ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 775514
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ嶺(おニューの靴の試しハイキング)

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:57
距離
9.1km
登り
877m
下り
879m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:04
合計
2:54
距離 9.1km 登り 884m 下り 881m
8:58
52
9:50
9:52
15
10:07
11
10:18
10:19
3
10:22
10:23
8
10:31
11
10:42
52
11:34
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス ●公共機関の最寄り駅
 飯能駅(西武池袋線)から名郷行きバス さわらびの湯下車
●車の場合
 さわらびの湯駐車場(帰りに風呂に入ります)
コース状況/
危険箇所等
●道の状況
 よく整備されてた登山道です。
 ・白谷沢のゴルジュ帯あたりは、沢を数カ所渡渉します。雨天時は注意。
●登山ポスト
 さわらびの湯の下山したところに有ります。
その他周辺情報 ●登山後の温泉
 さわらびの湯
先週2ヶ月待ちでようやく出来たゴロ―のブーティエル深型靴の試しハイキングです。さわらびの湯の駐車場からスタート。
2015年12月06日 08:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/6 8:34
先週2ヶ月待ちでようやく出来たゴロ―のブーティエル深型靴の試しハイキングです。さわらびの湯の駐車場からスタート。
車道を10分ほど歩いて、名栗湖へ。紅葉は進んで終盤ですね。
2015年12月06日 08:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/6 8:46
車道を10分ほど歩いて、名栗湖へ。紅葉は進んで終盤ですね。
白谷沢登山口です。登山口近くの駐車場も満車状態で賑やかでした。
2015年12月06日 08:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 8:55
白谷沢登山口です。登山口近くの駐車場も満車状態で賑やかでした。
紅葉は終わりかけてますが、滝と黄色い葉っぱが綺麗です。
2015年12月06日 09:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 9:11
紅葉は終わりかけてますが、滝と黄色い葉っぱが綺麗です。
ここからお楽みのゴルジュ帯です。
2015年12月06日 09:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 9:17
ここからお楽みのゴルジュ帯です。
今日は人が多いですね。団体さんがたのしんでいます。
2015年12月06日 09:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 9:18
今日は人が多いですね。団体さんがたのしんでいます。
鎖の手すりの階段状を登れば、ゴルジュ帯は終了。
2015年12月06日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 9:22
鎖の手すりの階段状を登れば、ゴルジュ帯は終了。
一旦車道にでます。
2015年12月06日 09:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 9:38
一旦車道にでます。
車道の先はチョット急な登りがあって、
2015年12月06日 09:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 9:39
車道の先はチョット急な登りがあって、
直ぐに水平道になります。
2015年12月06日 09:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 9:44
直ぐに水平道になります。
ほどなく岩茸岩分岐です。
2015年12月06日 09:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 9:48
ほどなく岩茸岩分岐です。
階段上の急登を登って、ゴンジリ峠です。
2015年12月06日 10:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 10:05
階段上の急登を登って、ゴンジリ峠です。
棒ノ嶺頂上です。
2015年12月06日 10:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/6 10:16
棒ノ嶺頂上です。
今日は天気もよく、絶景です。筑波山も大きく見えます。
2015年12月06日 10:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/6 10:15
今日は天気もよく、絶景です。筑波山も大きく見えます。
男体山に日光白根山です。
2015年12月06日 10:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/6 10:15
男体山に日光白根山です。
さわらびの湯への下山では、何回か車道を突っ切ります。いつの間にか舗装されている!
2015年12月06日 10:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 10:52
さわらびの湯への下山では、何回か車道を突っ切ります。いつの間にか舗装されている!
橋の手前に下山しました。ここに登山ポストがありますね。
2015年12月06日 11:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:23
橋の手前に下山しました。ここに登山ポストがありますね。
さわらびの湯でゆっくりしました。
2015年12月06日 11:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/6 11:30
さわらびの湯でゆっくりしました。
撮影機器:

