですね ̄(=∵=) ̄
多分キクラゲだと思う…
2015年12月06日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
12/6 12:13
多分キクラゲだと思う…
雪の中だと赤い実が目立つねっ♪
2015年12月06日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/6 12:16
雪の中だと赤い実が目立つねっ♪
こんな雪道を進むと、もぅ少しで花立峠です(^.^)v
2015年12月06日 17:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/6 17:14
こんな雪道を進むと、もぅ少しで花立峠です(^.^)v
花立峠の道標☆
2015年12月06日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
12/6 12:22
花立峠の道標☆
冬枯れの長工新道
2015年12月06日 17:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/6 17:17
冬枯れの長工新道
Merry X'mas✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩
2015年12月06日 12:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
12/6 12:30
Merry X'mas✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩
ナメコ発見(*^^*)!
2015年12月06日 12:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
12/6 12:33
ナメコ発見(*^^*)!
お参りをしてm(_ _)m
2015年12月06日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/6 12:43
お参りをしてm(_ _)m
鋸山々頂♪

長岡の街と蛇行した信濃川、向こうに弥彦山や角田山が見えま〜すヽ(´▽`)/
2015年12月06日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
12/6 12:46
鋸山々頂♪

長岡の街と蛇行した信濃川、向こうに弥彦山や角田山が見えま〜すヽ(´▽`)/
守門〜浅草方向は結構雪が降りましたねっ (* Ŏ∀Ŏ)・;゛
2015年12月06日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/6 12:46
守門〜浅草方向は結構雪が降りましたねっ (* Ŏ∀Ŏ)・;゛
出掛けにカンティーンに淹れてきたチャイで乾杯♪
2015年12月06日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
12/6 12:51
出掛けにカンティーンに淹れてきたチャイで乾杯♪
えぇ〜、ただいまの山頂の積雪は...
2015年12月06日 13:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/6 13:02
えぇ〜、ただいまの山頂の積雪は...
長岡駅側はこんな絶壁 (ノ_・,)!

厳しい自然に守られたこの場所は、春にはたくさんの雪割草の咲くポイント♡
2015年12月06日 13:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/6 13:09
長岡駅側はこんな絶壁 (ノ_・,)!

厳しい自然に守られたこの場所は、春にはたくさんの雪割草の咲くポイント♡
雪道を進みま〜す(*´エ`*)♪
2015年12月06日 17:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/6 17:23
雪道を進みま〜す(*´エ`*)♪
オオカメノキの冬芽: 通称‐バルタン君 (;゜;ж;゜; )
2015年12月06日 17:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/6 17:23
オオカメノキの冬芽: 通称‐バルタン君 (;゜;ж;゜; )
またまたキクラゲ発見
2015年12月06日 13:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
12/6 13:18
またまたキクラゲ発見
長工新道‐半蔵金方向には動物の足跡しかありませんU^ェ^U
2015年12月06日 17:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
12/6 17:29
長工新道‐半蔵金方向には動物の足跡しかありませんU^ェ^U
バルタン君UP!
2015年12月06日 13:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/6 13:21
バルタン君UP!
わずかに残ってた黄葉を写して...
2015年12月06日 13:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/6 13:38
わずかに残ってた黄葉を写して...
烏滝
2015年12月06日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
12/6 13:47
烏滝
橋が見えてきました
2015年12月06日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/6 13:50
橋が見えてきました
んっ、何の実???

これは食べられそぅにないなΣ(゜Д゜ノ)
2015年12月06日 13:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
12/6 13:53
んっ、何の実???

これは食べられそぅにないなΣ(゜Д゜ノ)
ただいま〜(⌒∇⌒)ノ""
2015年12月06日 13:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/6 13:55
ただいま〜(⌒∇⌒)ノ""

感想

久しぶりに雨の降らない休日!
何かと忙しい師走ですが、今年はまだ里に雪も降らないのでお昼を食べに行くついでに近くの里山へ...

前にも話したかと思いますが、長岡東山連邦の最高峰の“鋸山”は手軽に楽しめる素敵な里山です(^-^)v
山頂からの展望も素晴らしく、萱峠方向に足を延ばせば心地良いブナ林も広がってます+.(´▽`)。+.゜ 
早春のお花のシーズン&山菜採り、紅葉狩りやキノコ採りとお土産(?)もたくさん♪
早春の残雪期から、晩秋まで一年を通して長岡市民に愛されている“鋸山”
フラっと花立コースから歩いて来ましたが、今回は登山者よりキノコ採りに入られてる方の方が多かったかも… ヽ(冫、)ノ
皆さんも長岡に寄られた際はぜひ (* Ŏ∀Ŏ)・


久しぶりに歩けて気持ち良かった〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら