編笠山〜西岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,261m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:20
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
すべて一般登山道 まだ、アイゼンは不要 |
その他周辺情報 | 道の駅こぶちさわ http://spatio.jp/hotspring/index.html 820円 |
写真
感想
八ヶ岳へ行こう!と誘われたので、編笠山へ登ってきました。
富士見高原の駐車場には既に何台か車が停まっており、
前日から山へ入っている人がいるようでした。
駐車場で集合し、編笠山を目指しました。
序盤はなだらかな道で、雪はほとんどありませんでした。
臼久保岩小屋付近になると、徐々に雪が見えてきました。
徐々に標高を上げていくと、大岩が多くなっていきました。
周囲の木には前日に降ったと思われる雪を被っていてキレイでした。
日が右手から木々の間から指していていました。
樹林帯を抜け、振り返ると大展望が広がっていました。
甲府盆地の向こう側に富士山、南アルプスは鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、鋸岳
その奥には北岳、仙丈ヶ岳が見えていました。
入笠山の奥には中央アルプス、その右手には諏訪湖の奥に御嶽山、乗鞍岳
北アルプスは穂高岳、槍ヶ岳にはじまり、後立山連峰が全て見えていました。
大岩がゴロゴロと転がっている斜面を登って行くと編笠山山頂に着きました。
山頂に着くと正面に八ヶ岳の阿弥陀岳、赤岳、権現岳が見えていました。
少し時間が早かったですが、ここで昼食としました。
昼食を終え、西岳方面へ向かいました。
雪のない時期だとゴロゴロと転がっている大岩を渡り歩くのが面倒ですが、
雪が岩と岩の間に詰まっていたので、歩きやすかったです。
青年小屋は冬季閉鎖中で誰もいませんでした。
西岳への登山道にはトレースがありました。
水場は凍っているかと思っていましたが、ジャブジャブ出ていました。
それほどアップダウンもなく、歩きやすい道を進んでいきました。
樹林帯の道でしたが、ところどころで切り拓かれている場所があり、左手に編笠山がよく見ていました。
西岳山頂でも展望が良く、編笠山や南アルプスの峰々がよく見えていました。
下山道に入るとすぐに樹林帯の中になりました。
落ち葉の上に雪が積もっていて、滑りやすい道が続きました。
樹林帯の中を下っていきましたが、時々切り拓きになっていて、
雪が溶けきっている場所も会ったのでアイゼンは使いませんでした。
ダラダラと下っていき、林道を3回ほど横断すると、不動清水が見えてきて、そこからは林道歩きでした。
駐車場についてみると出発した時よりも駐車している車が増えていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する