感想

ゴロ―に9月末に注文したブーティエル深型の靴の慣らしに棒ノ嶺へハイキング。
白谷沢のコースは、岩場あり、歩きにくい木の根っ子地帯と丸太の階段上の道があり、調度良いコースなんです。しかも今日は天気もバッチリ。

山頂からは、日光白根山、男体山、筑波山も良くみえて良いハイキング日和でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人

コメント

履き心地はいかがですか?
kuboyanさん こんばんは

言うまでもなく、快適そのものでしょうね
何といってもオーダーメイドですから

本来ならゴローのような靴を修理しながら何十年も履くのが王道なのでしょうが
僕は飽きっぽく取替えないと気がすまない貧乏人なのです

この靴なら凍結した十二ヶ岳も問題なく歩けそうですね
2015/12/6 23:54
Re: 履き心地はいかがですか?
niiniさん、おはようございます。
新調した靴ですが、足にピッタリしてとてもいい感じです。

岩場、木の根っ子、ドロ道、どれもグリップが効いていいですね。さすがに新しいソールは違います。
本当は、13年使っていた靴を交換したかったんですね。浅間尾根にご一緒した時にも履いていた
やつです。4回めのソール交換をしにゴロ―に行ったんですが、ソールと靴底の間にヒビが入って
交換不能となり、新調したというわけです。

最近は靴も種類がいっぱいあるので、既成品が合うなら既成品の方がいいでしょう。ただ、一度
ゴロ―のオーダで慣れちゃうと、やめられなくなります。冬用のC2という靴は、15年使ってます。

十二ヶ岳のコラボやよろしくです
2015/12/7 7:06
うちも夫婦でブーティエルです!
kuboyanさん、こんにちは。

う〜〜ん 、ピカピカ ですね
新品は良いな〜
ボクのは傷だらけです
もうすぐ4年になり溝も減ってきたので来年はソールの張替えをしてもらうようになりそうです。

kuboyanさんも新しいブーティエルで益々いろんなお山に挑戦されるのを期待しております
2015/12/7 7:03
Re: うちも夫婦でブーティエルです!
makoto1959 さん、おはようございます。
以前、入笠山の頂上でご一緒させていただきました。
その時も、ゴロ―の靴つながりで、お声がけいただいてありがとうございました。
やっぱり新品はいいっすね。 4度目のソール交換は靴は限界でした。

また今シーズンも、入笠山に行きたいと思いますので、またどちらかでお会いしたいですね。
宜しくお願いします。
2015/12/7 7:11
憧れのブーティエル
ちょっと出遅れました、初めてお邪魔致します。
いつもコメントありがとうございます。
先日、ゴローブーティエルを愛用している友人から、良さを聞いたばかりでした。
履けば履くほど馴染んで、足のトラブルは全て解消されたよ、と。
その話の直後だったので、大変興味深く見させて頂きました。
革製品でも初回からスムーズなのですね。
おニュー、良いですね、革が輝いています。
棒ノ峰は山をはじめてから最初の方に行った山で、沢ありでとても楽しかったのを思い出します。下山は根っこオンパレードでしたが余裕がないので逆に疲れませんでした。今の方がダメだと思います(笑)
さわらびの湯はお湯も良いし、地場産のお土産品も充実していて良いですよね。また行きたくなりました(^_^)

お疲れ様でした。
2015/12/10 2:44
Re: 憧れのブーティエル
オリーブさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。気づかずすみません。
ゴロ―の靴は、使い込めば使い込むほど良いですよ〜。実は、一番最初はC02という冬場の靴を作ったのですが、全然靴に合わないじゃないかと、不満な時がありました。ただ、持ち込めば何度も修正してくれるので、1度修正してもらってからピッタリになり、それ以降ゴロ―ファンになりました。
ブーティエルは、柔らかめの皮なので、ハード系の靴と違って、初回からバリバリ歩いても問題無いですよ〜。

棒ノ嶺も冬場になり、山頂から遠目が聞くようになったので、ぜひお越しください。
ではまた。
2015/12/12 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら